「ていいち」さんプレゼンツ、たけ村&鍋オフ
あ。枯れっぺさんも少しプレゼンツしてたっけかな?
そんなあれがこれで、遂に開催の運びとなりました。
小雨降る極寒の神田。
濡れる道を歩くこと数分で、「たけ村」に到着!
なんというか、タイムトリップ感を感じてしまうお店です。
オススメはお汁粉なんでしょうが、お構いなしに「お雑煮」を発注いたしました。
実家で食べる雑煮のイメージからすると、とてもミニチュアにしてシンプルな、、、、
実にお上品な「おぞうに」なのでありました。
二口で終わり。。。
で、お店を替えて、二次会に突入!
鍋とかぶりカマとか色々いただきました。
大変おいしゅうございました。
なかなか良いお店でした。
なんたって、5時過ぎから10時近くまでずっと宴会は続いたのですから。。。。
結構なロングランなのでありました。
参加されたみなさま、お疲れ様でした。
おやすみなさい。。。。。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- カンパーニュ63号(2023.09.20)
- カンパーニュ62号 窯伸び悪し(2023.09.15)
- マルタイの、、、棒焼きそば!(2023.09.13)
- カンパーニュ61号(2023.09.11)
- ホーンセクション練習、三回目(2023.09.10)
コメント
おつかれさまでした。2次会参加できなくてざんねんでした・・
竹むらは情緒あっていい店です。駿河台~神田周辺はこういった店が多いので、こころ休まりますね。
投稿: 北さん | 2005/02/20 03:11
おつかれさまです。
それにしても三間堂、ホットコーラが実在するなんてビックリですね。
投稿: asa | 2005/02/20 09:27
ホットコーラは、、、
もうイイです。
やっぱり飲めないよぅ
投稿: いたる | 2005/02/21 00:06
あぁ、飲んだのね>ホットコーラ
昔も嫌いな奴はとことん嫌いだったからねぇ。まぁ、そんな飲みものでしょ。
中坊、高坊のころは結構喫茶店でもメニューにあったりしたんだよね。懐かしいなぁ。
投稿: 北さん | 2005/02/21 10:52