2005NEOHERAオープン!!
遂にやってきましたNEOHERAオープン!
上位3名には来年度の参加資格が与えられるとあって、意気込みだけが盛り上がります!
けど、眠いよ!
受付集合が4時だもの!!
それって朝ぢゃぁなくて深夜だべよ!
とか言ってる暇もなく場所を確保してヘラ台を組み上げ、受付へ。
ラッキーなことに良い場所に入れました。
受付が終わったら釣りをしても良いんですが。
こんな状態。
真っ暗。
なにも見えない!
ロッドのティップにラインを通すことすら出来ないのね(^^;
もちろん浮子なんて見えないし。
結局、6時近くになってようやく釣りスタート!
スカパー!釣りビジョンの取材も入って緊張感が高まりまする。
真剣勝負ですから〜〜!
なので、大会中のこれ以上の写真はございません。
それどころぢゃない(^^;
今日は終止オカメと呑のセット。
21尺でメーター棚
オカメはグラン3号にハリス60から40ぐらい。
バラケは呑にベーシックをちょいまぜし、かなりの固ボソでした。
時間はざっくりと過ぎ、検量!
締め切り1分前になだれ込み、3.11kgを釣りました。
結局17位でフィニッシュ。
初めてのチャレンジにしては上出来です。はい。
優勝は4.2kgをゲットした戸井田くん。
流石ですねぇ。
で。
表彰はすすみ、5位でコールを受けたのが!
テラちゃん!
すごい!
83名の強豪を相手に堂々の5位入賞とはホントに凄い!!
しかも、上位に2名のNEOHERAメンバーが入った為、テラちゃんに来年度の出場資格証が手渡された!
いやー、恐ろしい勢いで成績を上げていくテラちゃん!
またヘラ釣り始めて1年経たないなんて、信じられないほどの上達ぶりです。
このままずっと高いところまで行っちゃってください。
行けるよ、きっと!
たまには自分写真。
自分としては良くできたと思うんですけどね。
問題点も数々浮上してます。
長竿の振り方やエサの作り方、合わせのタイミング、そしてなにより状況判断力。
まだまだです。
そんなわけで、怒濤の二日間が終わりました。
足が痛いです。
今回はびん沼のおもしろさを再認識しましたねー。
また行こうっと!
それにしても釣りは面白い(o^-')b
| 固定リンク
「へら釣り」カテゴリの記事
- 2015フィッシング祭りinしらこばと(2015.11.01)
- フィッシング祭りin川越(2011.11.06)
- TNK哲くんの結婚式!(2010.01.24)
- BIGへら鮒会'08 12月例会 野田幸手園(2008.12.03)
- NHC へらぶなクラシック'08 清遊湖(2008.11.24)
コメント
NEO HERAオープン 御疲れ様でした~
て、凄いじゃないですか、17等賞 ヒューヒュー!
投稿: asa | 2005/10/30 17:26
>asaさん
どうもどうも!
プラで後ろから見られていた甲斐が有るというモノです。
また行こうねぇ!
投稿: いたる | 2005/10/30 18:20
お疲れ様でした!
怒涛の3連荘でヘトヘト。
左端の大橋君からきたろうさんまで総勢9名ほどが全員同じ釣りでしたね。
楽しくてためになった一日でした。
競技の釣り中毒です。
びん沼とても好きになりましたとさ。
また行きましょう!
投稿: テラちゃん | 2005/10/30 18:40
>テラちゃん
おめでとうございます!
そりゃーヘトヘトになるでしょーよ(^^;
大会での釣りって、SUGOIプレッシャーが掛かるから疲れも尚更。
もう立派な、、、トーナメンターですねぇ(o^-')b
もう立ち止まる時間はないよ!
GOGO!
投稿: いたる | 2005/10/30 19:16
オツカレサマでございました。
みなさんスゴイ勢いで上手くなっていきますね。
私は今日山形に行っていろんな意味でヘトヘトです(笑)
投稿: サム | 2005/10/31 00:51
>サムさん
そーそー、テラちゃんは気合いが違うからねぇ〜〜☆
山形、週末によろしくね!
恐ろしく寒いらしい。。。。。
ストーブ用意しないと。
投稿: いたる | 2005/10/31 10:38
皆様、いたるさん、おつかれさんでございました。
テラちゃんおめでとうございました(^ー^)
>競技の釣り中毒
そう、それは離脱不可能な難病ですことよ♪
投稿: きたろう | 2005/10/31 11:52
おー、惜しかったぢゃん、あと12人抜けば・・
投稿: 北さん | 2005/10/31 11:54
>トーナメントジャンキーきたろうさん
お疲れ様でした。
まさに離脱不可能な難病ですねぇ!
すげー説得力がありまする(^^;
>北さん
惜しかった〜〜〜!
あと17人抜いてれば、、、、0位。あれっ?
失格か?
投稿: いたる | 2005/10/31 13:10