スカパー!アンテナ調整
あれこれありまして、スカパー!のアンテナ設置位置を大幅に変更致しました。
そーなると問題なのが、パラボナアンテナ調整です。
しかも、アパートの上階に設置したモンで、文字通り上を下への大騒ぎ!
上がって角度を変えて下がってモニタを見る。
これを繰り返す。。。。
死ぬ!
やってらんねー!
ってときに、ハタと思い出したのが、これ。
数年前に買った水中カメラです。
買ったは良いけど、その後スグにJBで使用禁止令が出てしまい、長らく忘れておりました。
(時を同じくしてディープ戦からシャロー戦に大きく変貌した時代です)
これを階下のモニタの前に据え、上階にてアンテナ調整するわけです。
階段を上り下りしていたのがアホらしくなるぐらい、快適!
まさにリアルタイムで状況把握できるので、スグに終わりました。
うーむ。
これでまた捨てられなくなったな。
今度は清遊湖に持ち込んで、ボトムのザリガニでも見てやろうかな。
そーいえばこれ、ビデオ出力出来るアダプターが出ていたらしいんだけど、何方かご存じ有りませんか?
情報募集中で〜す!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- エレキ換装(2022.06.26)
- 梅雨空?(2022.06.25)
- 半自動ようせつき(2022.06.21)
- 回線切断、、、、?(2022.06.15)
- 格安真空ポンプを使ってみた(2022.06.07)
コメント
うわあ! 楽しそう!
是非清遊湖で試しましょうよ!
投稿: テラちゃん | 2005/07/13 00:39
>テラちゃん
面白そう!と思って買ったんだけどねぇ。
しばーーーーーーらくほったらかしにしていたのには理由があると思うよ。
18日に持っていきまーす。
投稿: いたる | 2005/07/13 00:57
これって、マッディーウォーターでも見えるの??
投稿: asa | 2005/07/13 19:16
>兄貴
それが出来ればもっと使ってると思うよ(^^;
赤外線で見るアクアビューなら結構見えるようです。
でも、高くて買えなかったぜ!
投稿: いたる | 2005/07/13 20:36