DR350 パーツリスト到着
先週ここで発注しておいたDR350のパーツリストが到着しました!
最近は便利な物で、古い部品一つでもWEB上で購入できますね。
でも、その際に必要なのがパーツナンバー。
それを知るにはパーツリストが欠かせません。
そんなわけで、PartsOnlineに頼んでおいたのです。
ダメもとで発注したら、案の定メーカー欠品。
しかたないか、と思ったら、メーカーには無くても入手できるということで待っておりました。
スグ来たね(^^;
販売店か部品屋さんの在庫を回して貰った漢字かも。
メーカー欠品でも諦めずに発注しておくのも手ですね。
ちなみに昨日使ったCB900Fの部品もココで揃えました。
さて、そのリスト。
ウチのDRは89年ぐらいらしいのですが、来たのは1995年のもの。
ですが、ほぼ同じです。
キャブレターが強制開閉になっていて互換性があまり無いのが残念ですけど。。。。
しかし、だ。
このまま発注しても部品が高そうだな。
やっぱりDR250国内版のパーツリストも買っておこっかな。
| 固定リンク
「くるま・ばいく」カテゴリの記事
- 爆買い!(2022.08.06)
- 先日の写真 CB900F(2022.08.04)
- あつしのST250整備(2022.07.31)
- おひさしのジェベル Djebel250XC(2022.07.18)
- 巨大風車を見に行った CB900F ST250(2022.07.17)
コメント