« 運命の再会? | トップページ | ネオンテトラ投入! »

2004/05/12

万歳納豆にばんざい!

わたくし、幼少の頃から慣れ親しんだ「納豆」と決別してしまったのは、中学生の頃。
それまで毎日のように食していたんですが、突然食べられなくなりました。美味しい食材から一変して、匂いが変な「くされた豆」との認識に転げ落ちたのです。

それから早二十数年。その間に幾度か「チャレンジ」したことも有ったのですが、どうにも「美味しくない」んです。無理に食べても口の横から出ちゃうとか。無意識のうちに体が拒絶しているらしく、そんな思いをしてまで食べる意味が無い、そんな「納豆」なのでありました。

しかーし。いつまでも納豆に背を向けていてはイケナイ。納豆に負けたままの人生なんて、、、、、いや。負けててもいいか?たかが納豆。
。。。
されど納豆。そんなことを思っていたとき、「板る」にて書き込みがあった件もあり、以前Pro4のチームメイトであった照井くんに連絡をしたのです。
 
その彼の作る納豆、それは美味しいと評判の納豆なのでした。
ま、百聞は一食にしかずってことで、無理を言って発注したのです。
 
そして!つい先頃、照井くんより話題の納豆が到着したのありました!
 
さて。クール便で到着した納豆は、パッケージのままでは匂いもありません。
ふぅむ。
ちょっと腰の引けているわたくひ。
取り急ぎネギを買いに行く(^^;
イキナリ納豆チョクぢゃぁ、ねぇ。まずは香りと食感の保険として、ネギを刻みました。
 
そして、おもむろにシナの経木に包まれた「うまい納豆」を、器に移し、添付されたタレをまぶし、ネギを加えてよーーく混ぜました。
匂いはそれなりに有るんですが、臭いと感じるほどではありません。(これだけでも凄いことだ)
粘りが出て、箸が重くなった頃、炊きたてのご飯にかけたのが、この写真です。
bannzai0512.jpg
 
おそるおそる口に運ぶと、納豆の香り。ちょっとアレかなー、、と口に入れたら。
 
おっ、なんと。違和感なし。
噛んでみる。ちょっと歯ごたえがあって、むにゅ。う。

う・ま・い!

絶妙にごはんと絡みながら、ネギのアクセントも効いて、一気食い!

おいしいぞ、これ!
 

なんと、納豆を「美味しい」と感じたのは、幼少以来のこと!

まいりました万歳納豆株式会社!

ありがとう照井英樹専務!


 
ちなみに、その後も続けざま「味の粒」を食べてしまうほどの美味しさ!
宮城県に住む方は絶対に食べましょう!
詳しくはここにアクセスしてみてみてみて!

ああ幸せ。

|

« 運命の再会? | トップページ | ネオンテトラ投入! »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

同じ宮城県人として、お勧めします。
しかし、私の勤める某ショッピングセンターの
食品売り場に1種類しかない・・・。

納豆ならば、1週間に2回くらい、夕食に出します。
夜ご飯のほうが、いいらしいよ~らしいよ~。

納豆に、めかぶとか、オクラとか、七味とか
大根卸しとか、いろーんなものを一緒に和えて
食べるのが大好きです。

投稿: かなやん | 2004/05/13 23:50

なるほど〜、色々な素材とのコラボレーションも楽しめるのね。
それも夕食とは。。。。
納豆=朝食のイメージが凄く強くて思いつかなかったな。
それにしても万歳納豆は今までのモノとは違いますなー。

蛇足ながら今日の夕食はゴーヤチャンプル。

投稿: いたる | 2004/05/14 00:29

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 万歳納豆にばんざい!:

» うまい納豆 [象とボタン]
実は、注文したんです。 美味しい〜! 豆の味がしっかり出ているのに、クセが無い。 [続きを読む]

受信: 2004/06/10 18:36

« 運命の再会? | トップページ | ネオンテトラ投入! »