« 2004年8月 | トップページ | 2004年10月 »

2004/09/30

ウェイン

。。。。
なにも言うまい。

mine0930.jpg

byチャプター茨城最終戦にて。
 
峰ファンは意外と多い。

| | コメント (15) | トラックバック (0)

2004/09/29

キャンプ用鍋釜

以前から愛用していたキャンピングクッカーを、どうやら捨ててしまったらしいのです。
アルミ製のスタッキング収納できるナベは、キャンプや遠征で活躍しておりました。
ま、最近はめっきり出番も無くなっていたので、特に不自由も感じていなかったんです、、、が。
 
なーんだか「近代的」かつ「当世風」のヤツが無性に欲しくなったんだなー、これが。
んで、買ってみました。
 
coker0929.jpg
 
コールマンのエンボスクッカーMという、ステンレスに凹凸加工したシリーズです。
最近ではアルミ製の人気が大変低くて、安物でもステンレス製が殆どなんですが、その手のヤツは薄すぎて火に掛けたときのムラが出やすくなり、結果として「焦げまくり」っちまうことが度々アリ。
なので、今回はちょっとお金を掛けてみました。
 
んで。
いきなり外で使う前に、まずは室内で使っている最中なのです。
 
ちーさなフライパンは鉄製で、フッ素加工無しでちょっと厚みがあるタイプ。
で、コレにもこまかな凹凸加工がしてあります。
油が馴染むまでは使いにくいけど、、、、馴染んだ後も使いにくい(^^;
これはどうかなー。。。小さいし。

ナベは二つ。
どちらもステンレスにエンボス加工です。
これはなかなかよろしい感じ。
片手鍋は木製のグリップをねじ込むんだけど、握った感じも良いです。
昨日のアラ汁もこれで作ってみたけど、大きさもよろしいかと。
 
大きいナベも茹で物にも煮物にも使えて、悪くないんだなー。
蓋のツマミは木製で、熱くもならず持ちやすいし。
 
う〜む。
使いやすいのでこのまま室内使用に徹してしまう可能性がかなり高くなってきた!
 
。。。。あれっ?
 
しょうがないからアウトドア用には安物のステンレスクッカーでも買ってくるか。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2004/09/28

本日の肴は魚

近所のマルエツで、そこそこ活きの良さげなイナダくんが398円でした。
とりたてて安いわけではないけど、今日の肴に決定!
 
inada0928.jpg
 
今日はラパラのフィレナイフでブチさばきです。
これ、使い慣れると結構楽だったりします。
もちろん出刃のように力は入らないけど、このクラスのイナダなら兜割も行けますぜ。
 
そのまま皮も剥がせるし、長さがあるので刺身包丁の代わりにもなるし。
 
そんなわけで、お刺身ね♪
 
中骨や割った兜は荒汁にへんしん!
 
美味しゅうございました。
ただ一つ悲しいのは、、、、
 
肝心の酒がたった一杯で無くなってしまったこと。
焼酎買ってこなくちゃ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2004/09/27

ソロデビュー!?

えーと。
昨日の事ですが、ウッドストックのLove & Peaceイベントにおきまして例のエレガットを携えて、念願のソロデビューを果たしました。
数曲をソロで弾き語ったですよ、ほほほのほ。
 
おっと、写真はございません。
(追記:北さんのエントリを参照してくださいな)
  
途中から「ついてる石井」くんがドラム、北さんがベース、そして喜多見さんがカホンで参加して、バンドになりました。
コレはコレで良かったなぁ。
 
最後にはカモネギさんのエピフォンとも競演できたし、言うこと無し。
 
ソロでもバンドでも使える電気仕掛けのガットギター、予想以上に面白い!

| | コメント (5) | トラックバック (1)

2004/09/26

離ればなれの果てに

もう、君と離れてずいぶんな時間が経ったね
決して嫌いになったわけじゃないのさ
僕たちには一人で考える時間が必要だったんだ
 
時の流れと共にお互いに自分を見つめなおして
大切なことを思い出した

素直な気持ちで今、君に伝えよう
 
 
 
そろそろ吉牛食いたいぞ!
 
 
 
 
gyuu0925.jpg
 
これは牛丼が一般的になくなった後、府中競馬場に残されていた牛丼。
2/15に府中へらセンターで食したのが最後だなぁ。
 
いつまでこんな吉野家不遇の時代が続くんだろう?

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2004/09/24

横利根にて

先日、横利根川で釣りをしてみたら、この魚がたくさん釣れました。
 
bora0924.jpg
 
こうしてまじまじと見てみると、愛嬌のある顔をしています。
 
とは言え、これが育ってジャンプを始めると危険この上ないのです。
バスボートで走行中に突っ込まれると、も〜大変!
数十マイルのスピードで走るボートにアタックしちゃうわけだから、もうバラバラになっちゃって汚くなっちゃってオマケに臭くなるというフルコースで大迷惑。
洒落になりません。
 
ウインドシールドが小さめなボートオーナーの方は、このボラミサイル攻撃対策として、是非ヘルメットを着用しましょう。
出かけるときは忘れずに。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2004/09/23

NHC関東シリーズ第五戦、羽生吉沼....終了。

あ"あ"あ"あ"あ"あ".......
前回の隼人大池に引き続き、ぼろぼろだ〜〜!!
 
昨日まではあんなに釣れていたのに。
夜に降った大雨が転機になってか、すっかり秋になっていたのです。
釣れるサイズはぐぐっと小さくなって、カッツケが効かない。。。。
 
そんなわけで、下から3番目ぐらいの成績でした。
 
77580923.jpg
  ↑
心理描写
 
 
道のりは遠く険しい。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2004/09/22

天下のKazuma Izumi,鯉と戯る。

えっと。。。
一昨日に引き続き、またしてもはにゅー吉沼へ行ってきました。
今回はお隣にHMKLブランドでおなじみの、某izumiさん。
 
ここんとこ底釣りをやってると鯉が掛かって大変なので、それを避けて8尺の提灯をやっていた某izumiさんに、、、、、こんなのが来てしまいました。
 
izumi0922.jpg
 
なんとまぁ、堂々とした鯉ですこと!
某izumiさんも、どことなく誇らしげです。
(外道ですけど)
 
「えっ、ネットに載せるの?かんべんしてよ〜!」
とはおっしゃっておりましたが、カメラを向けたらこの笑顔。
プロフェッショナルです! 
 
そんなわけで某izumiさん。このBLOGをお読みになりましたら電話でもください。
その時はモザイク処理をさせていただきます。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2004/09/21

なめてみた

例のスズメバチエキス(?)入りの蜂蜜です。
おそるおそる食べてみたです。
 
hachi0921.jpg
 
すっきりした後味の良い甘さ。すばらしい。。。
 
いつも通りに。
 
 
う〜ん。
 
スズメバチが入っている意味は、、、、一体?
とりあえず味にその意味は無さそうです。

(ハチそのものは食べてませんよ)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/09/20

羽生吉沼プリプラクティスっつーか。

来るべきNHC第5戦、羽生吉沼大会の練習に行ってきました。
まだしつこい夏がちょいと残ってて、蒸し暑い感じの残る状態でしたが、水の中はどうやら秋の気配です。
 
今日は底釣りにチャレンジ。
ヘラが3枚、鯉も2枚ほどゲット。21尺の竿ってやつぁ〜手強いな!
(というか重い)
羽生吉沼で底釣りをやるには必要な長さなんだけど、あまりの重さに二時間ほどで音を上げてしまいました。
右手がぷるぷるしちゃったね〜。
しょうがないので、その後は8尺でカッツケ!
奇跡のような軽さにしばし感涙しながらの釣りで、
結局70枚、40kgの釣果でした。

で、吉沼と言えば、なんと言ってもこのキャラクター。
wataka0920.jpg
ワタカでやんす。
 
まー、元気で元気で。
なかなか写真を撮らせてくれないのだ!
どうやら彼なりに必死の様子。
しかし、むりやり撮るのでありました。
 
いやぁ、釣れると楽しーなー!
外道もたくさん混じるけど

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2004/09/19

浅間山の火山灰

ちぃと話題に乗り遅れたけど、ウチのクルマにも降り積もっておりました、火山灰。
 
hai0919.jpg
 
ボディーが黒のクルマなもんで、実に汚らしい(^^;
ま、基本的にはいつも汚れてるクルマですが、この白い粉は普段は見られません。
きっと火山灰。そーだそーだ、そーに決まった!
 
でも、、、
昨日突然降った雨でみんな流れちゃったなぁ。。。。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2004/09/18

呑み会

あー呑んだ、たべた。
写真をアップ。

tori0918.jpg
 
例によってバーベキュースモーカーで燻した鶏でやんす。
グラム38円の鶏も、桜のチップで燻煙すればたちまち高級なスモークチキンに早変わり!
(とは言え、小一時間かかるんだが)
 
中抜きの丸鶏もいいけど、こんなのもお手軽でよろしいのです。
残念なのは住宅街では気軽に作れないってこと。
アパートやマンションではクレームの嵐になっちゃうからねー。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/09/17

水筆ぺん プチ

突然ですが、何を思ったか水筆ペンを買いました。
コレは、筆ペンのインクが水になったよーな物です。
水は補充が出来て、ペンをみゅうっと押すとペン先に水が出てくるワケ。
色を変えるときも水を押し出しながらティッシュで拭き取るだけなので、デカイ水差しもたくさんの筆も要らず、お気軽に使えるんですよ。
イイ物ができたもんだ。
 
簡単な透明水彩のパレットとポーチがセットになって売っていたので、思わず買ってしまった。。。。
 
mizu0917.jpg
 
水彩なんて何年ぶりだろう?小学校以来かも!
取り急ぎ100円ショップで買ってきたスケッチブックに描いてみたです。
これで所要時間30分。
 
いやぁ、こりゃ面白い!
デジタルがもてはやされる時代だけど、こんな「ド」アナログも楽しいなぁ。
 
あ。
絵はこれ以上拡大しませんよ。
おっほっほ。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2004/09/16

はちみつ

ご近所で鉄工所を営むK藤さんは、数年前から養蜂家としての活動もしています。
たまに出来たての蜂蜜を頂いたりするんですが、、、、
 
今回はコレだった!
 
bee0916.jpg
 
ななな、なんと!
浮かぶのはオオスズメバチだっぺよ!
 
K藤さん曰く、「3〜4日経たないとドクが回って危ないぞ!」だって。。。。
 
そんな危ない物、イラナイのに。
 
でも、すごく元気が出るそうです。
今回は数量が少ないので、工場のみんなで分けるのでした。
 
そんなわけで、来週は元気になってるかも?!
(今も元気だが)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2004/09/15

秋!

今日の関東地方は北の高気圧にすっぽりと覆われて朝から晴れ上がり、実に涼しく爽やかな一日となりました。
ようやく夏が終わりやがったゼ。ケケッ。
 
koga0915.jpg
 
そんな爽やかさを感じつつ、久しぶりに茨城県は古河に行ってきました。
突き抜けるような高い青空の下、駅前にりっぱな高層マンションを発見。
いつの間にできたんだ?
 
NTTの電波塔もなんか変わってたし。
時は勝手にうつろうのですねぇ。
 
天高く北さん肥える秋。
秋刀魚も美味しい!
 
さて。このまま秋が深まるかと思いきや、週末はまた夏になりそうな予報が出ています。
 
はっきり言っておきましょう。
 
 
夏。今年はもう要りません!

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2004/09/14

バケツ釣り?

初のハゼを釣った後、水を汲もうとしてバケツを落としてしまいました。
足場の高い場所だったので、テキサスリグをリグりまして。。。。
 
バケツ釣り。
 
hookup0914.jpg
 
これがまた、なかなか思いのままになりませんで。
バケツの取っ手や上の縁になら簡単にフッキングするんですが、そーするとバケツ内に水がてんこ盛りになって、フロロ10lbs.なんざ簡単に切れてしまうのです。
 
いやぁ、熱くなった(^^;
 
幾たびかのフッキングでようやく底に近い場所に掛かって、なんとか回収したのがこの写真。
よく見るとフックが刺さってますね。
 
ごめんねmatsuさん。穴空けちゃったよ。。。。。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2004/09/13

優勝賞品授与式

どういうワケか、今回の優勝者は、北さん。
優勝賞品の超豪華粗品である、エノキダケ焼酎の授与場面です。
 
winner0913.jpg
 
おめでとう!
 
でも、なんで北さんが優勝なんだっけ?
(オレが決めたんだけど)
 
ま、なんにせよ優勝は優勝。
勝利の美酒に酔いしれてください。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2004/09/12

Haze Fishing

念願かなって初のハゼ釣りに行ってきました!
matsuさん、ガイドありがとう!
 
haze0912.jpg
 
新浦安の浜っぺりは結構な人出でした。
でも、ハゼの数はそれをは〜るかに凌ぐので、みんなで釣れ釣れです。
 
ワーム使ってみたりキャロとか常とか試しましたが、一番効率よく釣れるのはやはり天秤+アオイソメでした。
根掛かりもぐっと減って、ワンキャストワンヒットに近い感じ。
とにかく、アオイソメがくっついていればバイトはずっと続くのです。
 
あっはっは。
お昼は揚げて食べちゃったし。
釣れるとやっぱり面白い!

| | コメント (3) | トラックバック (1)

2004/09/11

無許可乗車犯

信号待ちで、ふと傍らを見たら。
 
kama0911.jpg
 
カマキリくんが張り付いていました。
 
お世辞にも足場が良い場所ではないんですが、しばらくがんばってました。
 
5分ほど走っていたら、勝手に降りてました。挨拶もなく。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2004/09/10

エレクトリック・ガットギター

昨日に引き続き、物欲魔王さまからの譲り受け物ネタです。
(正確にはまだ借りているだけ。はやく振込先を送ってけれ)
 
タイトルに有るとおり、エレアコなんですが、ガット弦が張ってあるのです。
 
elegat0910.jpg
 
これはヤマハのFPX-300N(台湾製)とゆーギターです。
ネックはクラシックギターより若干細く、フォークギターよりぶぶっとい。
指板はクラシックのようにフラットではなくて、若干のRが付けられています。
トップは単板。でも、生音はそれほど大きくは鳴りません。
 
ピックアップはブリッジにピエゾ。
さらに、サウンドホール付近にコンデンサーピックアップが付いてて、ピエゾとミックスが可能なのです。
3バンドのイコライザ付き。
 
いやー、これがなんとも言えずいいんですよ!
いつもはストラトですが、コレに持ち替えると出てくるフレーズが変わっちゃって、思いがけない自分が発見!みたいな感じなのです。
なんだかハマって、いまやストラトよりも弾き込んでたりして(^^;
 
そのうちウッドストックのラブぴあたりでソロでびゅーとか、、、
 
いいかも。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2004/09/09

ギターアンプシミュレータ

先日、とある物欲大魔王様からLINE6のPOD2を譲り受けました。
 
pod20909.jpg
 
いやぁ、これ。かなりのモン。
ZOOM PS-02も結構やってくれたけど、こいつはもっとすごいです。
真空管アンプ独特のコンプレッション感までもモデリングしていて、ギター側でボリュームを絞った時の音もこれまたリアル!
素晴らしいな、これは。
 
ちなみに、エフェクト系も各種てんこ盛り状態で付属しております。
が。
 
使わないんだよな、オレ(^^;
 
大体、コレとMAC OSXとはつながるんだろーか?
謎だらけ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2004/09/08

渋滞原因

先日の山中湖の帰りに見かけた、現場。
 
clash0908.jpg
 
これを先頭に渋滞が十数キロ。
やれやれ。。。。
 
そういえば、山中湖に行くときにも事故現場を通って行ったですよ。
中央高速を走行中、対向車がヘッドライトをハイビームにしてやがんの。
 
と、思ったら。
ここは高速道路。対向車は違う車線ではないですか。
 
よく見たら、、、、
ワンボックス車が横転してこっち向いてた!
 
ああ、事故には気を付けないとね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2004/09/07

お風呂場

さて、遠征でチェックしておかねばならないのは、コンビニ、お風呂、酒飲み処と憲法でも決まっています。
山中湖は意外とお風呂場が少ないのです。。。
 
最近では紅富士の湯が人気ですが、人気が有りすぎて混雑もひどく、土曜日などは事実上使い物になりません。
山中湖畔道路から道志みちに入ったところにある、いがらしゆみこ美術館となりの「石割の湯」もなかなか良いところですが、今回はすげぇ混雑しておりました。
 
そこで!
貴方だけにそーっとお教えいたしましょう!
一押しなのは、ジャンボ宮田プロもオススメの「かんぽの宿 山中湖」です!

kanpo0907.jpg

山中湖インターの近く、ちょっと裏に入っちゃったところにある、見晴らしも良くなくてお風呂も狭い、びみょーな「かんぽの宿」
普通は見晴らしが良いところにあるんだけどね。ここはちょっと違う。
 
ので、実に不人気(^^;
だから空いているのです。
 
料金は午後5時以降なら500円。
それより早いとちょっと高いらしい。
なんでだ?
 
せまいお風呂だけど、空いているのでのびのび入れますよ。
みんなには内緒だぜ!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2004/09/06

運命の再会、2

実に釣れなかった山中湖でしたが、その大会会場にて見覚えのあるボートをはっけん。
 
macro0906.jpg
 
おー、マクロボートだ。
絶滅危惧種に指定され、年々数が減っていく一方のこのボートも、山中湖ではレンタル艇として細々と生き長らえていたのね。
考えてみれば数年前、、、8年ぐらい前か。これと同じシルバーのマクロを手放して、、、。
 
あれ?
 
すっごい似てるなー、このボート。
ウインドシールドに張ってあるステッカーなんて、まさしくドンズバ(Pro4とかUFMウエダとか)ぢゃん!
 
っつーか、オレが手放したボートそのものでありました(^_^;
 
時を距て、装備も替わり、エンジンはマーキュリーになって、今でも現役で活躍しているのですねー。
マクロは丈夫だな。
ちょっと感動。
 
っと!
ここまでは前回の山中湖と殆ど同じではないか(^^;
違うのは、このマクロの方が新しいタイプ、最終型のマクロだってことですね。
厳密に言えばこれはスズキ販売から出されたハイドロスター130PROと言うんですけど、皆に「マクロ」と呼ばれていました。
じつはこれ、私が最初に買ったバスボートだったんです。
その前はシーニンフ(アルミボート)でした。
もとのオーナーは、青ちゃん。今はなにをしているやら。。。。。
(この後に買ったのが、前回発見した赤マクロなのでした)
 
やはりマクロは丈夫だな〜!
いまだ現役でレンタル艇として稼ぎ続けていることが何よりの証明ですね。
それにしても山中湖には私が乗っていた二台のマクロが揃っていたとは。。。。
ちょっと驚き!

| | コメント (13) | トラックバック (0)

2004/09/05

JBマスターズシリーズ第五戦山中湖 最終日

そんなわけで、二日目。
朝から雨が降ったりやんだり。
時折土砂降りになったり、と。
絶好のクランキン・キャロ日和(?)
 
rain0905.jpg
 
どしゃっと降りまくる雨。
でも、水中カメラなのでへっちゃら。
 
さて、釣果と言えば、今日はワンバイトありました。
見事に乗せて、ワンフィッシュ。。。。
 
で、総合162位だそうで、山中湖はなかなか厳しい展開だったようです。
ま、人様のことはいいとして、例によってクランク一本勝負だったわけですが、今回はまぁ、負けました(^^;
結構いろんな人が同じ狙いでクランク引いてたしね。
鉛張りやシンキングチューンをしたクランクやら、私同様のヘビーキャロライナだったりとか、人それぞれありますが、、、、
おしなべて「沖の釣り」は低調でしたね。
 
この時期はハマルはずだと思ったんだけどなー。
なにはともあれ、粕谷さん。優勝おめでとうございました。
それに「おたね」さんの準優勝!
努力は報われますねぇ〜!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/09/04

JBマスターズシリーズ第五戦山中湖 初日

ぼろ負けです。
バイトもありませんでした。
昨日は三回もあったのに!
 
出会いが無ければ釣れません。
 
hanazono0904.jpg
 
これは、本日ハイウェイトを出した通称「秘密の花園」こと第二水中島。
粕谷オヤジが5900g、りょうきくろさく先生が5600gで飛び抜けています。
粕谷さん、行くな〜こりゃ。初優勝。
 
おっと、それはいいとして。
明日の出会いはあるのだろうか。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/09/03

山中湖プラクティス

なんとか釣れました。
 
bass0903.jpg
 
明日も釣れるとイイんだけどな。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2004/09/02

いざ!山中湖へ!

これから山中湖に行ってきます!
 
tacl0902.jpg
 
タックルセレクトも終わり、あとは積み込んで走り出すだけだ!
うおおおおお!
 
って、気合いが空回りするとろくな事はないので気を付けないとね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2004/09/01

府中ヘラ鮒センター

隼人大池でヘラ釣りにも嫌気がさしていた今日この頃ですが、今日はひさびさに府中ヘラ鮒センターに行ってきました。
fucyu0901.jpg
ヘコさん、北さん達と一緒にリハビリテーションってトコかな。
 
いやー、釣れましたヨ。
サイズは300g平均と、大きくはないですが、楽しめますねぇ。
午前は底釣りで20枚ぐらい、午後はカッツケで60枚ぐらい。
釣れ続ける感じです。
結局、全部で26kgの水揚げとなりました。
 
やっぱり釣れるとおもしろいな!

| | コメント (3) | トラックバック (1)

« 2004年8月 | トップページ | 2004年10月 »