« JBマスターズシリーズ第五戦山中湖 最終日 | トップページ | お風呂場 »

2004/09/06

運命の再会、2

実に釣れなかった山中湖でしたが、その大会会場にて見覚えのあるボートをはっけん。
 
macro0906.jpg
 
おー、マクロボートだ。
絶滅危惧種に指定され、年々数が減っていく一方のこのボートも、山中湖ではレンタル艇として細々と生き長らえていたのね。
考えてみれば数年前、、、8年ぐらい前か。これと同じシルバーのマクロを手放して、、、。
 
あれ?
 
すっごい似てるなー、このボート。
ウインドシールドに張ってあるステッカーなんて、まさしくドンズバ(Pro4とかUFMウエダとか)ぢゃん!
 
っつーか、オレが手放したボートそのものでありました(^_^;
 
時を距て、装備も替わり、エンジンはマーキュリーになって、今でも現役で活躍しているのですねー。
マクロは丈夫だな。
ちょっと感動。
 
っと!
ここまでは前回の山中湖と殆ど同じではないか(^^;
違うのは、このマクロの方が新しいタイプ、最終型のマクロだってことですね。
厳密に言えばこれはスズキ販売から出されたハイドロスター130PROと言うんですけど、皆に「マクロ」と呼ばれていました。
じつはこれ、私が最初に買ったバスボートだったんです。
その前はシーニンフ(アルミボート)でした。
もとのオーナーは、青ちゃん。今はなにをしているやら。。。。。
(この後に買ったのが、前回発見した赤マクロなのでした)
 
やはりマクロは丈夫だな〜!
いまだ現役でレンタル艇として稼ぎ続けていることが何よりの証明ですね。
それにしても山中湖には私が乗っていた二台のマクロが揃っていたとは。。。。
ちょっと驚き!

|

« JBマスターズシリーズ第五戦山中湖 最終日 | トップページ | お風呂場 »

バスフィッシング」カテゴリの記事

コメント

わっはっは、
みんないきつくところはココなのか(笑

投稿: 北さん | 2004/09/06 21:53

まさにボートの、、、、は・か・ば?

なんて事を!失礼な!

投稿: いたる | 2004/09/06 22:56

でも、ディープに結構船沈んでるからねえ。やはり、は、か、ば、なんでは?

投稿: へらコブラ | 2004/09/06 23:28

ば、ば、ば、、、ばちあたりなこと言うんでねぇ!

投稿: いたる | 2004/09/07 19:36

 マクロ多いなと思ってたら、いたるさんのおふるが2艇もあったんですね。

 今度いったらコンソールのステッカーを確認してみます。

 そういえばシープロ10も山中湖に行き着いたような…

投稿: JIMI | 2004/09/11 17:11

え"っ!?
オレのエンジンまで??
まさか、アルミの艇体まであったり、、、?
まさかね。もう壊れたはず、、、、だよね?

投稿: いたる | 2004/09/11 21:25

もしかしたら、チミのビックホーンとかランクル60も山中のどっかで走ってたりして・・

投稿: 北さん | 2004/09/11 21:49

ビッグホーンは静岡で鉄くずになり、ランクル60はニュー北浦マリーナで活躍してました。
実は、パジェロが山中湖に有ったハズなんですが。。。(実話)

投稿: いたる | 2004/09/11 22:01

 いたるさんのシープロ、ビラに置いてありませんでしたっけ?
 グロリアワゴン時代にパジェロでランチングしてもらったことがあったかもしれません…

投稿: JIMI | 2004/09/14 16:00

おお、続々とでてくるなぁ

>JIMIくん
おひさしぶりっ、元気?

投稿: 北さん | 2004/09/14 16:15

そういえば、山中湖でフェニックスのロッドやカヌー、テレキャスターもどきも売っぱらった記憶が。。。。

投稿: いたる | 2004/09/14 20:10

>北さん
 お久しぶりです。
 JBやめちゃったんですね。
 バスやめるときはレンジャーください!!

投稿: JIMI | 2004/09/15 10:36

こんちわ>JIMIくん

すいません、レンジャーはタヌキが化けてたようです。ストラトス201pro(らしい・・?)になってしまいました・・・(^^;;

河口湖戦、頑張ってください。

投稿: 北さん | 2004/09/15 11:37

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 運命の再会、2:

« JBマスターズシリーズ第五戦山中湖 最終日 | トップページ | お風呂場 »