たまには旧友と酒をかっくらう。
たまぢゃねぇって噂も有るが(^^;
今回は、ベトナムから一時帰国している某ほへひ君を交えての宴会です。
(特に名を秘す)
(本人の希望により高度な画像処理をしております)
左から、匿名希望さん。真ん中はモーターサイクルショップ「ウイング」カスヤしゃちょー、謎のコピーライターちゃかはし。
うーむ。
ヤバイ。
現役でバイクに乗ってないのはオレだけだ(^^;
ま、時代は変わり、匿名希望さんがニホンにいた頃は忍者900にデクスター入れて第三を270キロで突っ走っていたのに、今やカブ。あるいはヴェスパが愛機になっているようだ。
所変わればいろいろだ。
っつーか、時が経てば様々だなー。
ちなみに。
ちゃかはしに開口一番言われたのが、「その二重あごは何だ!!」
ちぇっ。
おまえもぢゃん!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- エレキ換装(2022.06.26)
- 梅雨空?(2022.06.25)
- 半自動ようせつき(2022.06.21)
- 回線切断、、、、?(2022.06.15)
- 格安真空ポンプを使ってみた(2022.06.07)
コメント
そういや12年ぶりに再会した看護学校の同級生でバイク仲間の連中もきたろうだけバイク乗ってなかった!今年は絶対復活〜!!と現在企み進行中。
「あのころはダイサンでパトカーぶっちしたりして〜」
「中央でササちゃん(きたろうのこと)が200キロだしたりさ〜」
昔のたあいのない話がなつかしゅうございますが、そんなたあいのない事も今はできませんね、絶対(笑)
投稿: きたろう | 2005/04/25 22:36
そーだねー、たまにしか出来ないよねー。
そーいや、かなやんのお店でアプリリリアのにひゃくごぢゅーが売りに出てるけど。
ちっこい?
投稿: いたる | 2005/04/25 22:41
実はどうしても欲しいやつがあるんですわ。
3年前に手放したCB750です。
ワインレッドが欲しかったがなくてぐんじょう色を乗ってたので、今回ワインレッドを探しておりますがやっぱりなくて、昔のFCカラーの白赤やら白青がすんごい美しくってうわ〜〜!ほっすぃ〜!(興奮)とか思ってるけどこちらは新車しかなくって高いので買えなくて困ってます。。。
投稿: きたろう | 2005/04/25 23:18
昔乗っていたバイクってまた乗りたくなりますよね。
僕はZ400GPなのです。
kawasaki党です。
でもハーレーも欲しかったり。
へらバックかついでバイクは無理ですね。
投稿: テラちゃん | 2005/04/25 23:45
2st乗りの私としては、またTDRがほすぃ。もう、あんな
アクの強いバイクは発売されないんだろうなぁ〜
>へらバックかついでバイクは
いっぱい居るじゃん、カブとかだけど......
投稿: へらコブラ | 2005/04/26 09:15
へらバックをのせるなら、スクーター系がよろしいかと。バックも安定しそうです。
昔乗ってた、昔あこがれてたという、皆様が
好きなバイクは変わらないものですよねぇ。
私は今、誰かさんのレース用になるであろう
92年のγSP(走行90キロな希少な中古車)を
ひそかに狙っています・・・。
免許ないんですが。
投稿: かなやん | 2005/04/26 10:36
>きたろうさん
え?CB750?
もう三十年も前のシングルカム?
かっちょいー!
。。。な、ワケないね(^^;
現行モデルのCBですか。
乗りやすそう。
早く見つかるといいですねぇ。
>テラちゃん
おお、四百ジーピーね!
渋い選択ですこと(^^;
ハーレー+ヘラ道具、かなり似合うと思うけどなぁ。
レッツチャレンジ!
>ヘコさん
カブなら、いい部品屋を紹介しますぜ!
外装部品なら何でもある!
鴨。
>かなやん
北国出張お疲れ様でした。
そーそ、好きなバイクはなかなか変わらないですね。
許せる幅は大きくなったけど、、、、
γSPですか!
クロスミッション?
免許が無いとは残念。。。。
捕まらないように乗りましょう。
投稿: いたる | 2005/04/26 14:47
単車は卒業! でもゴリラが欲しいな・・・
で、なぜか私の旧友達は、ほぼ全員、、、
首が無くなっててアゴが2つになってます。
.......なんでだろう???
投稿: asa | 2005/04/26 18:38
ふ、、、、普通のことさ!
気にしない気にしない。
投稿: いたる | 2005/04/26 20:27
どうしても欲しいカラーを買えるお金がたまるまで125cc乗ろうかすんげ〜悩み中。
通勤オススメは何が良いですかね???
投稿: きたろう | 2005/04/26 22:03
通勤スペシャルなら長距離ぢゃないし。
装備は必要最小限にして天候に左右されない事も重要か。。。。
シブい所でモンテッサのコタとか。
http://goobike.com/cgi-bin/search/spread.cgi?8500025B20041211019+
中央分離帯でも植え込みの中でも渋滞する車の上でもドコでも走れるよ!(o^-')b
投稿: いたる | 2005/04/26 22:16
もう少し安く買えそうなやつにして下さい〜(;;)
投稿: きたろう | 2005/04/26 22:40
http://goobike.com/cgi-bin/search/spread.cgi?8200037B20050410003+
でも、これを乗りこなすには技術がいるんだよなぁ。。。。
投稿: ããã | 2005/04/26 22:47
http://goobike.com/cgi-bin/search/spread.cgi?8501187B20050319006+
具体的な線かな。
乗り味はつまんねーけど、通勤快速ね。
投稿: いたる | 2005/04/26 22:54
SDRに決まってるじゃないか<通勤快速
投稿: へらコブラ | 2005/04/27 09:14
渋滞を走る為だけに生まれたサラブレットと言えば、限界までハンドルを切りつめた仕様のAX-1だぜ!
稼ぐぜぇ!!
あれ?
本題からちょっとだけ逸れたような。。。
投稿: いたる | 2005/04/27 21:26