フィッシングショーに行ってきましたよ
2005フィッシングショーに行ってきました!
とは言ってもね。
もう心躍るイベントなんて無くてね(^^;
フィッシングショーの裏も表も知ってしまった人間としては、まぁ義理でってなスタンスなんですが。
そんなやる気無い状態でiPodを聴きつつ、15分で一週しようか、、、というところで発見したのか、この沖縄ブース!
ををっ!
なぜココで沖縄?
まさかどさくさに紛れて物産展でもやってるのか?
と。
わくわくと心躍らせて小走りで向かいました。
で、着いたとたんに、
「花酒いかがですかぁ?」と差し出すおっちゃん。
ちーさなカップに、ちょりっと入っているだけだ。
んだよ、こんな量で酒を語れるかよ。。。
ぐぃ。
.................くわぁ!!!
「あ、60度ですからぁ」
先に言え!
とは言え。
かーっと熱くなるけど、すぅっと抜ける爽やかさ!
臭みもなく、上品な香りさえ漂う。。。。
「んまい!」
するとおっちゃん、こんどはしっかり注いでくれました。
「まぁ、ゆっくり呑んで」ってね。
しばらそれをちびちびやりつつ隣のスノーピークブースでヘラテントを見ていたです。
で。
ふと気が付いた。
なんて沖縄?
そう、酒の販売ブースでは無かったのです。
(それならそれで嬉しかったんだけど)
沖縄フィッシングツアーの勧誘ね(^^;
旅行会社さんなのでした。
ああ、でもいいなぁ、沖縄。
行かなくちゃぁ。。。。!
| 固定リンク
「へら釣り」カテゴリの記事
- 2015フィッシング祭りinしらこばと(2015.11.01)
- フィッシング祭りin川越(2011.11.06)
- TNK哲くんの結婚式!(2010.01.24)
- BIGへら鮒会'08 12月例会 野田幸手園(2008.12.03)
- NHC へらぶなクラシック'08 清遊湖(2008.11.24)
「バスフィッシング」カテゴリの記事
- 強引なプリプラクティス 河口湖(2023.09.17)
- JBマスターズ第三戦、霞ヶ浦最終日(2023.07.30)
- JBマスターズ第三戦、霞ヶ浦初日(2023.07.29)
- 空調服を使ってみたよ(2023.07.23)
- 空調服(2023.07.19)
コメント
私は久しぶりにカクチーヌと共に楽しくブース巡りしちゃいました。あったかくなったらへら釣りに行く約束です。電話とかファックスでしか会話した事がなかった奥多摩の番人の横島さんに初めて御会いしたり、何かと新鮮でした。お客さんで行く方が面白いかな。
投稿: きたろう | 2005/01/29 23:49
楽しめたのは良かったですね。
横島さんはファンキーで面白い方です。
バイク乗りだし(^^;
ただし、フィッシングショー会場では迷彩服を着ていないのでかえって目立たないのが悲しい所(^^;
投稿: いたる | 2005/01/29 23:54
いいな~、フィッシングショーは
ここ何年か行ってないのだ。
本社が目の前にあるから、
なんか出張でもはいらないと旅費が。。
花酒にバイト!しました。
おいしいですよね~っ。
投稿: かなやん | 2005/01/30 09:52
うぉっと!
さすがはかなやん、花酒にバイトとは!
いやぁ、美味しいよね、あの酒は。
ホントに体の芯から温まります(^^;
投稿: いたる | 2005/01/30 23:31
結構、全体を見るのに時間がかかってしまいました。
ヘラの道具とか、今までは見ていなかったのに今年は代わり映えのしないバスタックルより、そちらに時間使ったかも・・・
投稿: matsu | 2005/01/31 12:34
あ、それ、同じです(^^;
っつーか、バスタックルは殆ど見てなかったりして。
今まで気にならなかった竹竿の美しさを発見したりして。
ショーケースに入ったパックロッドは綺麗だったなぁ。
ああ、物欲が刺激される。
投稿: いたる | 2005/01/31 12:43