« 箱を開けたら..... | トップページ | NEW籍! »

2006/01/14

Do you know? どう?結納。

去る1/12日、八戸に行ってきました。
結納っすよ、結納。
知ってる?
ここのところ流行から遅れているらしいけど、滅多に無いチャンスなので行ってきました。
 
しかも、日帰りde!
東京駅しゅっぱつ!
そんなことが可能なのも、新幹線「はやて」があるからです。
8時半に東京駅を出れば、寝ていても11時半には八戸に着きます。
すばらしい!
 
けど、、、、
新幹線にたどり着くまでの満員電車にでかい結納セットはキツい!
危うく押しつぶされるところでしたぜ。。。
 
さて、その結納セット。
net通販で買いました。
広島からやってきたセットの中身はこんな品々がインクルードされております。
結納セット
少々小さめなのは略式であるからであります。
五点セット。
指輪と酒は別売り。
仲人さんもたてませんでした。
 
それにしてもまー、結納についてご存知の方が少ないこと少ないこと、、、
身近でマーケティングした結果、
「うち、やってねーからわかんねー」という答えが圧倒的多数でした。
これも時の流れ?
だから、誰に訊いても解らないことだらけ。。。。
 
でも、便利なもので。
すべてnetで調べられました。
うーむ、便利な世の中だ。
興味のある方は「結納」でググってみると一発でヒットしますよ。
 
さて、略式でもそれなりの結納の儀は進み、一献の場へ。
待ち構えていたのは、ごりっぱな鯛!!
めで鯛
特筆すべきは味ね。
甘みが濃いぃんだね、この鯛は!
さすがは八戸、ぬかりはありません。
その他、豪勢な振る舞いを堪能させていただきまして、無事に結納の儀はお開きとなりました。
 
さてさて、本日もう一つの本命、「八食」へ移動!
 
の、途中はすっかり雪景色。
雪景色
この時期、八戸に雪というのは珍しいそうです。
23年ぶりだとか。
太平洋に面した八戸に雪が降るのは、例年2月に入ってから。
それでも積もることは少なくなったらしいです。
 
この日の最高気温-1度
 
八食到着(^o^)/
はっしょく!
The 市場!八戸のうまいもんがみんな揃う!! 八食センター
の看板に偽り無し!
とにかくすばらしいところです。パラダイスです!
 
中は広いのです。
平日ですから
ひろーーい店内!
平日ですから空いてはいますが、品揃えは豊富です。
 
とにかくみんな美味しそう!
おいしそう。。。
海の幸山盛り。。。。
たまりません。
 
牡蠣もホタテもホッキ貝もおいしそう!
ううう、む
美味しそうってか、おいしいんだろうな。。。
 
つぶ貝は、
つぶ貝
バケツに入って売ってます!
ってか、多すぎるってば!
鮮度のよいマグロの血合いも格安です。 
 
たまんねー。
でも、、、、
冷凍保存にも限界があるし、なによりも予算がわずかでしたので、発送分にまわしてしまい、自分用にはわずかな塩からだけが残っているにすぎなかったりして。。。。orz

くっ、今に見ていろ!
宝くじを当てて、八食丸ごと買ってやる!
 
と、決意を新たにしたところで土産屋さんに移動しました。
そこで、懐かしい人に出会いましたよ。
こんなところで北さん発見!
あ〜ら北さん!
お久しぶりね!
北屋万年堂も軌道に乗って、いまや北さん自身も増殖したようです。
がんばってるねー!
 
さてさて、八戸駅の建物内には、こんなでっけー物体が陳列されておりました。
山車
なぁんと、これ。
山車だそーな!
よく見れば、台車にタイヤが着いていて、これ全部が動くんですねー!!!
すっげー!
 
しかも、狭い道では山車のサイドが格納される設計になってます!
すごすぎ。
動いている所を見てみたいなー。
 
さてさて、午後6時には、早くも帰りの新幹線に乗車です。
帰りは
帰りも当然、「はやて」です(^o^)/
頼もしい奴だ!うん。
 
そんなわけで、慌ただしいスケジュールですが、充実の一日でありました。
無事にアパートについてほっと一息し、塩辛をつまみにそーっと買っておいた「桃川」をじっくり堪能。
焼きウニ付きでね(o^-')b
お疲れ様&美味しゅうございました。
次は、夏だ!

|

« 箱を開けたら..... | トップページ | NEW籍! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

ご結納おめでとうございます!
そして日帰り八戸紀行お疲れ様でした。
また八食行って来たんですね!ウラヤマシイです。

現在、ウチの和室にも結納キットが置いてあります。
田舎なので略式ではないらしく、種類がやたらと多いです。

投稿: サム | 2006/01/14 15:56

>サムちゃん
あーら、お速いコメントありがとう!
八食良いところだよー、すばらしいよー。
サムちゃんちから1時間半で着くぢゃないか。
いーなー。
むむ?
サムちゃん、結納するの!!!
ををを!!?
 
 
 
。。。。まさか、嫁に行くとか?

投稿: いたる | 2006/01/14 16:04

うちは結納も婚約ゆびわもなかったよ~。
っつ~か、式自体しなかったの。
その代り、結婚ゆびわだけは
しっかり選ばせていただきました上に
誕生日に珍しい指輪もいただきました。

投稿: かなやん | 2006/01/14 17:48

長旅(?) おつかれさま~(^^)v

で、、やはり気になるのが、八食センターなのだ!!

投稿: asa | 2006/01/14 18:54

おめでとうございます。

本式で、やったんですね。
お疲れ様でした。

投稿: 枯れっぺ | 2006/01/14 19:45

いくひさしく・・・・

うちは結納なし、仲人なしでやりました。
歳取っ手からの結婚は呼ぶ人が多くて・・・・
ここのが大変そうだな、間違いなく!

投稿: かも | 2006/01/14 20:04

そうか、グッズが出るほど人気者かワシは・・・

結納・・・古式豊かにやっとりますなぁ・・
最近は省略する人も多いらしい・・

投稿: 北さん | 2006/01/15 02:01

八戸日帰りおつかれ様!
そして御結納おめでとうございます☆
いよいよって感じで気持ちも引き締まる今日この頃かしら♪
結納とかお式、披露宴なんていいなぁ~。
私もしなかったんだー。ちょっと憧れちゃうなぁ。
旦那も私もホテル勤めだったのにさ…。ドレス着たかったー。
結納、減ってきてるかもしれないね。レストランウェディングやゲストハウスと色々なスタイルになってきたし。
いっちゃん、奥さまにいっぱいお色直しさせてあげてね☆

投稿: ナルミ | 2006/01/15 02:41

うちも結納やりましたよ。でも仲人はなしです。
いよいよっすね。
しっかしうらやますぃ~、、、はちのへ。

投稿: くろべえ | 2006/01/15 11:21

>かなやんさん
そーそーそー、そのパターンの人は結構多数派なんだよねー。
その分、旅行にお金をかける人も居たりして。
うーむ。ウチはどちらにしてもお金は掛けられないな(^^;
(釣りに使っちゃうから......しかも2倍!)

>asaさん
そーなのだ!
八食センター。
天国ですよ!
今度日帰りツアーでも組んでみんなで行く?
日曜出発月曜帰りの1泊なら宝の海で釣りもできるぞ!

>枯れっぺさん
どうもありがとうございます。
本式と言うか、略式ですけどね。
でも、結納ですから!
頑張りました。

>かもさん
そーそーそーそー、
人間関係がややこしくてねー。
面倒だからくじ引きか歳の順にお呼びしようかと(^^;
お一ついかが?

>北さん
びっくりだよ!
まさか八戸で調子の良い北さんに出会えるとは!
しかも、増殖してるし!
キーホルダーもありました。
次回、予算が余れば買って来ます。

>ナルミさん
やー、引き締まると言うか、、、追い立てられてる?
なんだか流れに押しながされるよーな、流してるよーな。。。。
ま。とにかく披露宴はやりますです。
レストランウェディングでね。
お色直しはね、しないのがナウいんですよ!ほほほ。

>くろべえさん
ををw、数少ない結納経験者はっけん!
やっぱりナウなヤングは結納だよねー!
 
 
。。。ちがう?

投稿: いたる | 2006/01/16 01:49

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Do you know? どう?結納。:

« 箱を開けたら..... | トップページ | NEW籍! »