やっぱカレーでしょ
存在意義の薄れてしまったコールマン エンボスクッカーですが、ナベは使ってこその命。
何はなくともカレーを作るのでした。
さて。そのエンボスの性能ですが。。。。
コレってイイかも!
ま、初期段階から中期にかけては特に変化はございませんです。
実にふつーのナベですね。
ただし、カレールウを投入してからがちょと違うです。
焦げにくい!
正確に言うと、多少焦げてもお玉で剥がし易いんですよ、これが。
ルウ投入後は当然焦げやすくなるけれど、軽く攪拌することで「お焦げの素」が取れて行く手応えが有ります。
実際のトコ、焦げは有りませんでした。
エンボスの谷の部分に焦げ付くような気がしてたんですが、現実は逆で、細かい焦げが剥がれていく感じです。
なかなかイイかも。
とは言え、家で使うなら同じ値段で高性能なナベが山ほど有りそうですorz
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- カンパーニュ63号(2023.09.20)
- カンパーニュ62号 窯伸び悪し(2023.09.15)
- マルタイの、、、棒焼きそば!(2023.09.13)
- カンパーニュ61号(2023.09.11)
- ホーンセクション練習、三回目(2023.09.10)
コメント