« 霞ヶ浦初日 | トップページ | 土浦 桜川にて »

2005/06/12

JBマスターズシリーズ第三戦、霞ヶ浦、最終日

えー。
バスに出会えませんでした。
以上。
 
 
 
居ないものは釣れん!
 
で、終わっては流石に寂しいので、バスボートの話題なんぞを。
 
50612gun
関正義選手(通称ガンちゃん)のトライトンボート。
17フィートに120馬力です。
安定感、走破生、スピード等、高次元で融合された良いボートですね。
値段もそれなりに高いんですけど。
 
ちなみに今日のガンちゃん。
本日トップウェイトをたたき出した!
と、思ったら、検量前にキロフィッシュに逃げられて、まんまとワンディウィナー賞を逃しておりました。
やるなぁ。
 
50612lizo
雷蔵さんのボート、ハイドラスポーツ175Eです。
エビンルードの150馬力を積んでおります。
走破生の良いボートですが、現在はバスボート業界から撤収しております。
だから、中古艇がお手頃価格で出ておりますね。
 
でも。
エビンルードのエンジンをいじれる人が少ないのが辛い所。。。
 
さてさて久しぶりにバスボートに乗ってみたわけですが、広大な霞ヶ浦にはやはり疾走するバスボートがよく似合いますね。
考えて見たら。バスボートを活かせるフィールドって、少ないな。

|

« 霞ヶ浦初日 | トップページ | 土浦 桜川にて »

バスフィッシング」カテゴリの記事

コメント

霞戦お疲れ様でした。
土曜日、会社の先輩が北利根で釣りをしてたら、トーナメンターに声をかけられたと行っておりました。
(先輩は40UP2本取ったらボートが寄ってきたとの事)
霞戦って北利根もOKになったのね。

投稿: CB | 2005/06/12 23:22

走行中の撮影は危険ですにで、十分注意して行いましょう(^^)

投稿: asa | 2005/06/13 06:39

お疲れ様でしたん。
霞戦では本当にバスボートが羨ましいです。
で、matsuが霞で釣れないのは、バスボートじゃないから・・・ではないですね(^^;;

投稿: matsu | 2005/06/13 12:44

>CBさん
え!北利根によんじゅーあっぷが二本!
天才ですか、そのお方!!
ゼヒとも御指南を。。。。

>asaさん
そーなんだよね。
広角のあのカメラでこの画格に納めようとすると、人知れずの恐怖が。。。。
よい子は真似をしてはイケマセン。

>matsuさん
ボートは大変でしたね。
オレのクイントレックス使いますか?
船倹無いんですけど。

投稿: いたる | 2005/06/13 21:47

こんにちは。
毎年この時期限定?かもしれませんが、そこそこ釣れます。
軽めのラバジにトレーラーで、リフト&フォール。
このトレーラーがミソなんですが、通称オタマジャクシ。
そういえば、霞水系でボートで釣りしたこと無いなぁ。
イーストワンかどっかでレンタルやってましたっけ?

投稿: CB | 2005/06/14 22:10

>CBさん
そーか。。。
スローフォールときたかー!
来年やってみよう。
で、レンタルバスボートならイーストワンでやってますよ。
18フィートに200馬力ぐらいのチャンピオン。

投稿: いたる | 2005/06/14 23:58

こんにちは。
>スローフォールときたかー!
>来年やってみよう。
書き漏れました。
トレーラーがジャンボなグラブ系が実績あります。
昔は常習やで売っていたポークが良かったけど。
>で、レンタルバスボートならイーストワンでや>ってますよ。
今度レンタルしてみます。

>18フィートに200馬力ぐらいのチャンピオン。
でかすぎ、早すぎ。でも楽しそう....
200馬力のボートって加速はバイク並み?それ以上?乗って知るべしかな。


投稿: CB | 2005/06/15 08:37

ボートの加速ってのは、バイクの比ではなくらいにトロイです。
もふぅ〜〜〜〜っとしてるだけ。
スピードは出るけどね。
で、水面が荒れてくると、これがまた別世界!
スリル満点なのです。

投稿: いたる | 2005/06/15 11:59

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JBマスターズシリーズ第三戦、霞ヶ浦、最終日:

« 霞ヶ浦初日 | トップページ | 土浦 桜川にて »