Joecool Live at"EDGE" 六本木
ホーンセクションを含んだ大所帯の第一期Joecoolから一転、シンプルな4人編成となった第二期Joecoolのライブ第二弾!
前回と同じ六本木は飯倉にあるライブハウス「EDGE」です。
スタンディングが基本なこの会場は設備も良く、かなりの音作りが出来そう。
今回はステージがちょいと延長され、モニタもすっきり収まって更に広くなってたり。右壁面にビデオプロジェクターで映像を投影していたり。
進化しつつあるんですねぇ。
バンドリーダーSakotyさん曰く、「いや、全然練習してないんですよ、、、」とぼやいておりましたが(^_^;
始まってみるとやっぱりSUGOI!
今回はGK-2仕様と大変身を遂げたSV-600改をひっさげての登場となりましたが、ギターからコントロールされるシンセサイザーサウンドはやはり絶品!
絶妙なタイミングで次々と音は切り替えられ、壮大なスケールを紡いでいきます。
ホントにギター一人なのか?って(^_^;
HiguccciさんとJirooさんのbass,drumsが、さらにまとまった感じです。一体感がよりアップして、ノリのいいグルーブがガンガン!
リズム隊がビシッと決まると実に気持ちよろしいっ!
んで、Vo.のMikiさん。緊張感無さ過ぎ(^_^;
呑んできましたか?
ってか、呑みながら歌ってましたが。
んでもこれがまたよろしくて。声が伸びるし通るし冴えわたる!
いや〜、いいねぇ、Joecool!
アーバンでコンテンポラリーでアシッドなグルーブファンク!
2005年の幕開けに相応しい、楽しいライブでした(^o^)/
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 1000人ロック2025、参加してみた!at伊香保グリーン牧場(2025.06.02)
- ドラムセット(2025.05.25)
- Bar Engchang 25周年記念ライブ!に行ってきたよ(2025.04.12)
- ブロードキャスターをいぢる(2025.02.12)
- 仙人、、いや、1000人ロックにエントリー!(2025.02.07)
コメント
いたさん、ホメ過ぎ・・・(^^;
いやいやしかし、ご来場ありがとーございましたっ!!
たしかにVoのミキ嬢は、冴えてましたね。
今まで見た中で一番良かったかも。声出てました。余裕もあったし。大物?
うちの出番が終わって次のバンド演奏の間、実は入り口付近でいたるさんとギター談義をやってまして、そこにミキが入ってきて・・・
なんか、学園祭みたいなノリで楽しかったデス(^^)v
次はトライコーンのライブで。ゼシ!
ありがとうございました<(_ _)>
投稿: Sakoty | 2005/01/18 01:49
いやー、いいライブでしたワ。
前回の初ライブよりさらに進化してるワー。
次が楽しみですナー。(^^
投稿: 北さん | 2005/01/19 09:02
>Sakotyさん
誉めすぎってことはないですぜ!
素晴らしいです!
そうそう、GK仕様のSV、機会が有ればぜひ弾いてみたい、、、
っつーか。
機会を作ってっ(^_^;
>北さん
そうそう、進化を感じます。
TRICORNは、、退化を感じさせたりして?!
ディーヴォレーション!
投稿: いたる | 2005/01/19 14:04
練習、練習!
投稿: 北さん | 2005/01/19 17:53
セッションしましょか?
スタジオ借りて(^^)
SV&ギタシンもって行きますゼ。
投稿: Sakoty | 2005/01/19 23:24
いいですねぇ〜!
ウッドストックで酒飲みながら、ってのが理想なんですけどね(^_^;
投稿: いたる | 2005/01/20 09:34