« 肴 | トップページ | CB900F不調!? »

2006/05/21

「剛」例会乱入 byヘラ学の森 泉園(龍ヶ崎)

今日は、吉田さん率いる「剛(つよし)」の例会におじゃまさせて頂きました。
BIGへら鮒会の時には聞けない、っつーか聞いている暇もないような釣り方のあれこれを教えていただくためなのです。
 
で、ヘラ学の森 泉園 ですが。
初めて聞く名前で、ググってもあまりヒットせず。
情報不足のまま現地入りしました。
 
龍ヶ崎森林公園の隣に位置するこの釣り場は、昨年(2005)の11月にオープンしたばかりの新規フィールドなのでした。
 
ヘラ学の森 泉園
とはいえ、実は以前あった龍ヶ崎ヘラセンターの後継という側面も持ち合わせています。
しかし、入っているヘラは殆どが新ベラ。
大型も多く、周りの環境も良く。
これから期待される管理釣り場です。
管理事務所
 
ざくっと紹介しておきますと。
池は長方形で、中央に桟橋が走りまして、各面40席ぐらい。
合計160席だったかな?
席のピッチは2.4mとってあり、余裕の広さ。
桟橋も幅広く、でかいパラソルも開けちゃいますね。
 
桟橋付近の水深は4.5m〜5m程、護岸側は10尺で底釣りできる漢字だそうです。
両端が浅く、桟橋近辺が一番深い訳ですね。
 
竿規定は9〜18尺。
1mのタナ規定有りです。
生エサ、オカメはやっぱり禁止。
フラシはヘラ保護のため10kgカットとなっております。
 
休日は2000円。
平日はもうちょっと安いでしょう。
 
食事はお弁当のみ。700円。
釣り座への配達はしてくれないし、食事は事務所で摂ることになっております。
釣りを中座したくない方は持ち込みましょう。
 
営業時間は
4〜9月 6:00~15:30
10〜3月 7:00~15:00
少々短めですね。
 
森に囲まれた場所なので、野鳥のさえずりが良く響いてきます。
心に響くその声を聴きながらの環境はとてもよろしい!
キレイだし。うん。
ひろびろ桟橋
スノコも余裕の広さ!
ひろびろスノコ!
つーか、でっかすぎ?
 
さて、肝心の釣りの方ですが。
朝から10尺テンテンであれこれやりました。
軽めのエサであれこれやったんですが、なかなか時合いが作れず、決まらないなー。
で、9時頃にちょいと席を外したら、、その後ノー漢字(^^;
一体何がおこったのやら状態に陥り、結局底釣りに切り替えました。
で、ぽつり、ぽつりと釣っていって終了。
むー。
 
本日のビッグワン!
こんなのも釣れました!
 
でも、浮子師の鈴木君にあれこれ教わりながらの釣りは、新たな発見も多くて大いに参考になりましたよ!
今回も有意義な時を過ごせました。よかったよかった。
本日の水揚げ
 
ふいー。釣りは面白いけど疲れるなぁ。
でも、もっと釣りしたいね!!

|

« 肴 | トップページ | CB900F不調!? »

へら釣り」カテゴリの記事

コメント

写真だと広そうな感じなんだけど、、、160席なの??

投稿: asa | 2006/05/22 21:39

>兄貴
そーそ!
広いんだけど、160席ぐらいです。
あちこち余裕で言い釣り場です。

投稿: いたる | 2006/05/22 22:39

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「剛」例会乱入 byヘラ学の森 泉園(龍ヶ崎):

« 肴 | トップページ | CB900F不調!? »