中身、って沖縄で言うとモツのことだけど、これは違います。
リクエストがあったので、史上初の特別大公開!
とはいえ、結構スカスカだったので、つっこみ処をインストールしておきました。
しかし、冷蔵庫の中身見て面白いかなぁ?
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- エレキ換装(2022.06.26)
- 梅雨空?(2022.06.25)
- 半自動ようせつき(2022.06.21)
- 回線切断、、、、?(2022.06.15)
- 格安真空ポンプを使ってみた(2022.06.07)
コメント
そろそろケチャップがなくなりますよ!
って 違った?
投稿: テラちゃん | 2005/06/03 19:08
ベイトリール、、、ロックで呑んでみたひ・・・。
リールの奥のって、ミンナミンC???
投稿: asa | 2005/06/03 19:55
紫のエフェクターは・・・フランジャーかな?
よく冷やすと踏んだとき快感。。゛(/><)/ ヒィ
投稿: matsu | 2005/06/03 20:03
うち、冷蔵庫2台あります。
一人暮らしなのに。
つーか、一人暮らし始めてちっこい冷蔵庫
買ったんですが、会社の先輩の引越しの
手伝いいったときにも少し大きいのもらって。
で、小さいほう捨てようかと思ったんですが、
結局そのままあって、電源は入って
ないのですが、一応冷暗所ということで
ラインの保管庫になってます^^;
で、その上が水槽置き場。
投稿: ごるご十三 | 2005/06/04 00:18
えっ?
ガスボンベ(コールマン)のって
冷蔵庫に入れててOKなんですか???
そのほうが、もちがいいのかしら?
投稿: かなやん | 2005/06/04 05:22
>テラちゃん
正解!
このケチャップは一年以上使ってます。
そろそろ替え時かな。
>ドボンのアニキ
リールは一気に呑まないと引っかかりそうです。
ドリンク瓶は、オレにもわかりません。
(数年前から入ってる)
>matsuさん
大正解!
やっぱりbossのフランジャーは鮮度が命!
冷やさないとね!
>ごるご十三さん
そんな冷蔵庫は電源をいれてワーム保管にもイイかも(^^;
普通の冷蔵庫では匂いが気になるけど。
とは言え。
ワームの冷蔵保管にドレぐらいの意味があるかは不明。。。
(昔友人がやってたけど)
>かなやん
やっぱりガスボンベも鮮度が命でしょう!
(もちろん意味はありません)
投稿: いたる | 2005/06/04 07:34
ほーら、中身写したら、、
みんなが食いついたでしょう??
変なもん入れるなぁ。
玉子だけが、まともだ。これって、ずいぶん前に安く買った玉子??
投稿: 枯れっぺ | 2005/06/04 10:28
>枯れっぺさん
確かに皆さん食いついたけど、、、、
微妙に食べ物ぢゃないです。
タマゴは最高級のPE卵ですよ。
新素材で出来たより糸の。(うそ)
投稿: いたる | 2005/06/04 11:22
うちも冷蔵庫募集中…(^^;
やっぱり貰い物をつかっとりますけど、ちと小さいんだなあ。。。誰かくれないかな。
投稿: きたろう | 2005/06/04 18:15
ウチのはリサイクルやで1万円で買った奴だが、10年選手だしそろそろかなぁ・・・?
投稿: 北さん | 2005/06/04 20:40
いたるさん。こんにちは。
何で冷蔵庫にベイトリールが?
冷蔵保存すると良い事があるのかな?
あ、今日山中湖に行ってきました。
約2年ぶりにブラックバスなる魚を釣る事が
できました。でも全部放流だけど....
投稿: CB | 2005/06/05 19:07
>きたろうさん
そーゆーことを書いておくと、ホントに見つかるかも。
意外に身近にトレード話ってあるもんです。
「何方かちゅうっくらいの冷蔵庫あまってませんか〜?」
>北さん
そろそろかもしれないけど、まだ使えるかも知れません。
壊れるまで付き合うのも一つの手法?
>CBさん
何故って?
釣りですから。
ほら、CBさんが釣れた!
投稿: いたる | 2005/06/05 23:54