あばしゴーヤ
昨日の病院帰りに、「おきなわマーケット」にてゴーヤを買おうとしたら、こんなんがありました。
で、でかっ!
どのお宅にも一般的にあるストラトキャスター比でお判りのように、でかい!
本来はもちっと短くて、まるっこいのがアバサー(ハリセンボン)に似たアバシゴーヤなんだそうだが、これは巨大。
おもしろそうなんで買ってきたです。
さっそく島豆腐と一緒にチャンプルってみた。
が!
。。。。苦くねぇんだよ、これが!
苦くないゴーヤなんて、、、
苦くないゴーヤなんて、、、、
ゴーヤじゃねぇ!
あの苦さがおいしさと相まってすごく美味しくなるのに。
すっごく寂しいチャンプルになっちった。。。。
苦いのがとてもイヤだという方。
おすすめです。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 霞ヶ浦、プリプラ終了 からの白身魚フライ(2025.06.16)
- やきにくやきにーく(2025.06.11)
- 楽勝な焼き豚づくり、薔薇にく!(2025.06.04)
- 298円で食いきれないほどのマグロ!!(2025.05.26)
- スペアリブ!(2025.05.19)
コメント
うちは最近かなり苦いゴーヤ食べました。
しかもチャンプルせず、塩もみして
ちょっと湯がいて、梅みそで食したところ。
うぇっ。梅の苦味と合い重なってニガっ。
投稿: かなやん | 2004/06/29 00:36
うわぁ、ファイターだなぁ(^^;
そりゃ苦さだけになってるね。
塩もみして水にさらし、同じく水にさらした薄切りのタマネギと和えてよーく水を切り、塩こしょう&マヨネーズでぐちゃぐちゃにするとタマネギの甘さとマヨの酸っぱさがゴーヤの苦みに増幅されてとっても美味しいよ!
投稿: いたる | 2004/06/29 01:53
苦く無いゴーヤならスライスしてそのまんまおかか醤油で食すべし!!旨いよ。
投稿: へコ | 2004/06/29 09:17
ズッキーニみたいに、ただ茹でてくう、というのは無しか?
それより、ストラトと巨大ゴーヤ、よく似合う・・・
投稿: 北さん | 2004/06/29 09:47
>ヘコさん
その手賀あったか。
取り急ぎ厚切りにして炒めたら「少しだけ」苦みが出てきて出汁の美味しさを引き出してくれたよ。
>北さん
料理法は色々あるからね。今度試してみようかな。
ストラトとよく似合うよね。イタリアンな感じ?(色だけ)
投稿: いたる | 2004/06/29 10:02
携帯のストラップにしたい。
食べ物ネタ、多いっすねー! やっぱり生活の基本です。
投稿: タカシ | 2004/06/29 12:57
>携帯のストラップにしたい。
って、このゴーヤの堆積は約1100ccあるよ。
携帯は80〜90ccぐらいだから、、、、
ゴーヤのストラップに携帯って感じ?
投稿: いたる | 2004/06/29 13:19
それで。
投稿: タカシ | 2004/06/29 18:18
ゴーヤ本体に携帯の方がストラップになってくっつくスケールね。
投稿: いたる | 2004/06/29 19:11
いっそ、ゴーヤの中に携帯を入れる。
腹減ったら食えるな。
持ち運びがちょと不便だが・・
投稿: 北さん | 2004/06/29 21:23
持ち運びに不便な携帯って、ほのかなパラドックス。
投稿: いたる | 2004/06/29 22:22