« 類は友を呼ぶ? | トップページ | ひっ!飛行機がっ!! »

2005/07/21

迷惑な河口湖虫

そんなアレで河口湖の宿泊にて障害となったのが、この虫。
50721河口湖虫
今回はKBHからボートを降ろしたので、そっち方面に宿泊したんですけどね。
車中泊の敵!なのだ!
 
とにかく、こっち岸はエアエッヂの入りがよろしくないです。
必然的に長い間パワーブックを使うことになるわけですが、そうなると湧いてくるんだよねぇ、この虫が!
 
車内灯やらモニタめがけて飛んできて、Tシャツにくっついてくるんですよ。
可愛げ有りません。
 
じゃ、窓締めロッテ?
それぢゃ暑いでしょ?
 
エアコン掛けロッテ?
ダメダメ、エンジン掛けての車中泊はJBルール違反。
寝る前にエンジンを切っても、余熱が熱くてたまりません。
 
そんな時に頼りになるのは「ドコでもベープ」です。
こやつ、良い仕事をしてくれます。
窓を全開でも蚊に刺されませんよ!
 
けど、あくまでベープのターゲットは「蚊」ですからぁ〜!!
蚊に対しての効果はてきめんですが、こんな羽蟻くんのような輩には通用しないようです。
 
そんなわけで、とっととパワーブックを締めてしまいました。
やってらんねー。
(って、パタッと締めたら。この虫が入っておりました)
 
さて。遠征先で快適なネット環境を切望するのは無理があるってモンなんですかね?
なんかイイ手はないんでしょーか?

|

« 類は友を呼ぶ? | トップページ | ひっ!飛行機がっ!! »

バスフィッシング」カテゴリの記事

コメント

蚊帳をはれ。
きみならきっと出来る。

投稿: ちんと | 2005/07/21 22:07

>ちんとさん
うっひっひ。その発想は既に十数年前にチェック済です。
アクリルと網戸の網を使っていくつか作ったんだよん。
その結果、暑い時にはその網一枚が命取り!
あっついんだよ、網があると風が抜けなくて。
んで、扇風機導入、バッテリー追加など、様々な試行錯誤の上で
「どこでもベープ」までたどり着いたのです。
これ、とってもお手軽で魅力有るんだけど、、、、
この虫対策には甘さが残ってるね。
やっぱり網戸付けるかなぁ。

投稿: いたる | 2005/07/21 22:43

大池公園でも、車内灯に虫が集まってきます。
茶色い艶消しのゴカネ虫みたいヤツ

しかし、今回の河口湖は暑かったですね。
ダッシュボードの上には霞から連れてきたユスリ蚊君が・・・(^_^;;

投稿: matsu | 2005/07/22 01:14

そうかぁ。
ならば、打って出ろ。
攻撃は最大の防御。
おいら、草取りの時は、ペープ焚くだけじゃなくて殺虫剤で殺しまくるぜ。
車の外に虫捕獲する電気でもたいておけば。

投稿: ちんと | 2005/07/22 22:25

>matsuさん
コガネムシみたいなやつ?
1センチに満たないヤツなら、それはウリハムシ。
ウチのクルマのダッシュボードにもユスリカのご遺体が沢山入ってます(^^;

>ちんとさん
そこまでアグレッシブに行かなくても。。。。。
っつーか、物量作戦ではこちらに勝機はありませんって。
やっぱり網戸プラス扇風機かな。
あ、バッテリも追加か。

投稿: いたる | 2005/07/23 00:11

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 迷惑な河口湖虫:

« 類は友を呼ぶ? | トップページ | ひっ!飛行機がっ!! »