キャブレター
ごくごく一部のマニアのみを対象にしたカテゴリ「くるま・ばいく」!
興味ない人は飛ばしてね!
(っつーか、このblog自体が一部の人向けだったな)
さて。来週やる予定だったキャブのOHですが、やはり来週やります(^^;
んが。
ちょっと時間が空いた隙に外しておきました。
ウチのはパワーフィルター装着なので、キャブを外すのもすぐに出来ます。
ノーマルのインテークチャンバーはメンテナンス性が良いとは言えません。
しかも、この手の古くなったバイクではインシュレーターやマニが硬化して固着してしまうことが多く、再利用不可になってしまうケースも多いのです。
これなら2本のスロットルワイヤとチョークワイヤを外せばおっけー。
写真後方に写っているアルミの箱は自作インテークチャンバー。
カッコだけのデイトナパワーフィルターを補助する目的で付けてます。
さてさて。
取り急ぎフロートチャンバ(ケース)を外して見ましたが、思いの外キレイじゃん!
ドレン付近に沈殿するような汚れもなく、状況は良さげ。
とはいえ、、、、
スロー系のジェットは不安だなぁ。
パイロットも不安が残りまくりなので、週明けにじっくり内部掃除してやろーっと。
そんなわけで、頭を「へら釣り」に切り替えるのだ!
| 固定リンク
「くるま・ばいく」カテゴリの記事
- 爆買い!(2022.08.06)
- 先日の写真 CB900F(2022.08.04)
- あつしのST250整備(2022.07.31)
- おひさしのジェベル Djebel250XC(2022.07.18)
- 巨大風車を見に行った CB900F ST250(2022.07.17)
コメント