LINE6 Variax700
先日、友人の猫目 翔さんの所に行ってきました。(タカシと名乗ってココでもコメントいただいてます)
彼はデザイナーでありカメラマンでありライターでもあり、実に多彩な才能を開花(?)させているのですが、その正体を一言で言えば、
新しモン好き!なんですよ、これが。
楽器やら機材やらコンピュータやら、新しい物には目がありません。
10年ちょい前に個人でレーザープリンタを買ったときには呆れましたぜ。
とにかく、フツーは買わねーだろ!ってな面白いモンが色々あって楽しいんですよ(^^;
その彼が新しいギターを買ったというので、行ってきました。
今回はこれ。
LINE6のVariax700とゆーギター。
トップのアッシュ材は美しいブルーに染まり、優雅なローズ指板には22個のフレットが打たれています。
2点アンカー止めのシンクロナイズドトレモロユニットにはピエゾ素子を仕込んだサドルがセットされていて、一般のマグネチックピックアップは有りません。
なので、真ん中へんがなぁんか物足りないような印象があるんですが、、、、
弾いてみると生音がかなり鳴ってます。
見た目同様、ギターとしての作り込みもガッチリやってますね。
ネックジョイントは4本のボルトで止まっているんですが、ヒールが削られていてハイフレットでも結構弾きやすい。
ま、そんなことはこのギターにとっては「オマケ」程度の事なのだっ!
実はこれ、「デジタルモデリングギター」なんです!
要は、コレ一本でストラトやレスポールやリッケンバッカーの音が出るんですよ!
昔のように、「それっぽくイコライジング」してるわけではありません。
サドルに仕込まれたピックアップの音を基に、様々なサンプルから作られた各種音源をデジタル処理(モデリング)して音を出しているのです。
ストラトのハイの伸びた音、ちょっと太めのテレキャスターのリアの音なんて涙モン。
レスポール系は初期P90からPAF、デラックス系のスリムハムバッカーも選べちゃう!
リッケンバッカーなんて12弦まで出ちゃうんだぜ!
エスニック系はシタールもみょぉ〜〜〜〜〜んんと出てくるし。
特筆すべきはアコギ系。マーチンだけでも数種、ギブソンだって選べる!
もともとピエゾだから、やたら素直なアコギサウンドにはびっくり〜〜!
音はロータリースイッチとピックアップセレクタのようなスイッチで切り替えていきます。操作系も悪くないし、とにかく面白い!
もちろん、たかがモデリング。本物のストラトの音にはかなわない。。。。。。。ハズ。(弱気)
本気で迷っちゃうぐらい、「その音」が出て居るんですよねー。
むりやりアラを探せば、ハーモニクス系が上手く出ないかな、ぐらい。
マジでレコーディングレベルに有るサウンドでした。
本気で欲しくなったけど、値段を見て「イラナイ」と言ってしまいました。はははは。
だあってオレ、ストラト以外は殆ど使わないんだよねー(^^;
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- Roland TD-7物語、の終焉(2023.02.16)
- Roland TD-7物語(2023.01.25)
- タイヤふにゃふにゃシステム、再び。(2023.01.25)
- DW-7000(2023.01.24)
- ベース貰ったんですよ。変なの。(2023.01.16)
コメント
ついに暴かれた、物欲星人の秘密・・・。
良いじゃないか、アパートの更新料を使い込んだって・・・。
なんて、自分に言い訳してもショーガナイ!
楽しく使ってます。
あとPOD! どうですか? こちらのレポも楽しみに
してますよ。ロータリー・スピーカーは大好き。
本物使った事ないので似てるかどうか、知らないけど、
大好き! xtのよりイイ!
そういえば、マッドスタジオ六本木に本物があった
ような・・・。
投稿: タカシ | 2004/08/11 00:29
なんか書き込みレスポンスがメチャ重だな!
けしからんぞニフチー。なんのためのメンテナンスだ?
PODの件は別のエントリーにて。
んで、ロータリーは、、、、、使わないな(^^;
各種エフェクト系も魅力を感じないけど、アンプのモデリングは流石だ!
投稿: いたる | 2004/08/11 00:56
え〜と、、、
ん〜と、、、
面白そうなギターですね。
....でも模様が“モワレ”に見えてしまうま。
投稿: 兎夢 | 2004/08/11 01:14
あたたたっ。
優雅な曲面加工が施されたアッシュの木目も、モアレと言われちゃーひとたまりもありませんな(^^;
(でも、言われてみればそー見える所がおそろしい。。。)
投稿: いたる | 2004/08/11 08:45
兎夢さん、こんにちは。
兎夢さんの所に書き込んだ時もそうだったけど、何故か
二重書き込みになる時があります。
いや、違う。すっごく遅くて、一度キャンセル→もう一度
送信(「確認」ボタンでも書き込まれる)すると、なる
みたい。謎。
管理人様、お手数ですが不適切な陽であれば重複した文章
の削除をお願いします。
って、なんかライブの告知みたい。
投稿: タカシ | 2004/08/11 08:47
タカちゃん、こんにちわ。
コメントが二重投稿になっちゃうのはニフのせいです。ぷんぷん。
ところで。
いいなぁ.....自分と趣味が一緒で新しモン好きで
アパートの更新料まで使い込んぢゃう友達って!
私もひとり欲しいなぁ、、、。
投稿: 兎夢 | 2004/08/11 17:14
兎夢さん、こんにちは。
悪い事は言いません、そんな危なっかしい人とは
関わり合わないほうが・・・。
投稿: タカシ | 2004/08/13 08:30