あられ(揚げ餅?)
一昨日の鏡開きで砕いた鏡餅は、乾燥した風とお日様にさらされて、かなり乾いてきました。
そんなわけで、さっそく調理開始!
って、気負うほどのこともなく(^^;
油で揚げただけなんですけどね。
ちょっと気を遣って、健康ナントカ油使用で。
乾いて小さく砕かれた元鏡餅を放り入れると、、、、
う!
ちょっと失敗だっ(^^;
乾燥がちょいと甘かったです。
水分が抜けきっていないところからムクが膨れちゃって。
そいつらがくっついちゃってね。
しかも仕上がりがベタ付く!
ま、残りはじっくり乾燥させよう。
最後の仕上げは、油を切ってアツアツの所に、本醸造の醤油をしゅわっと回し掛けてシェイク!
んん〜!イイ香り!
早速食べてみたです。
結果。
やっぱり乾燥がたりん!
水気の残っていたところの歯ごたえがべしゃっとして、ダメですね。。。。
油もかりっと切れずに残ってるし。
ま、全体の6割ぐらいはうまくいって、歯ごたえもよく、味もヨロシク仕上がりましたので、まぁまぁの成績です。
やはり、焦らずじっくり数日間は乾かさないとねぇ。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 海鮮太巻の日(2025.02.02)
- 丼活(2025.01.21)
- アジふりゃ〜丼(2025.01.15)
- 珈琲焙煎(2025.01.12)
- 電子レンジ用の圧力鍋だと?(2025.01.06)
コメント
見た感じ、100点満点って思いますが・・・・・
投稿: asa | 2005/01/13 20:34
見た目はね(^^;
味も良いんだけど、歯ごたえってすごく重要ぢゃん!
しかし、、、ナントカエコナでも、食べ過ぎると胃に厳しいのだ。。。
投稿: いたる | 2005/01/13 20:37
じゅうぶん成功でしょう!
砕くと餅の大きさが揃いにくいので、
中にはうまく揚がらないのも・・・それも手作りの味ってことでOK。
P.S.
matsuのテクニック不足なのかもしれませんが、健康油はカラッ!と上がりにくいようです。
投稿: matsu | 2005/01/14 00:34
そうそう、健康油っての?あれは色々ダメな所もあるんですよねー。
燃えやすいとか。
でも、揚げ物、特にこれなんか、油をチョクで食べているようなもんですからねー。
自分で揚げると、鍋の油面が下がっていくのが恐ろしいのです(^^;
投稿: いたる | 2005/01/14 08:56