姫路 Cafe Parco BRAZILにて久しく再会す。
昨日のお昼ご飯は、ブラジルというお店の、その名も「ブラジル定食」でした。
まぁ、見てください。
ハンバーグ、クリームコロッケ、海老フライ、鶏の唐揚げ、カニグラタン、ポテトサラダ、キャベツ、そしてプリン!
もちろんご飯とおみそ汁とお茶もバンドルされております。
これ、結構おいしいのですよ!
飽きずに食べられるし。
ちなみに、「とんとん定食」という、トンカツが二枚どっかり乗っているカツ定食もございます。
で、なにが再会だってか?
これこれ、これですよ!これ!!
ほーら、なつかしいっしょ?
先割れスプーンなんて、給食以来ですよ!
いいんぢゃな〜い?
妙にこの定食とのマッチングが絶妙でよろしいかと。はい。
ちなみにお店の雰囲気、イス、テーブルの具合など、あちこちに昭和の息吹が溢れて、、、っつーか、昭和から時が止まっておりましたよ。
城下町だから?
しばしのタイムトリップ。
なんだかココロ休まるお店なのでした。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- カンパーニュ63号(2023.09.20)
- カンパーニュ62号 窯伸び悪し(2023.09.15)
- マルタイの、、、棒焼きそば!(2023.09.13)
- カンパーニュ61号(2023.09.11)
- ホーンセクション練習、三回目(2023.09.10)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ハイエース、廃エース?(2023.09.27)
- ウッドストックの同窓会でした(2023.09.24)
- 中学時代の同窓会でした(2023.09.23)
- ワクチン接種、7発目(o^-')b(2023.09.22)
- ホーンセクション練習、三回目(2023.09.10)
コメント
ブラジル定食のどのへんがブラジルなのか気になるところですが…。
先割れスプーン懐かしいです!
給食でカレーライスの日はこれでした。
投稿: サム | 2006/06/01 00:41
>サムちゃん
確かに!
一体ドコがブラジルなのか?
その謎は、、、、
謎のまま取っておきましょう。
(って、知らないんです)
む?
カレー以外でも給食はコレでしょ?
(そういう世代)
投稿: いたる | 2006/06/01 05:56
俺も給食は,米飯給食以外は先割れスプーンでしたよ。
俺って,いたるさん側だったんだ・・・
投稿: 小春 | 2006/06/01 07:05
給食でウドンの時ってハシだっけ???
う~~ん。。。
....................給食でハシを使った記憶が無いです(^^;
投稿: asa | 2006/06/01 18:12
あらーなつかしぃー
何から何まで、ぜぇーんぶこのスプーンで食った気がします。
(米飯?ウドン?・・・そんなメニューは記憶にありません。)
子供が箸を使えくなる原因だと問題視された時期もあったような・・・家庭の問題だよね
投稿: matsu | 2006/06/01 19:05
>小春さん
え??
なんだかこっち側ではよろしくないような雰囲気を感じるのですが?
残念なの?
気のせい?
。。。。。。。うっひっひ!
>兄貴
そりゃそうだ。
先割れスプーン以外の選択肢は「手」ぐらいの世代ですからね♪
>matsuさん
やっぱりねー!
何が何でも先割れスプーンだよねぇ。
その問題もおっしゃるとおり。
なんでも突き刺して食べるのだ!?
投稿: いたる | 2006/06/01 23:18