ヒガイさん、旅立つ。永遠に。。。。
ううう。
2002年10月9日、横利根川イーストワン前でぽちっと釣れて以来、ずっと水槽で生活をしていたヒガイさん。
本日、永遠の旅立ちとなってしまいました。
長きにわたり、その臆病な生活ぶりで楽しませてくれたヒガイくん。。。。
達者でなぁ。。。
って、!
寿命ぢゃぁないんですよ、これが。
実は昨日、水の入れ替えをしたんですが、その時に、、
ヒーター設定を間違えた!
なんと言うことでしょう。
そのまま
煮魚になってしまったのだ!
ああああ、、、、、、
ごめんなさい。
煮るつもりは無かったんです。うううう。
これに巻き込まれてタナゴも3匹死亡!
なんてこった!
でも、オイカワは何故か元気!なんでだ?
ネオンテトラなんて、我が物顔で走り回ってました。
水温34度。お湯でしたね。
ごめんね、みんな。
それにしても、タナゴも寿命ってこともあってここのところ落ちまくり。
すっかり寂しくなりました。
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- いおり、旅立つ。永遠へ。(2015.10.20)
- シンクロナイズド.....しているヤマトくん達(2005.02.24)
- iPhotoに苦戦(2009.06.30)
- 那須で海外旅行(2008.12.09)
- あああぁぁぁ。。。セイルくん....(2009.05.07)
コメント
わわわわわ、なんと煮魚?
これは千石の池から補充作戦ですね!
頑張れ~~~
投稿: asa | 2005/06/17 18:58
こんにちは。
昔のことですが、観察用に飼っていたメダカを
ヒータの設定を間違えて煮魚にしたことがあります。
その時の設定温度が40度。
お風呂状態でした。
投稿: CB | 2005/06/17 22:43
うわぉ
かわいそう、、、
で、醤油味??
ショウガも入れました??
(あほなコメント)
投稿: 枯れっぺ | 2005/06/17 23:54
うわぉ
かわいそう、、、
で、醤油味??
ショウガも入れました??
(あほなコメント)
投稿: 枯れっぺ | 2005/06/17 23:56
ウチのタモロコ(大)も先日逝ってしまいました。
その後、遺体は隣の水槽(住人はケジュン)に瞬間移動
しました。
投稿: へらコブラ | 2005/06/18 01:26
これ昔経験あるんだな。(実際にやったのはオレじゃないけど。)
熱帯魚まとめて死なせて・・・
トラウマになってて、いまだに魚は飼えない・・
投稿: 北さん | 2005/06/19 02:39