寿命なのか?
約2年半前に購入した SONY Syber-shot U-60ですが。
ここのところ調子が悪かったんですが、遂に役に立たなくなっちった!
電源が入らなくなったり、新品電池を入れても電池切れだぜマークが点灯して撮影できなかったり。
ようするに壊れた訳ね。遂に。
まー、思い起こせばずいぶん活躍してくれたカメラなのです。
このblogの写真は、そのほとんどがコイツによって撮影されました。
なんたって水にはめっぽう強いカメラですから!
へらエサにまみれても、手桶で洗っちゃったり。
文字通り使う場所を選ばないカメラだったのです。
あーー、がっくし。
なによりも意気消沈してしまうのは、これと同じようなカメラが無いってこと。
その特徴をあげてみれば。
○防水カメラであること
重要ね。そうでないとすぐ壊れる
○シンプルであること
レンズが繰り出すタイプはすぐに壊れちゃうのね。
○汎用電池が使えること
U-60は単四電池が使える!コンビニで供給されるのは心強いのだ!
○軽くないとだめだめね
首から下げたり胸ポケットに常に入れられるように。コンパクト機の真骨頂。
ってなところが重要です。
これを全部カバーするカメラは、無いですね。
電池を譲ればOptio WPがあるけど。
現場で電池切れしたら、お手上げです。
でもね。
いくつかを譲らないと、撮影できないからねー。
やっぱりOptio WPかな?
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 野尻湖の朝、タイムラプス(2022.10.07)
- 記念撮影 CB900F(2022.04.28)
- 寂しいお買い物(2022.04.13)
- 夜桜(2022.03.28)
- GoPro用電池新調(2021.12.07)
コメント
えーと、東京は日帰りでした。
ってのはさておき、WPユーザです。
これまでリコーの巨大な防水使ってたんです。
サイズ&重量以外は上記の要求を満たして
たので。でも普段持ち歩く気がしなくて
これまたリコーの広角28mmのやつを。。。
その後WP出た時に、これなら一台でいいじゃん
って。やっぱ単三、単四使えるのは魅力ですが、
その分サイズがでかくなりますからねぇ。
とりあえず今のところWPで満足してますが、
後継が出たそうな。。。ちっ。
投稿: ごるご十三 | 2005/12/15 23:50
あらら、ついに☆になってしまいましたか。。。
ウチのU60が悲しんでおりまする。
投稿: asa | 2005/12/16 00:03
>ごるご十三さん
なるほど。やっぱり機能に問題はないのね。
気になるバッテリも、どーやらかなり保つらしい。
やっぱり決まりかな?
後継機って、どんなの?
>asaさん
悲しむよね。
しょうがないからウチで引き取ります。
どうでしょうか?
投稿: いたる | 2005/12/16 00:15
ダメダメッ ダメッ ダーメダメよ♪♪
ウチのU60も嫌がっておりまする!?
投稿: asa | 2005/12/16 00:40
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BHOKHG/far-22
こんなの。なんかいろいろ変わってる
みたいだなぁ。値段も手ごろだし。
まぁ、買い替えはしませんけど。
前述のデジカメ、全部まだ部屋にころがってる
のに(苦笑)
投稿: ごるご十三 | 2005/12/16 00:46
あぁ、とうとういってしまわれましたか。
キミのトレードマークの様だったが・・
投稿: 北さん | 2005/12/16 09:40
あらら。
たしかにトレードマークかも?
でも二年半って早くないですか?
投稿: テラちゃん | 2005/12/16 20:49
>asaさん
そ〜〜〜〜〜〜かな〜〜〜?
もしかして、嫌がるどころか望んでいるかもしれません。
>ごるご十三さん
にゃるほど!こーなったわけだ。
大きな変更点は無いみたいね。。。
やっぱりこれだね。うん。
>北さん
とうとう逝ってしまったよ。
悲しいよ。。。
あんなに鍛えたのに!
↑
これが原因か?
>テラちゃん
いつも一緒だったからねー。
釣りも現場も。
大活躍で使いまくりました。
かなりヘビーな使い方で2年半ってのは、実はものすごい耐久性の証明かもしれません。
投稿: いたる | 2005/12/16 22:37
いたるさん!おめでとうございます。遅れ馳せながら、今日、知りました。気が早いかもしれませんが、新居はどこですか?柏近辺ならご近所さんですね。遊びにきてくださいな。(清遊湖の側ですよ!)
投稿: GONちゃんです | 2005/12/19 13:25
>GONちゃんですさん
どもどもどーも!
色々ありましたが、こーなりました。
よろしくね!
で、新居はこの辺かな、と思ってますが、まだ決まっておりません。
精游湖の近くなら、ヘラ釣りしましょーよ!
楽しいよん♪
投稿: いたる | 2005/12/19 23:20