« 屍累々.... | トップページ | bugガール(昆虫ねぃちゃん) »

2004/08/20

掘り出し物?或いはレリック?

野暮用があって、川口にある某ウィードというバスショップに行ってきました。
なにげなーくクランクベイトの棚を見つつ、とっくに生産中止になっているダイワのハイパークランク1064を探すわたくし。
 
これって、クラシックの時に活躍してくれたクランクベイトなんです。
ちなみにその時に使っていた各社クランクベイトは、その殆どが生産中止になってしまいました。ああ、悲しや。
 
ハイパーは残り2つしか持ってないし。そのどちらも前回の山中湖でかなり酷使しているし。。。
山中湖のようなだだっ広いエリアではハイパークランクのようなスーパーウォブラーは効くんですよ、とても。
 
逆に言うと、河口湖のピンスポットに送るクランクベイトは、ローリング系のモーグルクランクの方が効きます。っつーか、釣れ続けるチャンスが出来ます。

9月に入ればマスターズの第5戦の山中湖ですからねー。
ファンキーなウォブラーが無いかなー、と。そんな思いもあって、釣具屋に入るとクランクベイトを探す癖がついているのでした。

ああ、やっぱりハイパーなんて、な、、、、?
 
 
あった!

hyper0820.jpg

ありゃまー!
在庫がありやんの!
さすが天下のウィードさん!おっどろき!
 
って、よーく見たらこれが埃が積もりに積もってる。。。。
 
不良在庫かよ(^^;
 
一般的には人気無いんですねー。
コレに替わるクランクベイトはこの世に存在しないとゆーぐらいの個性は、一般的には敬遠されちゃう要素なのかー。
発売も中止になるわけだ。
 
ま、なにはともあれ、いくつか補充が出来ました!
これで山中湖戦も面白くなってきたっ!

|

« 屍累々.... | トップページ | bugガール(昆虫ねぃちゃん) »

バスフィッシング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 掘り出し物?或いはレリック?:

« 屍累々.... | トップページ | bugガール(昆虫ねぃちゃん) »