出張での愉しみ。うふ。
今回の山形出張では、大の目温泉と言う旅館に宿泊しました。
山形北インターから、、、数百メートルぐらいのロケーションです。
千石の池もインターの隣だし、旅館もこれ。
いたるにとって山形とは、わずかその範囲だけなのだ(^^;
なにはともあれ、夕食です。
今回は初めての場所と言うこともあって、旅館でいただきました。
これが二の膳まで付いた夕食です。
山の幸てんこもりね。
手前中央付近に見えるぶっといアスパラみたいなやつは、月山タケノコってヤツ。
これがうまーーーーー!
酢の物、和え物、漬け物等々。
最後は山の幸釜飯で仕上げ!
うーむ、悪くないぞ〜!
同行した匠ちゃんには物足りない無いようだったかも知れないけどね。
次回はぜひ、町中に繰り出したいところ。
美味しいお店をご存じの方は、是非おしらせくださいませ!
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- カンパーニュ63号(2023.09.20)
- カンパーニュ62号 窯伸び悪し(2023.09.15)
- マルタイの、、、棒焼きそば!(2023.09.13)
- カンパーニュ61号(2023.09.11)
- ホーンセクション練習、三回目(2023.09.10)
「へら釣り」カテゴリの記事
- 2015フィッシング祭りinしらこばと(2015.11.01)
- フィッシング祭りin川越(2011.11.06)
- TNK哲くんの結婚式!(2010.01.24)
- BIGへら鮒会'08 12月例会 野田幸手園(2008.12.03)
- NHC へらぶなクラシック'08 清遊湖(2008.11.24)
コメント
匠ちゃんと二人っきりの夜は、更けていったのですね。うふ♪
投稿: へらコブラ | 2005/06/22 16:29
“シンプルで健康的”ってかんじなメニューですね!
月山タケノコにはマネヨーズなの?(そういえばオヨネーズってのも在ったっけ?)
投稿: asa | 2005/06/22 20:42
>ヘコさん
二人分の予約をしていたら、浴衣の一つは赤い女性用でした。
ぽっ。
>asaさん
なかなか普段食べないモンをいただきましたねぇ。
これ、マヨネーズではありません。
ゴマソースなんですよ。
月山タケノコのほのかな甘みを引き立てます。
投稿: いたる | 2005/06/23 09:24