清遊湖に行ってきました3
今日も懲りずに清遊湖に行ってきました。
(テラちゃんにはかなわないけど)
昨日とうってかわって、ボトムの釣り!
まずはボットン、ぢゃなくてドボン。
中通しシンカーを使ったキャロライナリグでの底釣りね。
オモリ負荷、ウキのバランスなどを再チェックしながらやってみたんですが、、、
パッとしないです。
やっぱり「ドボンの兄貴」にはおよびません。
3枚を釣るのに3時間ほど掛かっちゃって。。。
あえなく断念。
その後はバランスの底釣り。
これでぽちぽちと釣っていたんですけど、。
全然ちーせー!
500g前後がアベレージ。
最大魚がこれ。
820gです。
桟橋はいつもの東桟橋。
まんなかへんの水がちょろちょろ出てる左隣でしたが。
場所が悪いかなー、とも思ったんですけど、右隣の方は良型をびしびし掛けていました。
やっぱ腕の差なのね。。。。
さてさて。明日から気温がぐっと下がって雨がごしゃっと降るそうです。
おそらく8日の本チャンは全く違うコンディションになることでしょう。
どーなることやら?
| 固定リンク
「へら釣り」カテゴリの記事
- 2015フィッシング祭りinしらこばと(2015.11.01)
- フィッシング祭りin川越(2011.11.06)
- TNK哲くんの結婚式!(2010.01.24)
- BIGへら鮒会'08 12月例会 野田幸手園(2008.12.03)
- NHC へらぶなクラシック'08 清遊湖(2008.11.24)
コメント
あらっ、キャロは不発??
やはりカッツケかな!?
投稿: asa | 2005/05/05 19:43
う゛ーん、ちょっとイケてなかったなぁ。。。。
兄貴には勝てませんて(^^;
今日はカッツケを封印しておきました。
浅棚はそこそこ釣れていましたよ。
投稿: いたる | 2005/05/05 20:07
あした行くけど・・・
しょーじき、わっかんねーや。
底釣りやろっと♪
投稿: 北さん | 2005/05/06 13:55
なんにせよ、この雨がどう作用するんだか。
考えてもわかんないけど。
そんなときは好きな釣りを貫くべぇ。
投稿: いたる | 2005/05/06 16:09