いらんメール
>私のメールに件名も本文も書いていないメールが来たので
>どなたかわからなかったのですけど返信してみました。
>私は○崎と申します。間違いだったらごめんなさい
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あんた誰?
そんな内容のメールがきやがりました。
タイトルはズバリ
「メールもらったのですけど」
from, sあcchann_m@yah○○.c○.jp
一瞬、名前を見て「誰だっけ?」とか考えちゃいました。
なんだか巧妙になってきたなー。
フィッシングは仕事にするぐらい好きだけど、フィッシング(フッシングなのか?)詐欺はキライ。
要らないメールも要らないです。
でも、来るんだよなー。
最近は「メールアドレスをテキストで書かないキャンペーン」の効果もあって、一時よりはスパム系は減ったんですけどね。
ちなみに、このメールにresすると、ご丁寧に
「そうだったんだですかあ。じゃあ誰が送ったんでしょうね?
そのアドへ返信するの不安だったんですけど、
お返事いただけて、ひとまずほっとしました。
実は私、結婚して6年目になるんですけど、
最近の生活に飽き飽きしていたので、思い切って返事出してみました。
おかしな縁ですけど、よかったらまたメールくださいね。」
となるらしい。
その後どうなるか、、、誰か試す??
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- いにしえのMac(2020.07.28)
- iMac 5K 強化計画!(2019.09.04)
- iMovieとの戯れw(2019.07.30)
- iMac SSD化(2019.05.01)
- MacBook Air 2011 midを使い倒す!(2019.04.05)
コメント
もうね、いやですね、迷惑。
迷惑メールを受信すると、お金がもらえるシステムを
開発してください。ヒット間違いなし。
投稿: タカシ | 2004/08/27 15:35
いかにもスパム系なら即捨てなんですが、
ひとひねり有るところがイヤですね。
お金がもらえるシステム?
すばらしい!
が。
もらえる以上の予算が掛かるぞー!
投稿: いたる | 2004/08/27 17:06
いたるさん!うちにもきました!
○崎さんから!!
今日!(興奮)
おんなぢだよ~・・。
返信はしませんでしたが。
同じニフティだからかな。
先日はツリマガのメルアドで
ウィルスメールきたし・・・。
投稿: かなやん | 2004/08/27 20:45
おめでとうございます!
やったねかなやん!
さすがですね〜〜!
これで面接試験もバッチリ! か?
投稿: いたる | 2004/08/27 21:06
うちにはかなさんっちゅうひとからメールがくるんで、かなやんかと始め勘違い。。。
投稿: きたろう | 2004/08/27 22:57
一文字違い!
おしい。。。。。
残念でした。(なにが?)
投稿: いたる | 2004/08/27 23:11