災害復旧支援車両
今日はさいたま市の埼大通り沿いの現場に居たんですが、朝方のこと、続々と消防関連自動車が通り過ぎていきました。
大規模な火事が有ったわけではありません。
レスキュー部隊を中心とした消防隊が隊列を組んで、新潟に向かう途中だったのです。
窓越しにはたくさんの寝袋などが見えます。
そういえば、今日から主要幹線道路が緊急車両に限り開通したんですね。
数時間後、自衛隊のヘリコプター部隊が編隊を組んで上空を通過していきました。
はやり新潟に向かうんだろうな。。。
みんながんばれ!
と、思いつつカメラで撮ったんですが。。。
不慮の事故でデータが無くなってしまったです。
そんなわけで、今日は映像がありません。
皆さんそれぞれにイメージしてください。
| 固定リンク
« 外道? | トップページ | 寝顔、、、、、寝姿? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 4年目のシクラメン(2020.11.06)
- おニューのコンプレッサー!(2020.07.27)
- エアタッカー(2020.07.16)
- Fender MUSTANG(2020.04.28)
- ヒラマサ!(2020.06.18)
コメント
新潟の皆さん頑張ってください、私は住宅関連の仕事をしてますが場合によっては新潟支援部隊となり現地に派遣もありうるのです 青レンジャーはインチキ手抜き大工です よって青レンジャーは連れていけません!!残念!!桃レンジャーも大手住宅メーカーの大工です カスミ変態 ゴレンジャーが新潟入りもあるかも??
投稿: 赤レンジャー | 2004/10/27 11:40
>赤レンジャーさん
災害復旧援助、頑張ってください!!
新潟、大変みたいです・・・
投稿: 北さん | 2004/10/27 20:33
赤レンジャーさん、新潟でもがんばってください。
貴方ならきっと笑いが取れることでしょう。
震災の恐怖と緊張に飲み込まれた方々のココロを少しでも和らげられるようがんばってください。
って、まだ行かないのか(^^;
投稿: いたる | 2004/10/28 00:25