続、、、いくつだか分からなくなったけど木工事なう!
とりあえずは、、、
水道復旧で何よりです(^^;
昨日は給水車の周りが「デビルマン(原作)の悪魔狩りのよう」だったという表現も有ったほどでしたが、正常に戻ってヨカッタヨカッタ。
あの時点では断水がいつまで続くか全く分からなかったから無理もないけどね。
さて、そんな騒ぎの中、牛小屋プロジェクトはひっそりと進行していたのです。
天井下地入れました。
最小の構成としたので、実にスカスカで心許ないのです。
でもとりあえずコレでイケルはずだ。
ボード貼って塗装ってのが理想だったけど、ジプトンで仕上げるコトにしました。
工期短縮がその目的ね。
それから、棚を吊りました。
これ、押し入れ用の中棚なんですが、ちょうどイイのでね。
シート材をここにつっこんでおく予定。
その下には蛍光灯仕込みました。
作業台がこの下に来ます。
FL40W一発ですが、明るすぎるか?
ま、いいっしょ。
とりあえず、掃除して床にワックス掛けしてみた。
こうなると普通の部屋だね。
天井無いけど(^^;
壁面はパテ打ってからクロス、かな。
寒冷紗貼って塗装したいけど、地震多いからスグに目地が割れそう。
やっぱりクロスが無難かなぁ。。。
ちなみに、工事前はこうでした。
内装ってやっぱり大切だねぇ。うん。
さぁてと。
この後は、天井貼って
枠周りの塗装して
壁にパテ打って
クロス貼って
照明付けて、、、
ドアを作って吊り込む!
ってか、建具はナニも考えてなかったんだよね。。
SPFで組むかねぇ。
うひひ。
| 固定リンク
「バスフィッシング」カテゴリの記事
- '08 JBマスターズ第一戦 河口湖(2018.03.25)
- NBC奥伊勢宮川チャプター乱入!at三瀬谷ダム(2018.04.15)
- JBマスターズ'17 最終戦、野尻湖(2017.10.08)
- matsuさんお誕生会!at野尻湖w(2017.10.04)
- 灼熱のマスターズ第三戦、霞ヶ浦…を振り返る(2017.07.24)
「ボート・エレクトリックモータ」カテゴリの記事
- エンジン絶不調の原因(2017.09.04)
- トレーラ車検(2017.08.08)
- 思わぬトラップ(2017.03.14)
- ボートの支度をね(2017.03.12)
- お通夜(2016.09.06)
コメント
ここに住み着いても良さそうです。
いいですねぇ~~。
投稿: 枯れっぺ | 2012/05/21 09:50
>枯れっぺさん
住むとなると様々な障害があるわけですが、、、
良いところですよ。
投稿: いたる | 2012/05/21 12:45