2005NEOHERAオープン、プラクティス
びん沼の朝は霧にけぶっておりました。
っつーか、こっちからずっと霧だったなー。
クルマはゆっくり走るしかないので、意外に時間が掛かりました。
砂塚橋下流に入って、早速釣り台を組み立てます。
今回の釣りは、オカメのセット。
竿を曲げているのは小山隆司さん。
その手前の台は、、、、人影が見えませんが、ミスターGこと「たなーみ」さんのです。
ドコに行ってるかと思えば、、、、
こっちにいらっしゃいました(^^;
きたろうさんに付いて指導中?
いやいや、半分はバイクの話題だったりして(^^;
しかも、そのうちきたろうさんの釣り台を「ちょっとやらせてみ?」と、言葉たくみに奪って、小一時間釣りをしてました。
ちょっとだけ、って言ってたわりには途中から熱くなっちゃてなかなか止められず、小山さんに「いい加減に自分ののトコでやれ〜」って教育的指導を受けておりましたけど(^^;
日も昇り、霧も晴れ、うららかな日差しを浴びながらののんびりした釣り。
ふと振り返れば、、、、
あーら皆様おそろいで。
若干のまったり感を漂わせて「たなーみ」さんの釣りを背後から観察しております。
さて。
お日様が頂点に達した頃、某バスショップのたかーしさんがようやく登場。
さっそくきたろうさんの横で熱血指導?
いやいや。
「お姉、ちょっとやらせてみ?」と、言葉たくみに奪って、しばらく釣りをしてました。きたろうさんモテモテ?
しかも、がっちり釣ってるし(^^;
ヤレヤレ、おやぢ共はどうしてこう、、、、
と。油断していたら!
ヤラレたぁ!
そこはオレの釣り台っすから!たかーしさん!!
ま、そんなあれこれございましたが。
6枚をゲットして、そこそこ手応えを感じつつ納竿となりました。
明日ココに入れればいいなぁ。。。
| 固定リンク
「へら釣り」カテゴリの記事
- 2015フィッシング祭りinしらこばと(2015.11.01)
- フィッシング祭りin川越(2011.11.06)
- TNK哲くんの結婚式!(2010.01.24)
- BIGへら鮒会'08 12月例会 野田幸手園(2008.12.03)
- NHC へらぶなクラシック'08 清遊湖(2008.11.24)
コメント