謎の物体に行く手を阻まれる
なんと言うこともない日常。
時に、思いがけない現象に見舞われることがある。
今朝、何の変哲もない朝が来て。
いつも通りに通勤した。
確かにここまでは日常であった。
8時51分までは間違いなく。
唐突にそれは現れた。
まさに現出と言っていいだろう。
それが何か、心に引っかかるものが有るのだが、考える前にブレーキを踏み、車両を制動させることが第一義であった。
うわぁ!
なんですの〜〜〜〜!!これ!!
いきなりこんなの出てくるかなー!
いやー、前のクルマの動きが変だなぁ、とは思ってたけど、これかぁ〜〜〜!
びっくりだ。
これって、学校の運動会とかに使うヤツだよね。
オレらの時代はタケ籠で編んで色紙張って使ってたなぁ。
名称は知りませんッ!
| 固定リンク
« 街で見かけたクルマ | トップページ | まめバス »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 寒い朝の氷あそび(2023.01.29)
- ベース貰ったんですよ。変なの。(2023.01.16)
- ジャンプスターター物語(2023.01.11)
- 縁起物。。。?(2023.01.08)
- お買い物。(2022.12.31)
コメント
こりゃTVゲームだね、絵面が!
シンセの回収もお待ちしてます。
調子悪いからイラナイ!と言われてもノークレーム・ノーリターンでお願いします。
投稿: タカシ | 2006/05/24 21:15
>タカちゃん
そんな呑気なモンぢゃありませんでしたぜ!
リァリィ〜な世界の話ですから。
シンセまかせとけ!
投稿: いたる | 2006/05/24 21:32
名前は(そのまんまですが)「大玉」だと思います。
運動会で使う物であれば、車にぶつかっても割れないと思います。あえて、飛ばしてみるのも面白かったかも。
でも、それは、大玉だったらの話。
当たったとたんにアメーバ状に車を包み、強烈な酸を出して車体を溶かし始める宇宙生物だったとしたら・・・・。
無事で何より。
投稿: ちんと | 2006/05/25 06:56
>ちんとさん
なんと、一切の捻りがないストレートな名称!
ふ〜む。
確かにちょっとはバンパーで突いてみようかと思ったんだけど、もしかするともしかするのでやめておきました。
食べられたくないもんね。
投稿: いたる | 2006/05/25 09:05
あ~、ちんとさんの言ってる宇宙生物の映画
昔ありましたよ!マックイ-ン出てるやつ!
あたしゃ、ダイエットボールと思いました・・・
投稿: かなやん | 2006/05/25 22:55
>かなやんさん
バランスボールってやつか!
あ〜なるほど。
。。。。
どれだけデカイ人が使うんだ(^^;
投稿: いたる | 2006/05/25 23:25