« 嗚呼、オベーション。つづき×3 | トップページ | 嗚呼、オベーション。入院! »

2005/03/27

ぶら〜りラーメン食べ歩き vol.1778LX

渋谷 ラーメン唐そば
 
50327karasoba
 
ビシバシ楽器渋谷店に行ったついでに食べてみました。
ここんち、メニューが実にシンプルで、このラーメンか大盛りしか選択肢がありません。
それほどの自信作もなるほど、美味しい!
ついでにゆで卵を二つ食べました。
 
さて、そのビシバシ楽器渋谷店では、Ovation Elite 1778LXを試奏してきました。
(店内故に写真はありません)
ミッドデプスボウルをもつこのモデルは、最新型LXです。
スーパーシャロウボウルの1868等に比べると、たしかに中低音が豊かですね。
しかも、足の上に置いた時の安定性がとてもヨロシイ!
 
そして、軽いんですよ。
若干ですが、最初に持った時の重量感が、「お?」って感じる軽さ。
で、肝心の鳴りもなかなかのモノでした。
 
アンプを通した音ですが。
最新型のプリアンプ、OP-PRO搭載により、、、、
により。。。。
いつものオベーションの音が出てましたぞ。
(違いがわかんねー!)
 
トップに埋め込まれたエポーレット(枯葉模様)が美しいギターなのでした。

|

« 嗚呼、オベーション。つづき×3 | トップページ | 嗚呼、オベーション。入院! »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

唐そば(とうそば)
週刊誌に載っていた覚えがあります。
ウチに在るラーメンバイブルにも、、、
で、お味はいかが~♪

投稿: asa | 2005/03/28 21:17

とんこつ系で奥行きを感じます。
脂は多少多めで、枯れっぺさんは警戒するかも。
中太の麺は腰があって、スープとのバランスが良いです。
オススメ!

投稿: いたる | 2005/03/28 22:05

高校生の時、ビシバシ楽器のセット弦ばかり使ってました。
500円で1,2弦はスペア付きだったなぁ。
懐かしい名前だったので、つい本題からそれたコメントしちゃいました。

投稿: matsu | 2005/03/28 23:54

ああっ、それ!
私も使ってましたよ〜♪
今はPeaveyのセットです。
300円税込み。
一本でも切れたら、容赦なく全交換したりして。
若干切れやすいけど、音はイイですよ。

投稿: いたる | 2005/03/29 00:05

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ぶら〜りラーメン食べ歩き vol.1778LX:

« 嗚呼、オベーション。つづき×3 | トップページ | 嗚呼、オベーション。入院! »