タニシたちのごはん、、、!
遠く宮城弁天池からやってきた(拉致ってきた)タニシたち。
ウチの水槽はコケも多いので、魚たちのごはんも降り注ぐし、ごはんには困らない、、、、、ハズです。
ですが、たまにはちがうごはんを食べたくなるのも人情(タニシ情?)というもの。
そこで、タニシたちが好きらしいというヒカリクレストのプレコ用のタブレットを投入してみました。
程なくしてタニシたちはゆっくりとした足取りでタブレットに群がる、、、ことをイメージしていたんですが、現実は!
サカナたち集まりまくり!
な、なんだ!
君たちのごはんじゃねーぞ!
などという叫びもまったく通じず、ファイター及川くん先頭にタナゴたちの猛アタックがタブレットを襲うのでした。
なんてことだ。みんな大好きだったんだなー。
アタックを受けたタブレットはあちこちに飛ばされ、舐めまくられ、、、、
30分ほどでその形が完全に消滅してしまいます。
。。。。
もちろんタニシたちの口に入ることは無いのでした。
無情〜。
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- いおり、旅立つ。永遠へ。(2015.10.20)
- iPhotoに苦戦(2009.06.30)
- あああぁぁぁ。。。セイルくん....(2009.05.07)
- 那須で海外旅行(2008.12.09)
- お誕生会♪(2007.12.12)
コメント
うちの熱帯魚たちは誰も食べないので(ナマズ系もヌマエビも)
水槽の中で水カビ生えちゃいます。
でも貝たちにあげるとスゴイスゴイ。
投入後しばらくすると水槽内中の貝がわらわら集まってきて。
タブレットをうっかり水草の途中に引っかけたりしとくとソコに
“貝だんご”が発生しますです。
タブレットが見えないくらいスゴイだんごで初めて見たときは
ソコに何があるのか?ってだんごを崩してみましたよ(^.^;
投稿: 兎夢 | 2004/07/16 22:34
その「貝だんご」を見ようと思って投入したんですけどねー。
まさかタナゴたちも大好きだったとは思いませんでした。
オイカワくんも凄く好きなようで、タナゴを蹴散らしてタブレットをなめてます。ってか、はじいてます(^^;
ひょっとすると食べられていないのかも??
投稿: いたる | 2004/07/16 23:14
宮城弁天池から拉致してきたタニシですが....我が家の奴は3日で死滅してしまいました。何故???
投稿: へコ | 2004/07/17 06:29
でぇっ!全滅っすか!
そーかー、水が合わなかったんだねー。
次回は清遊湖から拉致るってことで?
投稿: いたる | 2004/07/17 08:56