« 格闘!家庭内乱!! | トップページ | 外装補修 »

2006/05/08

パンを焼いてみた

そうだな、約3年ぶりぐらいかな?
ホームベーカリーのスイッチを押してみました。
 
このホームベーカリーは河口湖のマス釣り大会で賞品としてゲットしたもの。
結構活躍しております。
 
ホームベーカリー
なんつっても材料を放り込んでしまえば、あとはスイッチを押して待つだけ!という手軽さが魅力ですね。
 
でも、ね。
スイッチを押してから出来上がるまでに4時間10分もかかるのだ!
ちょいと小腹が空いたから作ろーかな?というレベルではないのです。
気合い入れて「作るぞ!」という姿勢が必要不可欠。
 
ちなみに、急いで作るモードってのもあります。
ふつうよりイースト菌を多めに入れて、短時間で膨らますわけです。
これで2時間50分。
 
早いのか?これ。
 
疑問を感じながらも急いで作ってみた。
もいもいと音を立てながらコネコネしております。
こねこねちゅう
ちいさな羽がぐぃるぐぃる回っているだけなのに、なんでこんなにうまくまとまるのやら。
 
発酵中。
最大発酵
思い切り膨らんでおります。
イースト菌、がんばれ!
 
焼き上がり。
焼き上がり
焼くと少々縮んでしまうのが残念。。。
 
取り出すとこんな感じ。
できあがり〜
これで1.5斤のできあがり〜!
 
少々皮が厚く、あまり柔らかくは出来上がらないものの、焼きたての美味しさは格別ですぜ!
 
さぁ、これでホームベーカリーが欲しくなったあなた。
来年の「河口湖マスの祭典」に是非参加しよう!?

|

« 格闘!家庭内乱!! | トップページ | 外装補修 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パンを焼いてみた:

« 格闘!家庭内乱!! | トップページ | 外装補修 »