二日目の水揚げ
バスは居ませんでした。
マスは居ました。
これも釣れました。
重かったー。
| 固定リンク
「バスフィッシング」カテゴリの記事
- 強引なプリプラクティス 河口湖(2023.09.17)
- JBマスターズ第三戦、霞ヶ浦最終日(2023.07.30)
- JBマスターズ第三戦、霞ヶ浦初日(2023.07.29)
- 空調服を使ってみたよ(2023.07.23)
- 空調服(2023.07.19)
バスは居ませんでした。
マスは居ました。
これも釣れました。
重かったー。
| 固定リンク
コメント
にーさん
すっげ~(尊敬)。
投稿: かなやん | 2006/03/12 20:06
お疲れ様でしたぁ~
見事な一本ですねぇ
三日間、お熱い二人のオジャマ虫してすみませんでした。
投稿: matsu | 2006/03/12 20:23
デカっ!
21尺のチョーチン?
ここってワカサギは釣れないの~?
投稿: asa | 2006/03/12 20:30
で?!
投稿: へら昆布羅 | 2006/03/12 21:00
くくくくくっ。
(泣いてます)
投稿: 枯れっぺ | 2006/03/12 21:31
きっとボットンだな。
しかしデカイへら!
流石へら師。
是非NHCでも。
投稿: テラちゃん | 2006/03/12 22:03
う~ん、オイシイとこ持って行きますなぁ。
サスガです。
投稿: くろべえ | 2006/03/12 23:06
餌はグルテン系でしょうか?
投稿: きくちゃん | 2006/03/13 22:31
>かなやんさん
すげぇ?
いや、実は、、、、スレ
>matsuさん
辛い河口湖、お疲れ様でした。
まさに冬の展開でしたねー。
次回カスミはがんばりましょー!
>兄貴
カッツケに決まってるべ!
すげー引きでした。
>へら昆布羅さん
え?!
>枯れっぺさん
そんなに感動しなくても。。。
>テラちゃん
うひひひ。
おもしろかった。
でも、スレ。
>くろべえさん
どうもです。
オイシイんですが、、、、スレ。
>きくちゃん
エサはクワセがベビーシャッドでした。
投稿: いたる | 2006/03/14 22:40
フラシつんどかなきゃねー。
固体は大きい割りに全体の水揚げが少ないのは、まだまだアーリースプリングの入り口だと言う事でっか?
投稿: 北さん | 2006/03/15 12:36
>北さん
アーリーもアーリー、、、つうか。
冬でした。
投稿: いたる | 2006/03/16 02:50