« 2005年12月 | トップページ | 2006年2月 »

2006/01/30

第3.141592回 ヘコカップワカサギトーナメント by丹沢湖

ワカサギ釣り!
そーいえば。。。
某富樫夫婦の結婚イベントを某山中湖で開催したとき、海苔巻にサビキを振らせて釣ったぐらいの経験しかありませんでした。
本格的に狙うのは、今回が初めて。

ボート屋のおっちゃんから説明を受けてるトコ
当日朝はそれなりに冷え込み、凍結した路面にヒヤヒヤしながらも丹沢湖に到着。早速準備開始です。
今回は107ポンドのハイパワーエレキを導入し、HE5700の魚探を装備!
準備は万端だ!
。。。
と。思ったら。
魚探の電源コードが無い!!
うーむ。
不思議なことだ。
まさに神隠し。
結局、asaさんより配線をお借りし、ことなきを得ました。
 
さて、早速魚探に電源を繋ぎ、振動子を繋ごうと思ったら、なにかへん。
なんと!
これ、魚探ではなくてGPSだった!!
うーむ、世の中には不思議なことがあるなぁ。
まさに神隠し。(←ちがうね、コレ)
結局、asaさんより魚探本体をお借りし、ことなきを得ました。
 
焼津ボートのおっちゃんにポイントを訊き、いざ出発!
 
今回の参加者は
 
いたる・チカエ挺
ヘコ挺
テラちゃん・テラ子挺
asa挺
matsu挺
 
の五挺です。
 
世附大橋をくぐったあたりで釣り開始。
なんたって魚探で見慣れた反応ですから(^^;
 
まさに画面に反応が有れば、釣れます!
ツツツン、プルプル。
た、たのしい〜〜(^o^)/
 
初物のワカサギ
初物を記念撮影。エサは紅サシ。
 
サイズもそこそこ良くて実に綺麗な魚体!
美しい魚体です
うーむ、水槽で飼ってみたいな〜....
いやいや、今回は食材としての釣りですから!
 
しばらく同じポイントで続けて居たんですが、どうもワカサギの回遊スピードが速くて、釣果にムラがある感じ。
もちょっと溜まる要素のある場所を見つけないと、効率よく釣れません。
そこで、ヘコさん部隊はボート屋付近に戻ってボート屋さんオススメポイントに入ることに。
asaさんは同じ場所でねばり、ウチらは更に奥へと進みました。
すると、15mあたりでフラットになる地形を発見。
そのショアラインを流していくと、ありましたよワカサギがステイしているポイントが!
 
ビッグ1をバス持ち
ちょっとした岬と垂直に近い岩盤のショアライン。
この10〜15mにびっしりと映り込むワカサギの群れ!
まさにワンキャスト数ヒットの世界に入り込みました!
 
急いでasaさんに電話を掛けて呼び寄せて、オレ、ヨメ、asaさんの三人で入れ食いスタート!
 
まさに鈴なりのワカサギ
まさに鈴なりの釣果ですねぇ。。。
一気に14匹です。
 
しかぁし。結構な風が吹いていたのでワカサギを外してエサを付けている間に流されて流されて。
気が付けば点になっていたasaさん。
これって効率悪いのでは???
 
ちなみに。ここでのエサはアカムシが正解のようでした。
紅サシはあまり釣れず、紅雪も食わすのに時間が掛かる感じ。
 
。。。。ワカサギって、普段はプランクトンをご飯にしているはず。
なぜアカムシがいいんだろう?
紅サシとかも食べてないだろ?
 
本日の水揚げ
本日の水揚げ。
ざっくり数えたら、400匹ぐらいでしたね。
一人あたり200って感じ。
 
パックに小分けして冷凍大作戦です。
なかなか壮観です(o^-')b
パッケージんぐ
 
ま、しばらくは食材には困らないかなー。
いつも釣れない釣りばかりなので、これだけ釣れまくると楽しい!
病みつきになりそうな気もする今日この頃。
 
また行きたいけど、、、
時間が取れるかどうかが問題だな。

| | コメント (15) | トラックバック (5)

2006/01/26

ひさびーのエンジン始動

思えば昨年の9月25日以来、エンジン始動をさぼっていたCB900Fなのですが(^^;
先週、あわててセルを回したら、、、、
一気筒しか着火せず、始動できませんでした。
 
そりゃそーだ。
キャブのガスだって気が抜ける。
しかも、セルを回し続ければプラグがカブるし。
 
で、今日はガソリンを新品にして、プラグを清掃。
ようやく息を吹き返しました。
エンジン始動
えーと。
しばらくはヨメの通勤の足になる予定なので、爆音を発するUS.ヨシムラのサイレンサーを、パンタレイ クラフト&アーツのタクミちゃんトコに加工してもらってます。
通勤仕様&住宅地仕様に。
 
あ、シルバーでやってる訳ではありません。
アルミニウムですよ(^^;
 
そんなわけで、サイレンサー無しでの始動(^^;
集合管はモリワキの初期ロットです。
集合部の絞りはありませんから、、、
 
 
爆音です!
 
 
正直なところ、個人的には大好きなんですけど、世間的にはかなりお下劣な部類に入りますね。
近くで聞く直管の音は腹に響き、無条件でわくわくするんですけど、、、、
 
 
自分のバイクだけはね!
 
 
他人のはただやかましいだけです(^^;
 
さて。と、
エンジンは順調に動きますが、順調にオイル漏れもすごい。
シリンダーヘッドのテンショナーボルト、オイルプレッシャースイッチ、クラッチレリーズのシールからは漏れまくりです。
ま、減ったら足しゃいいんだよ、これは。
 
取り急ぎ、車検整備をしなくちゃ。
タイヤ交換したいなー。
今はどんなのがあるんだろ?
F100/90-19 R130/80-18
なんて極細のやつはいまだに有るんかいな。。。。?

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2006/01/25

ばんぐる

近いうち、ってのは翌日の事でした。
昨日に引き続き、パンタレイ クラフト&アーツ作品。
バングル
裏にある刻印は2003とあるので、初期の作品に分類されます。
 
これは、マニアの間で垂涎の的となっており、とあるオークションで数十万円の値が付いた、、、
なんて事はありません。
 
あ、ターコイズに汚れがついたままだったorz
 
 
つづきまして。
思いつきで作った試作機。
ゆびわ、試作機
先の結婚指輪をヒントに作ってみたそうな。
 
でも、これは試作であり、クォリティーは低いのであまり見せられないらしい。
どこが低いのか見てるだけでは分からないけどなぁ。
 
ちなみに、すべて値段不明。ごめん。
でも、高くないとおもいます(予想、っつーか希望)
 
ご所望の方はタクミちゃんに伝書鳩あるいは狼煙にておしらせください。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006/01/24

ゆびわ

先日ちょっとだけ話題になった指輪の写真を撮ってみました。
けっこー難しいな。。。。
被写界深度が浅くて、写り込みがすごい。
ま、フィーリングで。
指輪1
PANTA RHEI CRAFT & ARTSの特徴である唐草模様。
裏にも入ってます。

指輪2
横から見ると真っすぐではない形状は、ヨメのこだわり。
表面を若干捻るイメ−ジです。

指輪3
うーむ。
唐草模様が良く解らないな。
後日撮り直しましょう。
 
結婚指輪としてはボリュームがある方だと思われます。
すべて手作り。
フルオーダー冥土で、できる限りの注文には答えてくれるような気配です。
(もちろん出来ないことだってあるだろうけどね)
これも打ち合わせをしながら試作を作ったりしてました。
この現物にそっくりな試作まで在ったし。
 
もちろん、結婚指輪だけではなくて、デザインリング一般を手がけております。
近いうちにもうちょっと詳しく作品紹介を出来る、、、かも?

| | コメント (4) | トラックバック (0)

ピンガ

昨日。
久々に実家に帰ってみたら、贈り物が届いておりました。
ぴんが
バイク仲間のちゃかはしより寄贈。
ありがとね。
知る人ぞ知る、ブラジルのウィスキー、「ピンガ」です。
 
。。。。。
まだ呑んでませんけど。
結構ワイルドな趣がプンプンしております。
 
その昔、西原理恵子さんがブラジルに渡ったときに、「酒舟」をチャーターしてアマゾンの奥地まで持ち込んだというピンガ。
 
でも、、、、今日はやめておこう(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/01/21

ゆき〜〜〜〜

雪だよ。
天気予報通りの雪。
いや、予報以上かも?
とにかく、雪。
積もったなー.jpg
車にも容赦なく積もります。
べたっとした、重い雪が。
 
いつも見慣れた景色が、雪に覆われて別世界。
すっかり雪国.jpg
 
トウホグ人のヨメが
「関東の人はなんでワイパーをたてて駐車してるの?」
と一言。
 
「カントウに降る雪はハイパー重たいので、ワイパーを壊しちゃうんだよ」
と解説。
 
。。。。。これでいいんだよね?
違ったっけ?
立てた事無いけど。
 
それぐらい、ここらへんで雪が積もるのは珍しいのです。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

仙台に行ってきた!

今回は新婚旅行、、、ではなくて。
ヨメのお母さんにご挨拶に行ってきた訳なのです。
 
まずは仙台に。
またしても新幹線。
ここんとこ「はやて」にはよく乗るけれど、Maxには初めて乗りました。
Maxやまびこ.JPG
なんたって二階建て!でっかいよ、これ!!
。。。
なんて喜ぶのもつかの間、一階席だったので、走り始めてしまうと暇で暇で。
視界が悪すぎて車窓からの眺めがないのだ!
 
しょうがないので、タックル準備などをしてたりして。
タックル準備.JPG
この日のために準備した、、訳ではないけど。
水面を見たら何かを投げたくなるのが釣り人の運命。
最低限のタックルは持っていった訳です。はい。
 
そんなこんなで、2時間ちょいで仙台到着。
まずは、お昼ご飯だ!
ぎゅうたん.JPG
お約束の牛タンですね。
牛タンステーキってのを食べてみたけど、これはやーらかくて美味しい!
醤油ダレに漬込んでから焼いた感じ。
中がやーらかくてねー、、、たまらん!
牛タンのコリっとした歯ごたえとはまた違った感触とテイストがいい〜♪
お気に入りに追加!
 
さあてと。
それから仙石線に乗って84分、石巻に到着!
迎えにきてくれたお母さんたちに早速ごあいさつをして、三吉になだれ込みました。
でも、いつもとは勝手が違う訳でして。
微妙な緊張感がつきまといます(^_^;
 
実は、一昨年ぐらいに、ヘラ釣りでお会いしているのですが。。。
全く覚えていない>オレ!   ごめんなさい。
 
ってなわけで、三吉での写真は殆どありません。
その中の貴重なさすんが、、、これ。
オコゼその1.JPG
まずは姿盛り。
刺身でいただくオコゼさんは、淡白であまみのあるテイストがすばらしい!!
 
つづいて、、、
オコゼその2.JPG
唐揚げだっ!
とってもおいしゅうございましたよ(o^-')b
やっぱり三吉だよね。。。
 
さて、楽しい時間はあっという間まに過ぎ去り。
石巻を後にしました。
見送ってくれたのは、ジョーたち。
ゼロゼロな印.JPG
さらには、バッタ男さんも!
仮面来だー.JPG
さんきゅう。また来るよ。
 
さて。仙石線の快速で仙台に戻ると、かなやんが待っていてくれました。
いやー、ひさしぶり。
海鮮居酒屋に入って、二次会だ!
利酒せっと.JPG
ここんちは利酒セットと称して、ちいさなマスが3個ワンセットになったやつがあります。
いろいろな酒を楽しめるので、これはこれでアリ!面白いね♪
 
そんなこんなでバリバリと呑みまくり。
楽しそうなヨメ。
イチゴパフェ.JPG
大好物を前に、目が充血してますけど。。。。
そりゃそーだ。夜勤明けでの強行ツアーですから(^_^;
ま、楽しそうなので問題はなさそうです。(眠いだけ?)
 
そうして夜は更け、宿に戻って朝になったら。。。
 
外は、すっげー爆風吹き荒れてる!
強風.JPG
これを予測していたかなやんからは、作並温泉でも行ってきたら?とのアドバイスを戴いておりましたが。。。。
なぜかやっぱり海辺へ(^^;
(所詮は馬鹿な釣り人ですから)
当然の爆風にて釣りどころぢゃなくて。
松島海岸あたりを散策しておりました。
 
で、水族館を発見!さっそく入場したのは言うまでも有りません。
魚好き.JPG
なかなかいろんなお魚がたくさん!
ここマリンピアは、様々な魚種にあふれ、意外に濃いぃナイススポットなのでした。
 
でも、これは魚ぢゃない。
ワニの模型.JPG
じーっとしてます。
 
動かない。
 
まさか。。。
 

死んでるのか?
 
。。。。あ。
目が動いた!
 
ので、アップ。
ワニのアップ.JPG
奇麗に撮れたかな?
 
巨大魚たち。
巨大魚たち.JPG
でっけーピラルクがたくさん!
キャットも居て迫力満点。
水槽の分厚さに納得デスねー。
 
楽しいマリンピアを後にして、松島海岸を散策。
元気に堤防に飛び乗るけど、、、
元気よく.JPG
とても寒いのであった。。。。
なんたって風が強くて。
ずーっと風花が舞っていた状態でたからねー。
 
観光写真。
松島海岸.JPG
ま、お約束の一枚ってことで。
 
さて、歩いていると、どこからか香ばしいかほりが漂ってきましたよ。 
その香りをたぐると、ここに出ました。
手焼きせんべい屋さん.JPG
 
同然、こうなりまする。
焼きたて.JPG
せんべえ、でっけーな。。
 
それにしても、焼きたてはんまい!
香ばしさが桁違いだし、噛んだ感触がやーらかくて腰があってね。
醤油がぺたぺたするけど、とても美味しいのです!
機会があれば焼きたてをドゾ。
 
そうこうするうちに、風もすっかりと止んで、、、、ってことは一切無くて!
相変わらず風は強くてくそ寒ー。。。。
 
っという悪条件でも、結局釣りに走りました(^^;
とにかく、釣ってみる.JPG
ロッドは8フィートのグラス。
ジグヘッドにグラブをくっつけてキャスト!
とにかく寒い.JPG
寒々しい写真ですが。
実際、とても寒いです。
おそらく氷点下。
っつーか、間違いなく氷点下!
指とかがキリキリと痛くなる寒さでした。
 
やってられねー!
顔が凍る!!
 
結局、数投したところで撤収。ふー。
 
とある見晴し台にて記念撮影。
見晴し台にて.JPG
実に寒そう。ってか寒かった。
 
あまりに寒いので、かたわらにあった茶屋にお邪魔ちう。

width="240" height="180" alt="茶屋にて.JPG" />
三色団子と、抹茶セット。
あったまるんだなー、これが。
 
さてさて、後半はすっかり観光になってしまいましたが。
次回はちゃんと釣りをする予定!ですからー!
 
そんなこんなで、仙台を後にしたのでありました。
仙台駅.JPG
また来るぞ、仙台!
タックル持って、ね!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006/01/17

NEW籍!

本日2006年1月17日大安吉日、遂に入籍して参りました。
つい先日に結納を交わしたばかりなんですが、とっとと入籍です。
 
練馬区役所の夜間受付です。夜中の12時半。
夜間受付
超豪華な練馬区役所において、意外にしょぼい感じ。
インターホンを押して中に入れてもらいました。
 
これまた意外にしょぼいパイプ椅子に二人で座り、担当は若いおにいちゃん。
さっそく婚姻届を提出し、受付の用紙に名前を書いて、免許証を見せて本人確認。
 
これであっさり借り受け付け終了でした。
昼間になったら審査して、正式に受理されるそうで。
書き間違いが無い事を祈るのみです。
 
さて、意外にあっさりと婚姻届を出し終えたので、ちょいと拍子抜け?
すると、道を挟んで正面にあたたかそーなラーメン屋さん発見!
空腹には勝てませんね。
 
吸い込まれるように店内に入り、ラーメンが来るまでの間に結婚指輪を装着!
ゆびわ
これは、タクミちゃんのとこ、
PANTA RHEI CRAFT & ARTS
にてカスタムオーダーした世界にただ一組だけのデザインでやす。
 
でも、ピンぼけ。
うー。
これは後日あらためて紹介させていただきましょう。
 
ま、そんなわけで。
長かりし独身生活にピリオドを打ちました。
これからはチカエと二人で歩んで行くわけです。
取り急ぎ次なる目標は、、、、3/26の結婚式か?
 
でも、その前にBIG例会が2回、マスターズが1回ある訳だ。
練習に行きたいなー。
 
ってか、その前に引っ越しぢゃん!
まだ物件が決まって無いけど。。。
大丈夫なのか?オレら。
 
そんなドタバタですが、ヨメ共々これからもよろしく(o^-')b

| | コメント (28) | トラックバック (1)

2006/01/14

Do you know? どう?結納。

去る1/12日、八戸に行ってきました。
結納っすよ、結納。
知ってる?
ここのところ流行から遅れているらしいけど、滅多に無いチャンスなので行ってきました。
 
しかも、日帰りde!
東京駅しゅっぱつ!
そんなことが可能なのも、新幹線「はやて」があるからです。
8時半に東京駅を出れば、寝ていても11時半には八戸に着きます。
すばらしい!
 
けど、、、、
新幹線にたどり着くまでの満員電車にでかい結納セットはキツい!
危うく押しつぶされるところでしたぜ。。。
 
さて、その結納セット。
net通販で買いました。
広島からやってきたセットの中身はこんな品々がインクルードされております。
結納セット
少々小さめなのは略式であるからであります。
五点セット。
指輪と酒は別売り。
仲人さんもたてませんでした。
 
それにしてもまー、結納についてご存知の方が少ないこと少ないこと、、、
身近でマーケティングした結果、
「うち、やってねーからわかんねー」という答えが圧倒的多数でした。
これも時の流れ?
だから、誰に訊いても解らないことだらけ。。。。
 
でも、便利なもので。
すべてnetで調べられました。
うーむ、便利な世の中だ。
興味のある方は「結納」でググってみると一発でヒットしますよ。
 
さて、略式でもそれなりの結納の儀は進み、一献の場へ。
待ち構えていたのは、ごりっぱな鯛!!
めで鯛
特筆すべきは味ね。
甘みが濃いぃんだね、この鯛は!
さすがは八戸、ぬかりはありません。
その他、豪勢な振る舞いを堪能させていただきまして、無事に結納の儀はお開きとなりました。
 
さてさて、本日もう一つの本命、「八食」へ移動!
 
の、途中はすっかり雪景色。
雪景色
この時期、八戸に雪というのは珍しいそうです。
23年ぶりだとか。
太平洋に面した八戸に雪が降るのは、例年2月に入ってから。
それでも積もることは少なくなったらしいです。
 
この日の最高気温-1度
 
八食到着(^o^)/
はっしょく!
The 市場!八戸のうまいもんがみんな揃う!! 八食センター
の看板に偽り無し!
とにかくすばらしいところです。パラダイスです!
 
中は広いのです。
平日ですから
ひろーーい店内!
平日ですから空いてはいますが、品揃えは豊富です。
 
とにかくみんな美味しそう!
おいしそう。。。
海の幸山盛り。。。。
たまりません。
 
牡蠣もホタテもホッキ貝もおいしそう!
ううう、む
美味しそうってか、おいしいんだろうな。。。
 
つぶ貝は、
つぶ貝
バケツに入って売ってます!
ってか、多すぎるってば!
鮮度のよいマグロの血合いも格安です。 
 
たまんねー。
でも、、、、
冷凍保存にも限界があるし、なによりも予算がわずかでしたので、発送分にまわしてしまい、自分用にはわずかな塩からだけが残っているにすぎなかったりして。。。。orz

くっ、今に見ていろ!
宝くじを当てて、八食丸ごと買ってやる!
 
と、決意を新たにしたところで土産屋さんに移動しました。
そこで、懐かしい人に出会いましたよ。
こんなところで北さん発見!
あ〜ら北さん!
お久しぶりね!
北屋万年堂も軌道に乗って、いまや北さん自身も増殖したようです。
がんばってるねー!
 
さてさて、八戸駅の建物内には、こんなでっけー物体が陳列されておりました。
山車
なぁんと、これ。
山車だそーな!
よく見れば、台車にタイヤが着いていて、これ全部が動くんですねー!!!
すっげー!
 
しかも、狭い道では山車のサイドが格納される設計になってます!
すごすぎ。
動いている所を見てみたいなー。
 
さてさて、午後6時には、早くも帰りの新幹線に乗車です。
帰りは
帰りも当然、「はやて」です(^o^)/
頼もしい奴だ!うん。
 
そんなわけで、慌ただしいスケジュールですが、充実の一日でありました。
無事にアパートについてほっと一息し、塩辛をつまみにそーっと買っておいた「桃川」をじっくり堪能。
焼きウニ付きでね(o^-')b
お疲れ様&美味しゅうございました。
次は、夏だ!

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2006/01/10

箱を開けたら.....

久々にバスフィッシングがらみのエントリです。
 
スポンサードしていただいております滋賀のアクアライトさんより、荷物が届きました。
モーターガイドの部品、つーかエレキ丸ごとなんですが。
 
梱包の関係でモーター部とフットペダルがバラになっていたんですが、それを開梱してみたら。
 
こんなん出ました。
グリップ

。。。。。なんですか、これ?
 
よく見れば、ちゃんとペダルは入ってます。
その周りにやたらとあるのは、、、、
 
バイクのハンドルグリップ!
しかも、TAKEGAWAの!
さらには、左のみ!!!
 
うーん。
確かに緩衝材としては優れているかもしれません。
 
しかし、、、
 
なぜ、グリップ?
どうして左のみ??
 
謎は深まる一方なのでした。
 
 
 
だれか要りませんか?左グリップ。

| | コメント (7) | トラックバック (1)

2006/01/08

餅搗き!2005-2006

本来は年末の30日に予定されていた餅搗きですが、諸処の理由あって本日1/8に実施となりました。
 
前回同様ヘコさんたちとmatsuさんを迎え、さらにはasaさんも参加でありました。
motitsuki
若干の風が吹くものの、天候も良く。
これもひとえにわたくしの日頃の行いが良い事を証明してくれているわけですね。うん。
 
いやー、ちかれた。
ちかれたぞ。
特に右手が披露コンパニオン(at かなやん風)
 
次回はもっとみんなにがんばってもらおっと。
よろしく〜!


| | コメント (4) | トラックバック (1)

2006/01/03

うどんしぼりー!

なんと!
書き込んだデータが全て無くなったぞ!
どうしたっての?
 
がーん!
 
 
気を取り直して、思い出そう。
うどんしぼり。
ようやく手に入れました。
 
やーらかくてコシがあって、針持ちの良いうどん。
インスタントとは違い、自信をもってボトムにプレゼンテーション出来る、うどん!
それには欠かせない、うどん絞り器です。
udonshibori
 
さて、ココで問題発生。
以前、ごるご十三さんのコメントでも質問のあった、エア抜きです。
棚網さんのうどん絞り器にあるようなバルブは、なかなか入手しにくいのです!
 
しかも、ボルトオンマウントは難しそう。
なんらかの加工が必要な感じです。
 
でも、手っ取り早く、蓋をしてみました。
写真に映る、蝶ボルトがそれ。
いわゆるM8という規格のボルトがジャストイン。
煮込んだうどんを入れ、蓋をして、ノズルの換わりにこの蝶ボルトを入れて、加圧!
 
すると、うどんに入ったエアが絞り出されるような、そんな気がした頃に。。。
 
 
ぱきっ!
 
 
っと、悪魔の音がしました。
ううう。
早くも買って初日にトラブル発生。。。。
前途多難な幕開けなのでした。
 
明日は富里の堰に行って来ます。


| | コメント (3) | トラックバック (0)

初詣

お正月。
と言えば、やっぱり初詣。
普段は無信教者のようでも、やっぱりニホンジン。
足は神社に向かいます。
 
今年は、法華経寺にお邪魔しました。
hokekyoji
正月二日と言う事もあって、かなりの盛況ぶり。
 
今回は、っつーか今年から「お供さま達」が一緒です。
otomosama
これがなかなかの人気ぶり。
人ごみの中で注目を浴びておりました。
 
で、今年の願いごととは?
 
 
 
 
 
。。。。。
 
 
 
教えてあげないよ♪


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006/01/01

2006年の幕開けは

これからスタート!


痺れるねぇ!dvc00003_m.jpg

| | コメント (3) | トラックバック (0)

« 2005年12月 | トップページ | 2006年2月 »