« 2004年10月 | トップページ | 2004年12月 »

2004/11/29

古い写真

先週のこと。
ギター練習をしなければイケナイのに、なぜか片づけモノを始めてしまい(プチ現実逃避ね)、ひょんなところから十数年前にニューヨークで遊んでいた頃のネガが発見されました。
 
このままプリントに出すのも21世紀らしくないなぁ。
どうせスキャンしなきゃならんのならCD-Rに焼いてもらうのも手かと。
ショップに出せば36枚撮り一本で735円。
フィルムスキャナーを借りてきたりするより早いかな。
 
んで。某鯉deカメラにて依頼すると、ハーフはやってないと断られてしまう!
なんだー!
 
(その当時は京セラのサムライでぱきぱき撮っていたので全部ハーフなのでした。
36枚撮りフィルムに72枚ってわけで。)
 
そんなこと言わないでなんとか焼いてくれよぉぅ。
ってな願いを鯉deカメラのおねいさんは聞き入れずかたくなに断ります。
 
なんとか手はないのか、と言っても、上司らしきおいちゃんとコソコソ話して、「出来ません」だって。
こまった。
時代は21世紀だというのに。。。。
 

鮃いた。
いや、閃いた!
一こまに2枚焼いちゃえばいいんぢゃないか(^^;
よーするにハーフだと思わずにスキャンしてもらうワケね。
 
ああ、それなら。。。と。おねいさんも渋々承諾。
なんだかな〜。
オレってそんな無理難題を押しつけているのか?
 
実に気分悪くにこやかにネガを8本分渡して、それが先日仕上がりました。
CD-Rは2枚になってます。
同時プリントは頼まなかったのですが、ご覧の通りのサムネイルが付いてました。
cdr1129.jpg
 
ただ、ネガの色がもう変わってきているのか、色合いがへん。
ま、良いけどね。
もともとがハーフなので粒子の荒れが目立つけど、気にしない気にしない。
でっかく引き延ばすこともないだろうし。
 
中身は懐かしいです。若いいたるが居る(^^;
もちろん貿易センタービルも建ってます。
あれから随分と時間が経ったんだなー。。。。
 
そのうち小出しに紹介します。
こんなのとか↓
itaru1129.jpg
チャイナタウンにて
(これで当分blogネタには困らないぞ)

| | コメント (15) | トラックバック (0)

日曜はウッドでラブピ♪

そんなわけで、昨日の日曜日はウッドストックにて、毎月恒例のLove & Peace Liveに参加して参りました。
 
今回は珍しくTRICORNのオリジナルメンバーです。
っつーか、去年の1月26日以来のフルメンバーって事ですね。
 
例によってスタジオ練習もそこそこに本チャンを迎えたわけですが、、、、
 
最近はアコギばっかり弾いていたので、ストラトに貼ってある弦のテンションがきつくてねぇ(^^;
指ももつれ気味だし、、、
ま、勢い勝負でってなわけで、いつものように酒をかっくらっての演奏でした。
 
lovepe1128.jpg
(写真提供:山口花能様)
 
が!
神が舞い降りたね、オレの手に!
いやぁ、大げさではないぐらいに動いたなー。
金曜の練習からは想像できないぐらい!
 
ま、音は外したりリズムもズレたりと、完璧な演奏をしているわけではないのです。っつーか、それを目指していないし(^^;
勢いとノリが良かったのですよ。
(専門用語ではただ単に酔っているとも言う)
 
ひさびーに気持ちいいライブでした。
ウッドにお越しのみなさま、ありがとうございました。
北さん、高津くん、さんきゅ〜!

| | コメント (7) | トラックバック (1)

2004/11/27

土曜日は土鍋でド〜♪

ナルミさんトコのblogに、魅力的なエントリがあったので、影響されました(^^;
 
ってもね。。。美味しいあきたこまちには予算が回らないので、、、
ブレンド米でぃす。
 
ついでに、エリンギとハタケシメジ(初めて食べた。ごく淡泊な味わいで、触感がちょっといい)を入れ、少々の酒と白だし、醤油を垂らして油揚げを突っ込んで焚いてみました。
 
donabe1127.jpg
 
それなりに完成しましたぜ!
水加減がちょっとだけ多かったかな。。。。
 
でも、お焦げの具合が非常によろしくて、香りが引き立つ!
 
100円の土鍋って、なかなか良い仕事をしますなぁ。。。

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2004/11/26

派手なワイシャツ

ひさしぶりにTricornとして、スタジオ練習をしました。
仕事を終えてスーツ姿でベースを抱えてやってきた北さん。
 
派手だ!
 
kita1126.jpg
 
なんつーシャツで通勤しているのだろう、この人は!
 
 
。。。。。んなワケないですな(^^;
 
ここんちのスタジオのロビーには、なぜかブラックライトがありまして。
白い生地が怪しく光るのでした。。。

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2004/11/25

フックディスゴージャー

ま、あえてヘラ釣り専門用語を使わせていただくと、「ハリ外し(棒)」と言うんですけどね。
 
hari1125.jpg
 
バス用のディスゴージャーと比べると小さくて繊細な造りです。
というのも、ヘラ釣りはバーブレスが大原則。
(キャッチアンドリリースの上に成り立つゲームフィッシングですからねー)
小さく繊細なフックを取り外すには、このサイズが要求されるのです。
 
ちなみにこれ、先端部分だけを買ってきて、折れたバスロッドで作りました。
最初はスピニンググリップを付けていたんですが、ブランクが折れちゃった。。。。
そのまま使い続けていたけど、ついぞ先日、グーなグリップを見つけたのでくっつけてみました〜!
 
harl1125.jpg
 
光ります!
 
 
だから何だって?
いや、その、、、
 
それだけです。はい。

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2004/11/24

何に使おうかなぁ。。。

けっこうまとまった額になるから、計画的に使わないとね。
どうしよう。
 
 
 
 
さんおくえん、か。
 
jumbo1124.jpg

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2004/11/23

NHC全国大会!

NHC関東、NHC関西、NHC東北各シリーズの年間ランキング上位者のみで競われる全国大会が本日開催されました。
 
上位入賞者の皆様↓
 
nhc1123.jpg
 
以上。
 
 
だぁって、成績悪くて参加できなかったからねぇ。。。
今回は蚊帳の外ですよ。
来年はがんばろうっと。

| | コメント (3) | トラックバック (1)

2004/11/22

破裂寸前?

つい先ほど、いつものようにクルマに乗っていたら、なにか周期的な躍動を感じました。
これって、、、パンク?
信号待ちでささっとチェックしても、凹んでるタイヤは無し。。。
 
でも、走るたびになにかが周期的に揺れ、それはタイヤの動きに直結しています。
 
ヤバイ。
脳裏に緊急警戒警報が発令!
 
あわててタイヤショップに駆け込んでチェックすると、、、!
 
tire1122.jpg
 
なんとタイヤが膨らんでいる!
パターンの場所で、カーカスが剥離してしまった模様。
しかも、ワイヤーコードの一部が出てしまっていて、マジヤバ状態だったのでした。
このまま走ったら、、、、
斉藤くんの二の舞だっ!
 
ちなみにこのタイヤ、かなり走りました。
スノータイヤを履き続けて3年以上。
もうクレームは効きません。
 
取り急ぎスペアタイヤに履き替えて、タイヤを発注しました。
次はファイアストンのオールテレーンタイプを履く予定です。
E-300が遠のいたよぅ。嗚呼。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2004/11/21

昨日の鍋

なんで食べる前に写真を撮っていなかったんだろう?
 
nabe1120.jpg
 
答え:おなかが空いていてカメラに意識が回りませんでした。
 
さて、どうやって作ったか忘れないうちに書き留めておこう。
 
46センチ鍋に水を半分ぐらい張って火を付ける。
大根をぶつぶつぶった切って、白だし800ccと共に鍋に入れて小一時間煮込む。
白滝を適当に投入。
白菜一個をぶつぶつ切って、投入。
鶏肉もも1キロぐらいをぶつぶつ切って、投入。
タマネギ6個をぶつぶつ切って、投入。
ネギ数本もぶつぶつ切って、投入。
冷凍庫に残っていた豚肉も一気に投入。
木綿豆腐数個をさくさく切って投入。
できあがり。
 
あれ?最後に油揚げとか入れたっけ?
 
ポイント:アクは取らずにかき回してごまかす

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2004/11/20

イーストワンカップ開催!

っても、釣りは遠慮させて頂きました。
だって、風邪っぴきだからねー。
こんなんで寒空の下で釣りしたらマジヤバイ。
昨日まで喉が腫れ腫れ状態だったわけで。。。。。
薬の効果でなんとかなっているだけなのです。
 
さて。そんなわけで3時過ぎにマリーナに到着し、早速支度。
今日のメニューは、鉄板焼き肉、鶏の手羽スモーク、色々鍋。
 
onecup1120.jpg
 
久しぶりに20人も居るので、そこそこ多めの材料を適当に調理していきました。
白出汁で煮込んだ鍋はかなりよかったなぁ。
もう二度と作れないと思うけど(^^;
 
ああ、お腹いっぱいだ。
薬飲んで寝ようっと。

| | コメント (1) | トラックバック (1)

2004/11/19

つけ爪...その後

さて、かなやんの助言もあり、100円ショップに行ってみると、、、
ありました!
っつーか、山ほど有りました(^^;
そりゃもー、一コーナー出来ているぐらいでね。有りすぎ。
 
カラフルなつけ爪(ネイルアートグッズだそうな)の中から無難なクリアを探し出して買ってきました。
あの場所には長時間居にくいのだ!
 
tume1119.jpg
 
こりゃもー、実に簡単。
自分の爪に合うサイズを見つけてアロン止めして、爪切りで整形するだけ。
仕上がりも良くて、ぱっと見には判らないね。
 
で、あとから知ったんだけど、専用のクリアコートを上に塗ると塗膜が出来てよろしいようです。
現状では爪が割れていることなんてすっかり忘れているぐらいの仕上がり。
ピッキングに何不自由無いし、お風呂も洗い物もおっけー!
 
バイクいじりは、、、ちょっと不安が残るかも。

余談になりますが、左下に見える紫の物体は、超お気に入りのピック。
Peaveyのやつで、1.4mmと書いてあります。
相当堅いやつ。一枚20えん。
 
だけど、ノギスやマイクロで計測すると、その厚さは1.09mmしかないんですけど.....
ざぁんねん!
(何が?)

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2004/11/18

イタルコワレル

サクジツカラ、ノドガイタク
ラーメンタベナガラ「ヤバイ」サインガカラダジュウカラ
ハッシンサレマシタ。
 
ケサモオヒルマデシゴトシマシタガ、ソノママビョウインヘ。
イタルノノドカナリコワレマクリ。
キョウリョクナクスリヲショホウサレテ、ノンデマスガ。
かなやんのまねっこをしてみたけど、ちょっと書きにくいな(^^;
 
あーやっちまった!
毎年この時期はやばいんだけど、今年は早かったな。。。
いつもは12月が最高警戒月間になるんだけど。
 
そんなわけで、ヤクまみれ!
 
drug1118.jpg
 
あさってはイーストワンでオーナーズ大会&バーベキュー大会があるのに。。。
安静にしてよっと。
 
酒を呑みながらトローチが肴ってのは寂しい。
体温低めの方、ご注意を!

| | コメント (11) | トラックバック (0)

2004/11/17

ぶら〜りラーメン食べ歩き vol.6.0.1

ではありません。
食べ歩いてない(^^;
なにげにasaさんこと若ちゃんのサイトを見ていたら、ラーメン食べたくなっちゃってねー。
 
しかし、ここ流山は美味しいラーメンが有りません。
料金に見合うクォリティーさえ無いのが現実。
 
なので、スーパーで買ってきました。
「行列の出来る店のラーメン」ってやつ。
 
ra-men1117.jpg
 
ラーメンというか、ネギ。ネギです。約2本分のネギ。
刻んでごま油とラー油と醤油を垂らしてまぜまぜ。
あとはゆで卵と鶏の唐揚げ(^^;
 
ボリューム的には麺の倍ぐらいのネギ。
スープは焦がしネギ醤油。
とことんネギ!
 
これは果たしてラーメンなのか?
美味しかったけどね。

| | コメント (8) | トラックバック (1)

2004/11/16

つけ爪

先日、内海利勝さん、Saltyひろしさんとのセッションで熱くなってギターを弾いていたら、右手の調子がなんか変。
なにか、弦に引っかかりを感じるし指先が重いのです。
 

 
見てみたら、なんと爪が割れている〜〜〜!
 
そーいや、数日前に野菜スライサーに指をちぃと挟んでしまい、爪に縦クラックを入れちゃったんですよ。
普通に弾いている限りは問題なかったんですが、熱くなるとダメですねぇ。
そのクラックから横方向にめくれちゃって血も出てる、、、
それを見て「痛て〜〜〜〜!!!」と。痛さに気が付きました。
 
内海さんもSaltyひろしさんもフィンガーピッキング。
流石にあの場所でピックを取り出すのはあまりにも無粋というモノだ。
しょうがないのでその後はカホンに回ったのです。
それはそれでとてもエキサイティングでありましたが。
 
さて。割れてしまった爪が伸びて復活するまで、2〜3週間はかかりそう。
ピック弾きでも時折引っかかってうぎゃー!であるです。
しょうがないので、つけ爪を貼ってみました。
 
tsume1116.jpg
 
つけ爪の素材はマグナムK'sでもらったルアーパッケージの箱。
これをハサミで爪形に切って、アロン止め。
流石にそれだけでは柔いので、もひとつその上に張り込みました。
で、爪切りで整形してできあがり!
 
簡単な造りだけど効果は絶大だなこりゃ。
全然痛くない!
かなり普通に弾けます。っつーか、調子が良いぐらいだ。
 
少々見栄えが悪いことを差し引いても、これはイイかも。
人差し指と薬指にも貼っちゃおーかな。
 
ところで、こんな風に直接爪にアロン止めして大丈夫なモンなのか?
ちょっとだけ心配。。。。

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2004/11/15

佐野マサル&スマイリーボーンズ with KING JOE

昨日の熱気も覚めやらぬ11月14日。
オープニングアクトはKING JOE
先週はタノシイウツワの会ライブでトリを務めたKING JOE!
何というか、メンバー同士の結束の高さを伺い知れるようなまとまったサウンドは、余裕を感じます。

KINGJ1114.jpg
 
今回のカモネギさんは、黒いスーツで登場です。
でも、ただのジャケットぢゃぁないんだこれが。
黒なんだけど、エッジが眩しくシルバーに輝く不思議な生地で出来て居るんです(^_^;
実に派手!(あれ?写真では地味だな?)
自分でも言っていたけど、カモネギさんしか着られないかも。
ミュージシャンとして、エンターティナーとしてもより一層の磨きが掛かったKING JOEなのでした。
 
----------
そして。短い休憩を挟んで、九州は福岡からスーパー熱いトリオ、佐野マサル&スマイリーボーンズがウッドストックに殴り込みだっ!
 
sanos1114.jpg
 
スマイリーボーンズでドラムを叩く藤井マサユキさんは、ブラックモンブランのユニットでカホンを叩いて居るイメージがとても強いんですが、実はSUGOIドラマーだったんです。
まさに水を得た魚ってヤツ。リズミカルなシャッフル、切れの良いフィルイン。がつっと大地に根を下ろしたリズム隊の重鎮という役割を高いレベルでこなしています。

それを強力にサポートするベースのベンジャミンさん。
MC担当というか、不思議なトークというか。テキストや写真だけでは説明しようのない個性が光ってます!ううむむ、ただ者ではない!!
もちろんベースの腕前もかなりのモノ。
低く構えたプレシジョンベースをピック弾きする様は、まさにロックベーシストのそれなんですが、そこから飛び出す音は紛れもないブルース!
時に歯切れ良く、時にルーズに低音を轟かせ、怒濤のリズム隊が凶悪なグルーブをがっちりと組み上げて行くのです。

そして、真打ち登場>佐野マサル!
 
sano1114.jpg
 
カウボーイハットを被り、八分音符のストラップを身にまとったそのスタイルは、抱えたギターがepiphone SHERATONだということを除けば予想されるサウンドも決まってきます。
演奏が始まると、その期待を良い意味で裏切られました。
確かにスティービーレイのリックも数多く飛び出すモノの、それはまさしく「佐野マサルの音、その世界」なのです!
すさまじいグルーブの中で繰り広げられるギタープレイはもう、圧巻の一言。叫び、鳴き、斬りつけ、手を取り、広がり、包み込む。
それはもう、されるがまま。どうにでもしてくれ状態なのでした。
シビレた!カッコ良い!たまらん!ちゅっ!
 
途中でKING JOEメンバーとの入れ替え、セッションを交え、最後にはみなさん入り乱れての演奏となりました。トータル3時間を超える大ステージ!
昨日と今日と、こんなに充実したライブを驚くような低料金で聴いちゃって、もーイイんだろうか。そんな怒濤のウッドストックの二夜なのでした。
(ちなみに佐野マサルさんの使用ギターSHERATONはツアー専用だとか。普段は63年式のストラトキャスターを弾いているそうです)

| | コメント (4) | トラックバック (1)

2004/11/14

LIVE ソルティーひろしwith内海利勝

ソルティーひろしさん。
横浜方面を中心に日本を巡るラグタイムギターの名手。
感情溢れる歌声にいたる胸キュン(死語か?)なのであります。
 
hiroshi1113.jpg
 
ラグタイムスタイルなのでピックを使わず、両手の指10本を軽快に操り、低音弦でベースパート、高音弦でメロディーやコードを同時に弾くその音は「ホントに一本のギターかよっ!」と叫んでしまう程なんです。
しかも、ソルティーさんらしさが光る「情緒豊かなサウンド」は特筆モノ。
フォルテからピアノ、クレッシェンド、リタルダンド、フェルマータ....(む?ブルース的にはおかしな表現だな)
一曲の中で様々に音量やテンポが変わっていく様はとてもダイナミックレンジが広く、「うたごころ」満点のサウンド!
これに良く通るソルティーさんの歌声が絡むわけですから、そりゃもー絶品!
次から次へと繰り出される軽快なリズムは身体も軽く動いてしまいますね〜。
この日はニューリリースアルバム「かもめ」をひっさげての登場でした。
もちろん買いましたとも〜!
 
 
 
さぁて、そのソルティーひろしさんのライブが一段落したところで、スペシャルゲストの登場となりました。
その人こそキャロルのリードギタリスト、内海利勝さん。おおおおお。。。
って。
じつはいたる的にはキャロルに興味が無い(^_^;
もちろんオンタイムで知っては居たんですが、熱狂するほどではないんです。
正直なところ、とんがったおやぢが来ちゃったらイヤだなぁ、位の期待値で。(大変失礼な話だけど)
そんな中、颯爽と登場したのが優しい顔をした物静かな内海利勝さん。
勝手な先入観とは裏腹に、古いギブソンのアコギを手に、弾き始めました。
それはもう、見事なラグタイムブルース!うおおおおおお!
考えてみればソルティーさんのゲストなわけで、当然の流れなんですが(^_^;
(いらん先入観は世界を小さくしてしまうことを痛感)
内海さんのギターは、ソルティーさんのうたごころ満点とは少々趣が変わり、より精確なリズムを刻み、きちんと音を積み上げていく感じ。そうは言ってもガチガチなサウンドではなくて、肩肘張らない心地よさが有るんです。
それはとても豊かなギターフレーズが作り出している世界!
手数が多いだけのサウンドは耳を突いてイヤなモンですけど、内海さんのとめどなく溢れ出るフレーズの洪水は実に気持ち良い!
いやー、すばらしい!なんと素敵な「おやぢ」に変身していたのでしょうか!
お二人ともカッコ良すぎ!う〜!
 
uchiu1113.jpg
 
さて、ライブは進み、その後はソルティーさんも入っての競演となり。。。
ベースにスティーブが乱入してみたりしてながーいライブは終わりました。
が。
その後、少々の休憩を挟んでセッション大会となり、いたる、FPX-300Nを片手にらんにゅう!
ソルティーひろしさん、内海利勝さんとの夢の競演!うわぁ〜い!
そのなかで繰り出される内海さんのフレーズの洪水はもう、圧巻の一言!
目の前1メートルで聴けるチャンスはおそらくもう無いな(^_^;
こんな事ができるのもウッドストックならではのこと。特等席で堪能させていただきました。
最後はソルティーさんの歌声で締め、となり、長く熱い第二部が終わりました。
ああ、夢のようなライブだったなぁ。

| | コメント (2) | トラックバック (2)

2004/11/13

電池交換

2年間放置して、完全に息の根を止めてしまったバッテリーを捨て、おニューを入れてみました。
今度はMFです。
これって、充電電圧の関係でチャージしきらなかったりするんだけど、その検証は取りあえずおいといて。
まずは装着。
 
batte1113.jpg
 
MFのいーところは、放置に強いんですよね。有る程度だけど。
それにブリーザーパイプが無いです。
密閉式なので、液漏れも少ない。
ついつい放置してしまいがちな私のユースにはぴったりぢゃん!
 
ホントのところは、単に安かったから、なんですけど(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/11/12

祝!100000アクセス!

ITARU's HOME PAGEのアクセスカウンタが100000を数えました!
 
kiri1112.png
 
おおお〜〜!
 
思えば1998年1月に開設して以来、7年近い歴史があったんですねー、このサイト。
でも、その半分以上は放置しっぱなしでしたけど。
しかも、今もblogだけっきゃ更新してねぇ〜〜〜!
 
ま、そんなサイトですが、皆様の多大なるクリックとロボット検索により大台を超えることが出来ました。
 
これからも今まで通り「思いつき」だけで無計画に進んでいくことをココに誓います。
 
 
 
ちなみに、この記念すべきキリ番を踏んだのは、、、
 
 
おれっ!(^^;

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2004/11/11

その名も、、、「納豆の達人」ときたもんだ!

100円ショップ某キャン☆ドゥーにてゲットしたグルメファン必見のアイテム!
 
natto1111.jpg
 
ダメもとで使ってみたら、これが実に素晴らしい!
納豆を入れて「糸引き棒」でかき回せば、たちまちネバネバに!
5回転で全部がかき回せて、10回転でできあがりだ!
もう目から鱗が落ちまくり状態なんですよ。
 
いやぁ驚いた。
 
その秘密は、コピーにも有るとおり、皿の中にあるヘソが実に良い仕事をしてくれるのです。
小鉢で納豆をかき回すとどうしても中央に納豆が集まってしまい、うまく攪拌出来ないのですが、このヘソがその固まりを周りに押し出すように働いて、効果的にマゼマゼ出来るのですよ。
 
納豆好きの方には是非。
 
北さん、どぉ?
 
えっ、知ってた?
知らないのオレだけ?
 
いやぁ、納豆からしばらく遠ざかってたからねぇ。。。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2004/11/10

キャブ同調

組み上がったキャブにエアフィルタをくっつけまして。
一般家庭で普通に見られる4連バキュームゲージを取り付けて、四つのキャブレターの同調を合わせました。
ぶぼぼぼっぼぼぼっぼぼっっぼぼぼぼっつと暖機運転が終わった頃の写真がコレです。
 
vacuum1110.jpg
 
左から2番が基準なんですが、それ以外が見事に遅く、てーんでバラバラなのがご覧になれますでしょーか(^^;
ま、こんな状態でもアイドリングはします。一応。
でも、もちろんバラけた排気音になってしまいます。
それでも1800rpm.程の設定なら問題なくアイドリングしちゃうんですけどね。
コレのよーな古いエンジンはもっと低い設定なので、同調は重要なんです。
(とは言うものの、通常のバイクはコレぐらい狂っていても普通かも)
 
アジャストスクリューをチョチョイといじって、これぐらいになりました。
 
vacuuma1110.jpg
 
流石にアイドルは安定してきましたですね。
これで1200rpm.程。
それでも当世風のバイクのようにう゛ぉ〜〜〜〜〜〜〜っとした連続音にはなりません。
ま、時代が違うので当然なんですけど、、、ね。
 
ちなみに、パイロットは1と1/4戻し。
蛇足ながらフロートレベル調整は出来ません。
ようするに同調を合わせてダメなら、、、
しょうがないと諦めるのだ(^^;

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2004/11/09

がお〜〜っ!

っと、叫んでいるわけではありません。
 
seil1109.jpg
 
ガラスにひっついているセイルくんです。
とにかく彼は働き者です。いつでもドコかを常に掃除しています。
おかげでガラスはいつもピカピカ!
砂利も舐めまくってるし。。。
 
えらい!
 
 
ちょっと気になるのは、、、
ながーーーーいウンコをくっつけたまま食事をしているところ。
 
マナー違反のような気もするけど、本人はまるで気にしていない様子。
いつぞやは体に巻き付けていたこともあったなー。
 
人間に置き換えるととんでもない行為だけど、ま、いっか。
働き者だからね。
(そのおかげでガラス掃除をサボらせていただいてますm(__)m)
 

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2004/11/08

エンジン始動!

さぁて。
オーバーホール中のキャブですが、Oリングが意外に見つからず、ちょっと時間がかかりました。
こんな部品でも純正部品は激高いので、規格ものなら他にもあるだろうとおもったんですけど、、、
意外に無かった(^^;
ホームセンターでは水道用のヤツしかないので、燃料系には使えないし。
かといって、Oリングのメーカー直で買おうとするとロットがキロ単位だったり。
こまったなぁ、、、、
 
と、思ったら。
いつも工具を買っているストレートに有りました。
単品ではなくて、Oリングセット225ピースってヤツ。ケース付き1050円。
この中に希望のサイズが有ったんですねー。
 
で、発注したら翌日には到着!はやっ!
先ほどさっそく組み上げました。
 
cub1108.jpg
 
取り急ぎ、エンジンを始動したかったのでパワーフィルターも付けてませんが、一発始動!ガス漏れ皆無!!
同調もパイロットも適当ですが、けっこうイイ感じのアイドルをしておりますです。
今回は燃料系の負圧バルブを取っ払っちゃったんですが、フロートバルブの調子が良くてオーバーフローもありません。
国内向けのCB750Fには付いていなかった部品なので、外から見える「キューヒャク」の証明みたいなモノだったんですが、このまま外しておこっと。
 
いやぁ、エンジン掛かっちゃったなぁ。
しょうがない。
もうちょっとだけ手を入れるかな。。。。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2004/11/07

タノシイウツワの会、開催!

カモネギさんが主催するタノシイウツワvol.1〜稲毛だよ、善人集合!!〜というチャリティーイベントが千葉県は稲毛海浜公園 野外音楽堂にて開催されました。
 
野外イベントは天候が重要なんですが、今日は快晴!
11月とは思えない暖かな陽気の中、盛大に開催されました。
 
mujic1107.jpg
 
これは「もう一人の」主催者とも言える山口花能さん率いるムーズィカ・キオスクです。
ココロに響くというか、戦争と平和について考えてしまうというか、、、、
しゃべっているときはすごく緊張してる山口さん、歌になるとよく伸びる声だなぁとか。
ギター、加茂さんが弾けば凄くいいのになぁとか。
譜面が良く飛ぶなぁ、とか。
色々余計なこと考えちゃったりするけれど、メッセージはストレートに伝わる、そんな感じの素晴らしいバンドです。
(褒めてますぞ)
 
その他、様々なバンドが集い、イベントを盛り上げました。
その様子はきっと北さんのサイトに載ることでしょう(^^;
(あちこちでやたらに写真を撮りまくっていたです)

それにしてもカモネギさん山口さん。協力された皆様。
お疲れ様でした。
あなた方の行動力には頭が下がりますです。
vol.2の開催を願ってやみません。

| | コメント (6) | トラックバック (1)

2004/11/06

椎の木湖に行ってきました!

初めての椎の木湖。
ドキドキの椎の木湖。
行ってきましたよ!
 
噂では予約しないと入れないとか色々言われておりましたが、何のことはない、日曜や祭日に例会が重なると入りにくいって事なのでした。
今日は土曜日で、例会予約は50人ほど。
空いてました(^^;
 
で、すごく気に入りましたね、ここんち。
クラブハウスはキレイだし、トイレには(造花だけど)花はあるし、桟橋は広いししっかりしてるし、自動計量器は装備だし、食事は美味しくてボリューム有るし。
 
そして、なんと言ってもコレだ!
 
cnoki1106.jpg
 
ビールを買うと小さいけれど乾きモンがバンドルされるのだ!
 
いや、実際のトコ、釣りしてる最中にツマミを食べてる余裕は無いんだけど、その心意気がいいぢゃぁありませんか!
なるほどね、人気が有るわけですよ>椎の木湖。
いろいろと前向きな姿勢が心地よいんです。
 
また行こうっと!!

| | コメント (3) | トラックバック (2)

2004/11/05

巨大な、、、なまづ?

bartl1105.jpg
 
ばかっと開いた巨大な口が次々と人を飲み込んでいる。
そんなイメージがあるんだけどなー、これ。
丸みを帯びた口の感じがそう思わせたのか、そうインプリンティングされてしまいました。
 
もちろんそんなワケはありません。
実はコレ、CH-47でありんす。
 
bart1105.jpg
 
最近では新潟中越地震で救助救援活動で大活躍しているタンデムローターの大型ヘリコプターです。
C-1の後に乗ったからか、更に小さく感じる機体ですが、実際に小さいのです(^^;
その小さな機体に巨大なローターをブチ廻すジェットエンジンが積まれているわけですが、うまく設計されていますね。
あっ、小さいってのはあくまでもC-1との比較ですからね。カーゴスペースは大人もちゃんと立てる大きさです。
最大搭乗員数は55名。デカイぢゃん!
 
個人的にはこの機体、欲しいところだけど、、、、
(myヘリがチヌークなんて、イイよね)
燃費が悪そうだ(^^;

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2004/11/04

中型輸送機C-1

調子に乗って昨日の続きです。
 
航空際は実機の展示があって、間近でその機能美を堪能できるんですが、機体の中に入れるヤツもあります。
 
c1back1104.jpg
 
各地で活躍する中型輸送機C-1の中に入るために、行列がながーく出来ておりました。
この手はやっぱり朝イチにすぱっと入らないとダメですね。時間が掛かりすぎちゃう。
 
C-1の腹の中に入った感想は、あまり広くないな、と。
外から見るイメージよりも現実は小さかったりします。
機体そのものは圧倒的な存在感があるんですが、中は意に反して小さいのね。
 
ま、中型ですから(^^;
 
ちなみに、T-4のコックピットにも、、、
近寄れます!
 
けっして「乗れる」ワケでは有りませんです。
キャノピー越しにコックピットを覗けるだけ。
 
その昔はF-86セイバーに乗れたんだけどね。
今は人が多すぎて対応しきれないのでしょう。
 
そーいや、エンジンレスのセイバー展示機の鼻から入ってお尻から出てきたこともあったぞ。
(こどもだから出来た荒技)

| | コメント (6) | トラックバック (1)

2004/11/03

航空祭

に、行ってきました。
埼玉県は入間基地です。

blue1103.jpg

ブルーインパルスを真下で見るのは、小学校2年生以来かも(^^;
そのころと同じド迫力の演技には、久々に感動いたしました!
 
今回はCyber-shot DSC-F505を持って行ったんですが、、、
48回は地面に叩きつけようかとも思いました。マジで。
 
いやー、インパルスのT-4がフレームに入らないっつーかモニタがみえねーっつーかシャッターが降りないっつーか。
 
カメラじゃねーや、こんなの!
 
話を戻そう。
今日は文化の日で、晴れる特異日なので当然今日も晴れ!
だけど、ちょっと霞がかかるような湿度多めのコンディション。
ぱきっと晴れればもっとキレイに撮れるのかもなー。
(もちろん言い訳)
 
それにしても、ブルーインパルスは一糸乱れぬ演技をみせてくれました。
まさに圧巻!
写真のトライアングルも、3機が背面飛行になっています。
まるで串差し?になったまま飛んでいるかのよう。
鬼のような練習をしこたま積んだ賜物なんだろうなぁ。
 
ひさびーに行ってぶち驚いたのは、その人の多さ!
どひゃーっと仮設トイレが並んでいたのが示すとおり、数万人規模の集客なんですね。
3万人は居たぞ!(いたる予想)
屋台テントも建ち並び、いろんな意味で壮観でありました。
 
来年はビール持ち込んでいこっと。
(基地内では販売無し)

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2004/11/02

バラバラキャブレター

昨日、「リンクはバラさない」と書いたのに、、、、バラしてしまいました(^^;
ってのも、チョークバタフライを留めてるビスがねじロックだけで固定されていた事を発見したのです。
前のオーナーが一度全バラにした証ですな。
(このCB900Fは、オーストラリアから持ってきたのをベースにした寄せ集めなのです)
 
それなら、と。
さっくりとバラバラに。
 
cub-a1102.jpg
 
ここまでバラすと、、、、ううむ。アレが使えるぞ。
それはこれ↓
 
sand1102.jpg
 
サンドブラストです。
このブラスト箱は、廃材のアクリルで作ったのでいい加減な造りですが、実に安価にして効果は凄まじいのです!
なんたってエアの力で細かい砂を強力にぶつけるワケですから、ブラシ等が届かない奥まったところまで磨ける!
 
さっそくマスキングをして、シュゴー!!
 
cub-b1102.jpg
 
みるみるうちに汚れ、錆は剥がれていって、ものの数分でこの姿!
もちろん左が加工後だよん。
有る意味、新品よりキレイになってるのだ!
 
ま、ミクロン単位で表面を削っているワケだから、キレイになるのもあたりまえですが。
 
うううむ。サンドブラスト恐るべし。
 
っと。ところで、キャブはオーバーホールの予定だったんですけど。。。。
 
 
レストアになっちゃーいませんか?

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2004/11/01

パイロットスクリューのO-リング

NHCの大会も終わり、一段落して週も明けたので、さっそくキャブをバラしてみました。
 
ま、外側はまんべんなく汚いな(^^;
でも、フロートバルブ関連や各ジェットに目に見えるような詰まり等もなくて、悪くはない様子。
とはいえ、細かいところは見えません。ひたすらクリーナーを吹いてエアを通しまくって行きます。
スロットルバルブのエンジン側に細かい縦傷があるのが少々気になりますけど。
バラすと言っても、各バタフライを止めているロックビスを壊すのが面倒なため、リンクまでは分解していないので、エアーカットバルブは一つだけしかバラせません。
その一つも、もう風前の灯火かなー。
なんたって、もう23年も前のキャブだから、ゴムのダイヤフラムが破けていない方が奇跡なのかも。
スロットルを絞ったときのバックファイアは少々五月蝿いけれど、我慢するとしよう。(^^;
 
で、パイロットスクリューに付属する小さなO-リング。

oring1101.jpg
 
「えっ?樹脂のワッシャじゃないの?」ってなぐらいにキレイに潰れて硬化してます。
これぢゃぁ流石にやばい。
CB系はクランク周りが比較的軽量に出来ていて(当時としてはだぞ)、タダでさえアイドルが暴れ気味になるという悪癖があり、これは交換したい所です。
 
ホームセンターで耐油性のオイルリングを買ってこよっと。
 
本日はここまで。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2004年10月 | トップページ | 2004年12月 »