衝撃の月曜日、、、っても、先週ですけど。
久しぶりになってしまったblog更新です。
ここのところあまりに多忙過ぎましてねぇ。。。
メシ食う暇もないほど働いて、ダイエット出来ちゃうのかと思ったら、そんな忙しい時に限って呑みに行っちゃって(^^;
結局太ってきた!
マジやべーんでねーの?
とビビッっている今日この頃ですが、ご機嫌いかが?
さぁて、この三連休もおもいっきり仕事していたので、blogネタが枯渇しております。
っつーか、一週間前に書こうとしてそのままになっているヤツを書きます。
って、思ったんですが、既に記憶がやばいな!
憶測を交えて行ってみましょう。
えー、知る人ぞ知る、「ビッグへら鮒会」の例会にゲスト参加してきました。
ここは、ベーシックフィッシングを主宰する小池忠教氏が会長を務める、現代へら鮒釣り最右翼団体なのであります。
とにかく皆さん、よく釣るんですねぇ、これが。
で、匠ちゃんときたろうさんが今年から会員として参加している関係で、以前から勧誘されては居たんですが。
ひじょーに興味もあったわけですが。
月曜日開催なんだよ、ここんち(^^;
それが災いしてか、匠ちゃんさえまだ2回しか出席していないという状態だったりします。
さて、二週間ぶりの羽生吉沼。
総勢28人のビッグへら鮒会で貸し切り状態!
今回はきたろうさんと浮子作者の鈴木君に挟まれての釣り座です。
どきどき。
挟まれてと言っても、一つ席を空けてひろびーーーろ使っております。
快適。月曜日ってすてき。
さて、実釣開始〜!
NHCと違って、釣った総重量なわけだから、さっさと支度をしないとね。。。
と思ったら。
隣の鈴木君、バシャバシャ、、、と音を立てて早くも1枚ゲット。
うわ!はやっ!
「ねね、ちかえちゃ、、、、」
バシャバシャ。。。。
きたろうさんもヒットですーーーー!
取り残された感を感じつつ、しばらくしてようやくエサ打ちを始めました。
既に出遅れております。
とにかくだ。NHCと常識が違うのね。
良型セレクト5枚検量と総重量。
時間の使い方が全く違うのです。
きたろうさんなど、会話をしても目を合わすことがありません。
常に浮子を見ている姿勢が貫かれています。
エサを足す時にも一瞬目線をそらすだけ。
しかも、どんなときにもハリは水面下。
エサ袋に両手を取られている時にも竿は上げません。
だから、たまには「うわぁっ!」と、逃げる竿を慌てて掴む姿が見えます。
そんなスリルを味わうくらいなら竿を上げておけばいいのに。
それにしても、掛けるのも早ければ取り込むのも早い!
たとえて言うなら、メリケンのバスプロのようです。
ヘラに遊ぶ隙を与えずに取り込み、とっととフラシに入れて次を打つ!
この一連の動作が美しくリンクしているワケ。
NHCで見ることのない世界です。
さて、そんなこんなで時間いっぱいまでがんばりました。
なんとトータル枚数72枚!
ウエイトは39.96Kgですっ!
いやー、釣れた釣れた。
たっぷり釣れたよ。
検量は、一フラシごとに手ばかりで検量。
体力勝負さ!
で、お隣のきたろうさんは?
なんと、130枚!66kgだって!
け、桁が違ったぜ。。。。
しかも、ココまで釣っておいても当日10等賞なのね。
優勝は100kg越え!
なんちゅー世界だよ、ここは!
ちなみに。わたくしの成績は、下から3番目。
きたろうさんから
「初めての参加にしては合格だよ!」って、さらっと言われました。
。。。。。かないません。
ごめんなさい、もう生意気な口はききませんから。
| 固定リンク
「へら釣り」カテゴリの記事
- 2015フィッシング祭りinしらこばと(2015.11.01)
- フィッシング祭りin川越(2011.11.06)
- TNK哲くんの結婚式!(2010.01.24)
- BIGへら鮒会'08 12月例会 野田幸手園(2008.12.03)
- NHC へらぶなクラシック'08 清遊湖(2008.11.24)
コメント
100kg??
それって、楽しい??
漁でしょう、それって・・・。
投稿: 枯れっぺ | 2005/10/10 22:51
やっぱり つっかけ?
投稿: テラちゃん | 2005/10/10 23:09
>枯れっぺさん
まだまだです。もっと釣らないと!
釣れれば釣れただけ楽しい!!
>テラちゃん
大正解(o^-')b
この釣り、奥が深くてねー。
勉強することが山盛りありますぜ。
投稿: いたる | 2005/10/11 18:12
すいません、勘違いしてました。
「勝負」だったんですね。
投稿: 枯れっぺ | 2005/10/11 20:16
>枯れっぺさん
そう、勝負の世界はちびしいのだ!
。。。と。
下から3番目だけど吼えてみる。
投稿: いたる | 2005/10/13 00:31