JBマスターズシリーズ第二戦、山中湖、のプラクティス
ってなわけで、山中湖。
ひさしぶりです。
シーズナルパターンを無視して、大好きなディープを攻めてみたです。
んが。
なんにも釣れない。
やっぱり産卵がらみの動きを押さえていかないとね。
ってなわけで、明日はシャローからミッドレンジ。
ママ森と湖明荘横のサンドバーかな。
ミノーとシャッドってとこですかね。
ハードベイトにこだわるぞ!
意気込みとはまったく関係有りませんが、今回も大活躍↓
| 固定リンク
「バスフィッシング」カテゴリの記事
- JBマスターズ第二戦、霞ヶ浦(2025.06.23)
- プラクティス!(2025.06.20)
- 安物中華リールを買ってみたら(2025.06.19)
- 灼熱対策、傘(2025.06.17)
- 灼熱対策、電気冷却ベスト?(2025.06.18)
コメント
大活躍ですねぇ。
試合も大活躍してくださいな。
湖明荘には常にカップラーメンが
あるようなイメージが強いですねぇ・・・。
そっか、週末マスターだったか・・・。
私は今週末管釣り場でチャプターです。
投稿: かなやん | 2005/05/27 23:49
バスプロいたるさん。
こんにちは。
マスターズ頑張って下さい。
ちなみに私は2年前の某横浜にあるショップの大会に出て依頼ブラックバスという魚をさわっておりません。(釣りはしているが)
来週駐艇場のメンバーで大会を行うので、
あまり釣りすぎないで下さいね。
投稿: CB | 2005/05/28 00:45
>かなやん
そーか、チャプター復帰ですね!
久しぶりのつりでもあるわけだ。
明日は頑張ってください!
>CBさん
そーか、初バスはまだまだだったのね。
来週?
大丈夫、ちゃんと取っておきますよ(o^-')b
投稿: いたる | 2005/05/28 21:03