« 初めての亀山だむ | トップページ | 心許ないエレキ »

2005/10/25

シーカーオープンby亀山湖


そーいったアレで、亀山ダムで行われたシーカーオープン2005-2006に乱入して参りました。
(どーいったアレだ?)
前日は結局ずっと雨で、夕方になってようやく止んだわけですが。
一夜明けての亀山は、青空!
そして、爆風!!うぎゃっ!
 
クルマで寝ていたら、だれかがクルマを揺らすんですよ。
朝っぱら迷惑なヤツ、と思いながらながら目を開けると、誰もいない。
そして、木々は揺れまくり。
ゴヒューとか言ってるし!
 
霞なら当然中止な風量ですが。
さすがはリザーバー、だれも気にせず支度してます。
 
さー。あれこれありましたけど、スタートです。
今回は58組の選手が参加して、結構な盛り上がり。
 
きたろう&タクミペア。
きたろうタクミペア
異様に速いエレキを搭載しているので全く追いつけません。
しずかーに走り去っていきました。
 
今回チョイスしたエリアは押切沢。
ま、昨日一枚掛かったからなんですが。
通常より1.8m程の減水の為、立木やらスタンプやらが見えまくりデス。
 
そんな中でトンボも小休止。
小休止
 
崖と立ち木。それが押切沢。。。。?
亀山はみんなそうか(^^;
立木だらけ
 
ちょっと奥に入るとこんなところです。
イイ感じですね。
秋の押切沢
 
でも、バスは釣れません!
スワンプクローラにネイルシンカーを打ってワッキー。
そのフォールで食べて頂く予定だったんですが。。。
 
だめだっ!
 
結局2バイトあっただけ。
フッキングできないまま終わってしまいました。
 
椎谷君の後頭部。
椎谷君の後頭部
白髪は殆どありません。
 
あーーーくやし!
なんだかとってもくやしー!
プロ戦でデコるより悔しいのは何故だ?(^^;
 
それは、面白いから!
 
まいったな。
このまま終われないって。
 
ってなわけで、次回も参加決定だ!
11月20日です。
みんなで行こうぜ亀山ダム!

|

« 初めての亀山だむ | トップページ | 心許ないエレキ »

バスフィッシング」カテゴリの記事

コメント

>それは、面白いから!
それは大変よろしゅうございましたなあ〜!
是非みなさまも思い出しにいきましょう、バス釣りの面白さをね♪

投稿: きたろう | 2005/10/25 23:31

>きたろうさん
おつかれさまでした。
そーなんだねー、しばーーーーーーらく忘れていた感覚を思い出しちゃったね〜〜〜〜〜〜!
亀山が持つポテンシャルの高さ、環境の良さ、フルタックルの魅力。。。。
たまらん!
フルエントリしちゃおっっと(o^-')b

投稿: いたる | 2005/10/25 23:40

亀山ダムには行ったことないのですが、、、自然がいっぱいで良さそうですねっ!

投稿: asa | 2005/10/26 06:39

>asaさん
そーそーそーなんよ!
自然が一杯!
いや、人工的なリザーバーですけど、凄いんです。
次回は11/20ですから。
レンタル用バウデッキを用意して、ホークのエレキを外して参加しましょう!

投稿: いたる | 2005/10/26 08:33

亀山ずいぶん行ってないなぁ
なつかしぃ~
実は、釣では4~5回しか行ってませんが、水槽の流木拾いに亀山ダムにかなり通いました。

投稿: matsu | 2005/10/26 12:31

>matsuさん
むむむのむ?
釣りぢゃなくて流木採取っすか?
亀山も色々な楽しみがあるんだなぁ。。。
実際、魅力的な流木は多いよね。
ただ、でっかすぎるけど(^^;
それはともかく、11/20は松下ボートに集合ね(o^-')b

投稿: いたる | 2005/10/26 14:02

ちょっと行きたくなった。
ホームグランドだし。
この大会ペアでもいいの?
後ろに乗せて!

投稿: テラちゃん | 2005/10/26 16:14

>テラちゃん
練習ならおっけーよ!
ま、次のエントリに書いたけど、ヤバイエレキですけどねぇ(^^;
テラちゃん、まともなエレキ持ってる?
モッキンバードとかぢゃなくてさ。

投稿: いたる | 2005/10/26 21:11

モーターガイド53ポンドなら持ってます。
でも遅いね。
87ポンド位欲しいです。
じゃあ僕もエントリーするかな?
でもライブウェルないや。

投稿: テラちゃん | 2005/10/26 22:03

>テラちゃん
53lbs.って、5速?
なら24Vつっこんで、、、、

うふふふふふふ!

投稿: いたる | 2005/10/26 22:10

いんや
無段階のです。
早くなる?

投稿: テラちゃん | 2005/10/26 22:56

。。。。。
無段変速回路が吹き飛んで動かなくなります。
残念。

投稿: いたる | 2005/10/27 00:12

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シーカーオープンby亀山湖:

« 初めての亀山だむ | トップページ | 心許ないエレキ »