« 調子の悪いモノ。。。。 | トップページ | 老舗じゃない工具 »

2005/06/08

老舗工具

先日のキャブ分解の折、ちょいとSnap-Onのドライバを借りて使ってみたです。
これがまた、悔しいくらいに使いやすい!
 
50607snap-on
 
昔からスナップオンはスパナやラチェットが有名で、愛好者も大変多いんです。
イーストワンのコージや、カスミブランチの山ちゃん、アクアライトの山田君も大のスナップオンフリーク。
当然ながら理由があるわけで、その工具としての使いやすさと耐久性が筆頭にあげられますねぇ〜。
 
そーなると、それをコピーした工具も次々出てきちゃったりして(^^;
(だって、高いんだもん!)
 
でも、なんやかんやで切磋琢磨され、ここ20年ぐらいでいわゆる「コピーもどき」のバッタモノが大きく性能アップしてきました。
また、その他の老舗工具メーカーも開発を重ね、今では相当なレベルに来ています。
 
すると、スナップオンが何に付けてもサイコー!とは言い切れなくなっちまいまして。
意外に安物が使えたりするハイコストパフォーマンスな今日この頃なのです。
 
しかし、この右手に見えるスクリュードライバーは、違うな!確かに違う!
他とは一線を画す使い心地なんですよ。
 
まず、ティップの食い込みが鬼のように「かちっ」とビスに噛みます。
プラスねじは当然ながら、マイナスも絶妙にぴしっと決まります。
 
さらに、怠けたよーなデザインのグリップが絶妙で、ホールドが良く廻しやすくトルクを掛けやすい。
しかも、ティップは永久保証?
 
うーむ。知ってはいたが、久々に使うとその良さが際だつなぁ。
 
くっ。
購入欲を刺激しやがって!
でも、まだ買いませんよ。うん。

|

« 調子の悪いモノ。。。。 | トップページ | 老舗じゃない工具 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

バスフィッシング」カテゴリの記事

くるま・ばいく」カテゴリの記事

コメント

ひとつの工具を購入すると
ふたつめが欲しくなって、
ふたつめを購入すると、
全サイズを揃えたくなる。
しまいには、ケース丸ごとほしくなる。

スナップオンはそんな魅力があります。

投稿: かなやん | 2005/06/08 07:13

そーそーそー!
みんなそうやってハマっていくんだなー!
借金が増える割には皆楽しそうだけど(^^;
マジな話、初期投資はきついけど、長持ちする分ランニングコストは安いってーところが実に悩みの種。
単なる「高級品」ではなくて、あくまでも「道具」だから。

投稿: いたる | 2005/06/08 09:57

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 老舗工具:

« 調子の悪いモノ。。。。 | トップページ | 老舗じゃない工具 »