細長いけどキーパー!.......ではない。
昨日、三沢くんが楽しそうに手にしていたのが、これ。
30cmを超えるでっかいスイムベイトです。こんなにでかくても泳ぎはなかなか優雅。ジョイントタイプ独特のロールというか、、、スイム(^^;
まぁ、河口湖ではちょっと大きいルアーですけどね。
かくいう私も、オプティマをブチ投げてみました。25cmぐらいのやつ。
これ、同じぐらいの大きさのバスが湧いてくるんだよねー。
でも、湧くだけ。
後ろにくっついてくるけど、喰うことは無いです。
ここはやはりルアーにジャストサイズの大物くんに食べていただきたいところですが、、、、
やっぱり河口湖ではちょっと大きいんですね。
現実はきびしい。
| 固定リンク
「バスフィッシング」カテゴリの記事
- 強引なプリプラクティス 河口湖(2023.09.17)
- JBマスターズ第三戦、霞ヶ浦最終日(2023.07.30)
- JBマスターズ第三戦、霞ヶ浦初日(2023.07.29)
- 空調服を使ってみたよ(2023.07.23)
- 空調服(2023.07.19)
コメント
なにげにバス持ち(^o^/
投稿: 兎夢 | 2004/07/06 00:10
そう、これぞ由緒正しい文字通りの完璧なリッピング!
投稿: いたる | 2004/07/06 07:40
うちんち、遅くてスマンっす。
カホンはどないですか? 市販化は?
関係ない話題で申し訳ないです。
投稿: タカシ | 2004/07/06 17:46
カホンねー、打面のマテリアルで完全に行き詰まってるんだよねー。
本体構造は大体決まってきたんだけど、なんせよ打面がダメん。
コンポジット素材を試そうかと、、、
って、接着剤で貼り合わせるだけ(^^;
投稿: いたる | 2004/07/06 19:43