« キャンプ用鍋釜2 | トップページ | やっぱカレーでしょ »

2004/10/03

思ひでは帰らず

hd1002.jpg
 
急遽来てくれた北さんの介護もむなしく、蘇生不能の烙印を押されたHDです。
私の物ではないので、あまりショックは受けてはおりませんが(^^;
本人は相当落胆しております。。。。
 
ちなみにこれはPowerMac G4 Dual 1.25Gにくっついていた純正ドライブで、HITACHI Deskstarの120Gですが、、、
「また壊れた」って感じ。
同モデルがもう一台有るんですが、半年前に同様に壊れました。
それぞれ1年2ヶ月、8ヶ月の寿命ってことなのか????
それでいいのか世界のハイタック。
HDはたしか「十万時間」とかの耐性をもつ設計なのでは?
なぁんてことを丸ごと信じられるほど純粋では無くなった今日この頃です。
 
皆さん、バックアップはマメに取りましょう。
HDも安いし。
160Gでも1万円ちょいだもんね。
 
そーいや、初めてMacを買ったとき(ほんの14年前か)のHDは外付けの80Mでした。
当時は1M=¥1000ぐらいだったなー。
安くなったモンだ。
その80Mでも当時はすっげぇ余裕があって、使い切れなかったけど。
今や桁が四つも違うんだねぇ。。。。。
 
(※写真はMACではなく、DELLのセカンダリIDEにぷち刺してチェックをしているところです)

|

« キャンプ用鍋釜2 | トップページ | やっぱカレーでしょ »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

日立の一時期の製品はどうも問題があるみたい。
某D○llも一生懸命無償交換してる・・

まあ、どんなPCであれバックアップをマメに取るのが良いかと思います。ワタシゃ外付けのHDDにちょくちょくコピーしてまフ。

投稿: 北さん | 2004/10/03 12:30

北さん、昨日は献身的な介護をありがとうございました。
故HDも草葉の陰で微笑んでいることでしょう。

投稿: いたる | 2004/10/03 13:31

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 思ひでは帰らず:

« キャンプ用鍋釜2 | トップページ | やっぱカレーでしょ »