« 桜咲く、、、、 | トップページ | あれ? »
この機種にしてもうかれこれ2年ちかく経つわけですが、そろそろバッテリーがへたって来ました。
さて。 最新機種に買い換えるか。 って思っていても、、、、、 コレが最新モデルなのだ! 2年経っても最新モデル(^^; 携帯電話のモデルチェンジサイクルを大幅に無視する、すばらしいロングセラー! だって、、、壊れないんですから〜! う〜む。 新しいヤツ出ないですかねぇ、日本無線さん。 こんどはカメラ付きで。 お願い。 作って〜!
投稿者 いたる 時刻 20:13 携帯・デジカメ | 固定リンク Tweet
こんにちは。 ココログのトップページ右の新着記事の中から適当に アクセスしたらここでした。 流し読みしましたが、面白かったですよ。 とくに、マックの分解・交換は凄い。そこまで やるのかという感じ。 私も14年程前に始めて買ったパソコンがマック。 買ったのはLC。12インチのディスプレイ込みで 25万円。HPのモノクロプリンターが8万円。高かったですね。今は本当にパソコンは安い。 そのあともClssicⅡ、パワーブック180、パイオニアのマック互換機と買いました。LC以外はいまだ に現役。現役といってもインターネットには使えないので、ワープロやデータベースなどです。ワープロだとパワーブック180がフル活用です。もう13年ぐらい使っているのにまだ大丈夫。バッテリーは当然 完全に駄目。でも、使えます。文章書く分にはサクサクと動いて最新パソコンより快適なくらい。書いたのはファイルエクスチェンジでMS-DOSファイに変換してWindowsパソコンで利用です。本格的な大型ゲーム は興味ないのですが、マック用のフリーゲームは好きですね。100種類ほどのフリーゲームを入れてあって時々楽しみますが、センスが良くて面白い。それに 数分で楽しめるがいい。
インターネット利用はWindowsパソコンオンリー。 99年10月から始まったネット証券の本格始動 のとき、証券会社によってはマック駄目のところが あったのでインターネット用にマック新規購入を 諦めて、いやいやWindowsパソコンを買いました。 以来、Windowsパソコンも増えて、現在ノートパソコン3台並べてインターネットで株式売買。 でも、マックの最新機種が欲しい。
投稿: masayan | 2005/03/05 21:39
ネットで探せなかったのですが、新しい防水携帯出るらしいです。詳細は忘れました。
auですが。
投稿: toro | 2005/03/05 21:45
>masayanさん 書き込みありがとうございまっす。 Macの分解と言いましてもねぇ。。。 失敗してますから〜〜〜〜〜!!!! いやぁ、、、 身をもって体験することの重要性と精神的に直撃される痛さを学んでいます。 っていうか、学び続けています。 っているか、相変わらず間違いを繰り返しています(^^;
>toroさん くっ、やっぱりそんなオチかぁ。。。 ちなみに。 ナショナルジオグラフィックは、ウチの会社で資料として毎月購入しております。 写真が凄いぢゃん。
投稿: いたる | 2005/03/05 22:39
ナショナルジオグラフィックチャンネルは毎日見てるんですがね。
早くナンポタ実現するといいですね。
>、ウチの会社で資料
いたるさんの仕事は相変わらず謎だらけ。多彩すぎ。
投稿: toro | 2005/03/05 23:42
謎だらけ? まぁ、そんなに褒めても何も出ないぞ(^^;
ナンポタなんて、docomoが間違いなく滅ぶようなことを自社がやるわけがないね。 もし実現したら、速攻でdocomoやめますって。 当然でしょ!
昔はidoだったんだけどなぁ。 北浦、河口湖で通話が出来なかったからってdocomoにかえたのが運の尽き。
投稿: いたる | 2005/03/05 23:54
あっしもどこもです。 でも防水ではないです。それか、 その一つ前のはまつださんとか さくらさんがつこてましたね<関西メンバ デジカメは防水ですが。
つーか、どこもでないと、某ダムとか 沖縄の船の上から実況できないんですもの。
投稿: ごるご十三 | 2005/03/06 01:02
そーなんだよ、、、 確かに都会を離れると、ドコモは強いのだ。。。。 だからこそたちが悪いだ! 釣りをしていると防水ってのはホントにありがたいのです。 今は防水携帯電話と防水デジカメの二つを持ち歩いているわけですが、コレを一つにした商品の登場を心待ちにしおりやす。痛切に。
でるかなー。
投稿: いたる | 2005/03/06 01:08
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 携帯電話:
コメント
こんにちは。
ココログのトップページ右の新着記事の中から適当に
アクセスしたらここでした。
流し読みしましたが、面白かったですよ。
とくに、マックの分解・交換は凄い。そこまで
やるのかという感じ。
私も14年程前に始めて買ったパソコンがマック。
買ったのはLC。12インチのディスプレイ込みで
25万円。HPのモノクロプリンターが8万円。高かったですね。今は本当にパソコンは安い。
そのあともClssicⅡ、パワーブック180、パイオニアのマック互換機と買いました。LC以外はいまだ
に現役。現役といってもインターネットには使えないので、ワープロやデータベースなどです。ワープロだとパワーブック180がフル活用です。もう13年ぐらい使っているのにまだ大丈夫。バッテリーは当然
完全に駄目。でも、使えます。文章書く分にはサクサクと動いて最新パソコンより快適なくらい。書いたのはファイルエクスチェンジでMS-DOSファイに変換してWindowsパソコンで利用です。本格的な大型ゲーム
は興味ないのですが、マック用のフリーゲームは好きですね。100種類ほどのフリーゲームを入れてあって時々楽しみますが、センスが良くて面白い。それに
数分で楽しめるがいい。
インターネット利用はWindowsパソコンオンリー。
99年10月から始まったネット証券の本格始動
のとき、証券会社によってはマック駄目のところが
あったのでインターネット用にマック新規購入を
諦めて、いやいやWindowsパソコンを買いました。
以来、Windowsパソコンも増えて、現在ノートパソコン3台並べてインターネットで株式売買。
でも、マックの最新機種が欲しい。
投稿: masayan | 2005/03/05 21:39
ネットで探せなかったのですが、新しい防水携帯出るらしいです。詳細は忘れました。
auですが。
投稿: toro | 2005/03/05 21:45
>masayanさん
書き込みありがとうございまっす。
Macの分解と言いましてもねぇ。。。
失敗してますから〜〜〜〜〜!!!!
いやぁ、、、
身をもって体験することの重要性と精神的に直撃される痛さを学んでいます。
っていうか、学び続けています。
っているか、相変わらず間違いを繰り返しています(^^;
>toroさん
くっ、やっぱりそんなオチかぁ。。。
ちなみに。
ナショナルジオグラフィックは、ウチの会社で資料として毎月購入しております。
写真が凄いぢゃん。
投稿: いたる | 2005/03/05 22:39
ナショナルジオグラフィックチャンネルは毎日見てるんですがね。
早くナンポタ実現するといいですね。
>、ウチの会社で資料
いたるさんの仕事は相変わらず謎だらけ。多彩すぎ。
投稿: toro | 2005/03/05 23:42
謎だらけ?
まぁ、そんなに褒めても何も出ないぞ(^^;
ナンポタなんて、docomoが間違いなく滅ぶようなことを自社がやるわけがないね。
もし実現したら、速攻でdocomoやめますって。
当然でしょ!
昔はidoだったんだけどなぁ。
北浦、河口湖で通話が出来なかったからってdocomoにかえたのが運の尽き。
投稿: いたる | 2005/03/05 23:54
あっしもどこもです。
でも防水ではないです。それか、
その一つ前のはまつださんとか
さくらさんがつこてましたね<関西メンバ
デジカメは防水ですが。
つーか、どこもでないと、某ダムとか
沖縄の船の上から実況できないんですもの。
投稿: ごるご十三 | 2005/03/06 01:02
そーなんだよ、、、
確かに都会を離れると、ドコモは強いのだ。。。。
だからこそたちが悪いだ!
釣りをしていると防水ってのはホントにありがたいのです。
今は防水携帯電話と防水デジカメの二つを持ち歩いているわけですが、コレを一つにした商品の登場を心待ちにしおりやす。痛切に。
でるかなー。
投稿: いたる | 2005/03/06 01:08