貝のゆりかご
ちょっと目を離した隙に、伸びまくる水草たち(^^;
二酸化炭素を添加しても居ないのに、ガンガン伸びます。
で、月一以内にはトリミングをするわけですけど、、
アナカリスの束を取り上げて、下の方から切ろうと思ったら、
おおっ!
モノアラガイが頑張っている!
さながら「ゆりかご」のごとく、稚貝がくっついてました(^o^/
普通なら「あ〜あ、こまったな」状態になるハズなんですけどね。
実はずいぶん前から意図的(?)に入れていたんですが、ようやく1年がかりぐらいで増え始めたのです。
爆発的に増える!って言われていた割には、ウチの水槽ではさっぱり泣かず飛ばすでした。。。。
なんでだろ?
とりあえず、タニシくん達はとっくに絶滅してしまったので、、、モノアラくんに掃除業務を委託する割合は少なくないのですよ。
ほんで、兎夢さんとこのHooのごちそうにもなるしね。
でも、なかなか増えなかったんですねぇ。
不思議だ。
誰が食べちゃうんだ?
試練に負けず、大きく育てよ〜。
(ってもモノアラだから1センチにも満たない)
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- いおり、旅立つ。永遠へ。(2015.10.20)
- iPhotoに苦戦(2009.06.30)
- あああぁぁぁ。。。セイルくん....(2009.05.07)
- 那須で海外旅行(2008.12.09)
- お誕生会♪(2007.12.12)
コメント
わぁ〜おいしそうなスネールだなっ!
じゅるっ。。。
投稿: Hoo | 2005/03/10 02:25
ホントだ、じゅるっ。。。
Claraは、もう少し大きくなったのがいいな。
投稿: Clara | 2005/03/10 02:26
おーっと、慌てちゃイケナイぜ>all
まだ数えられちゃうぐらいしか居ないんだ。
もうちょっと待ってね〜。
投稿: いたる | 2005/03/10 07:51
うちも順調にモノアラさんが。。。
#サカマキさんかもしれませんが。
投稿: ごるご十三 | 2005/03/10 21:48
ええと、、、
貝のてっぺんを手前に向けて、時計回りに大きくなってるのが、モノアラガイ。
左巻きでおおきくなってるのがサカマキガイ。
のハズ(^^;
うちのはモノアラです。きっと。
しかも、黒っぽいやつね。
今回は白っぽい肌のは見あたりません。
関係ないけど、ジンギスカン食べたくなったな。
投稿: いたる | 2005/03/10 23:01
うちの水槽にもしょっちゅうもらってきて入れるのにさっぱり増えません。
しかもアップルスネールまでなかなか長生きしてくれないんですよ〜(謎)
投稿: きたろう | 2005/03/13 00:36
う〜ん、ほっといても勝手に増殖しまくるってイメージがあったけど、意外に水質などにも影響されるモカね。
あるいは、、、
オトシンたちが食べてるとか?
投稿: いたる | 2005/03/13 19:58