第3.141592回 ヘコカップワカサギトーナメント by丹沢湖
ワカサギ釣り!
そーいえば。。。
某富樫夫婦の結婚イベントを某山中湖で開催したとき、海苔巻にサビキを振らせて釣ったぐらいの経験しかありませんでした。
本格的に狙うのは、今回が初めて。
当日朝はそれなりに冷え込み、凍結した路面にヒヤヒヤしながらも丹沢湖に到着。早速準備開始です。
今回は107ポンドのハイパワーエレキを導入し、HE5700の魚探を装備!
準備は万端だ!
。。。
と。思ったら。
魚探の電源コードが無い!!
うーむ。
不思議なことだ。
まさに神隠し。
結局、asaさんより配線をお借りし、ことなきを得ました。
さて、早速魚探に電源を繋ぎ、振動子を繋ごうと思ったら、なにかへん。
なんと!
これ、魚探ではなくてGPSだった!!
うーむ、世の中には不思議なことがあるなぁ。
まさに神隠し。(←ちがうね、コレ)
結局、asaさんより魚探本体をお借りし、ことなきを得ました。
焼津ボートのおっちゃんにポイントを訊き、いざ出発!
今回の参加者は
いたる・チカエ挺
ヘコ挺
テラちゃん・テラ子挺
asa挺
matsu挺
の五挺です。
世附大橋をくぐったあたりで釣り開始。
なんたって魚探で見慣れた反応ですから(^^;
まさに画面に反応が有れば、釣れます!
ツツツン、プルプル。
た、たのしい〜〜(^o^)/
初物を記念撮影。エサは紅サシ。
サイズもそこそこ良くて実に綺麗な魚体!
うーむ、水槽で飼ってみたいな〜....
いやいや、今回は食材としての釣りですから!
しばらく同じポイントで続けて居たんですが、どうもワカサギの回遊スピードが速くて、釣果にムラがある感じ。
もちょっと溜まる要素のある場所を見つけないと、効率よく釣れません。
そこで、ヘコさん部隊はボート屋付近に戻ってボート屋さんオススメポイントに入ることに。
asaさんは同じ場所でねばり、ウチらは更に奥へと進みました。
すると、15mあたりでフラットになる地形を発見。
そのショアラインを流していくと、ありましたよワカサギがステイしているポイントが!
ちょっとした岬と垂直に近い岩盤のショアライン。
この10〜15mにびっしりと映り込むワカサギの群れ!
まさにワンキャスト数ヒットの世界に入り込みました!
急いでasaさんに電話を掛けて呼び寄せて、オレ、ヨメ、asaさんの三人で入れ食いスタート!
まさに鈴なりの釣果ですねぇ。。。
一気に14匹です。
しかぁし。結構な風が吹いていたのでワカサギを外してエサを付けている間に流されて流されて。
気が付けば点になっていたasaさん。
これって効率悪いのでは???
ちなみに。ここでのエサはアカムシが正解のようでした。
紅サシはあまり釣れず、紅雪も食わすのに時間が掛かる感じ。
。。。。ワカサギって、普段はプランクトンをご飯にしているはず。
なぜアカムシがいいんだろう?
紅サシとかも食べてないだろ?
本日の水揚げ。
ざっくり数えたら、400匹ぐらいでしたね。
一人あたり200って感じ。
パックに小分けして冷凍大作戦です。
なかなか壮観です(o^-')b
ま、しばらくは食材には困らないかなー。
いつも釣れない釣りばかりなので、これだけ釣れまくると楽しい!
病みつきになりそうな気もする今日この頃。
また行きたいけど、、、
時間が取れるかどうかが問題だな。
| 固定リンク
| コメント (15)
| トラックバック (5)
最近のコメント