霞ケ浦プリプラクティス
今日は予定通りタクミちゃん艇で三人乗りでした。
北利根川をメインに回りましたが。
初バスには巡りあいませんでした。
残念〜
| 固定リンク
「バスフィッシング」カテゴリの記事
- ぜつぼう。2(2025.03.17)
- NBCチャプター津風呂湖、サンラインカップに参加してきました(2025.03.16)
- 二週間ぶりの津風呂湖(2025.03.14)
- 投票してから奈良方面へ(2025.03.13)
- 高性能アンテナせっち(2025.03.12)
今日は予定通りタクミちゃん艇で三人乗りでした。
北利根川をメインに回りましたが。
初バスには巡りあいませんでした。
残念〜
| 固定リンク
コメント
..........なんで餌ボール???
投稿: asa | 2006/05/05 05:03
>asaさん
このエサボウルの中にはスピナーベイト、バズベイト、ラバージグが入っております。
いつものようにかき混ぜたら.........
スプラッタ!
投稿: いたる | 2006/05/05 07:55
ご注意
『混ぜたら危険』ですから~~~ (^^)v
投稿: asa | 2006/05/05 18:53
いたるさん。
こんちは。
そういえば、今年の北利根はヘラブナが異常に多いです。
前々回も前回もナイスサイズ(素人的に)のヘラが釣れました。(スレ掛りですが)
ビックなタナゴも(スレで)釣れました。
ニゴイはしっかりと口掛りで釣れました。
バスは浅いところで釣れました。
投稿: CB | 2006/05/05 20:28
>asaさん
そー。
しかもバーブがあるので抜けません!
>CBさん
ヘラはスポーニングシーズンですね。
産卵行動にはいると餌を食べないのでスレになってしまうのかな?
それにしても、良い釣りだなぁ!
投稿: いたる | 2006/05/05 22:58