暴走!?
ホテルランドクルーザーにて目を覚ましたわたくし。
眠い目をこすりつつ、大洋村に向かいました。
この日はいつもお世話になっている某T○W@オートさんの宴会に参加です。
大洋村と言えば、十数年前まではよく通っていたんですけどね。
久しぶりに行ってみると、新旧の変化が一目でわかるような絶妙の開発が面白かったな。
様々な施設(お風呂とかプールとか)のゴージャスぶりのスグ隣に朽ち果てたような別荘。。。。
うーむ。
さて、そんなことはいいとして、宴会です。
規模のでかいバーベキューなので、炭に火を付ける為だけにベビーコンプレッサーと発電機を持ち込んだり、ホイールを改造したバーベキューグリルなども登場し、経験豊富さを感じます。
そして!
車屋さんだけあって、キャリアカーに三輪や四輪のバギー、ちびクロッサー、オフロードバイクなどを山盛り積んできているのです!
もちろん 酒 ジュースを飲みながら乗り回すわけで(^^;
これが実にたのしい!
うっひっひ!
こんな漢字で振り回して遊ぶのだ!
しかし、、、
体力がもたねー!
1分ぐらいで心臓から警告がでちまうのだ。
若くはないなぁ。。。はははっ。
ダイエットしよう!
って、ちょっとだけ思いました(^^;
| 固定リンク
「くるま・ばいく」カテゴリの記事
- ワンウェイクラッチ用の中華ベアリング到着! CB900F(2023.01.21)
- クランクケース物語 CB900F(2023.01.14)
- ジャンプスターター物語(2023.01.11)
- 軽トラの修理(2022.12.29)
- 土浦、筑波ショートツーリング CB900F(2022.12.03)
コメント
わーっ!!
楽しそう、乗ってみたいな~!
想像してたより大きいんですね、バギーって。
投稿: asa | 2005/05/01 21:14
これはヤマハの200ccのヤツ。
2サイクルエンジンを積んでいるのでパワフルです。
スロットルをポン開けするとたちまちホイルスピン!
面白いよ!
投稿: いたる | 2005/05/01 22:00
これって、体力がいるんかー・・
投稿: 北さん | 2005/05/02 13:02
アスファルトの上を時速2キロぐらいで走るなら体力いらないかもね。
投稿: いたる | 2005/05/02 15:05
ホンダのやつなら乗ったことがありますよ〜(^o^/
山の中腹斜面にブッシュ切り開いて作ったスラロームコースを
走行しましたが体重が当時37キロしかなかったせいなのか....
スピードを出しすぎるのかじぇんじぇん曲がりませんでした。
走る度にブッシュに突っ込んでいくので救助の手間がかかり
曲がり方マスターする前にひきずり降ろされました。
なのでどやって曲がるのかいまだに謎です(^.^;
投稿: 兎夢 | 2005/05/05 02:07
この手のATVはホンダの三輪から始まっているような気がしますね。
三輪でも四輪でも、曲がり方はほぼ同じ。
アウト側のニーグリップを効かせて思いっきり内側加重!
ハングオンって漢字かなぁ?
バイクと違うので、この時にはハンドルを切ります(^^;
イン加重を掛けられないと、アウト側にころりん、と転覆しちゃいます。
ってことは、体重が軽いと不利な乗り物なんですね。
三輪は特に転がりやすく、怪我人が多く出た為、現在は四輪タイプが主流になってます。
ちなみにスロットルはね、、、、って、長くなりそうなんで割愛!
投稿: いたる | 2005/05/05 18:59