J.L.B.A.見学
昨日に引き続き、新利根川話題です。
今日は、なんだか疲れた
釣りもしてないのに。(^^;
なんたって今日はJ.L.B.A.の第一戦なわけでして。
主役はきたろうなんですね。
ワタクシはただ、居るだけ。部外者ですから〜。
スタートはこんなふう。
参加者は多くないので、一斉スタートです。
すべて松屋さんのレンタル艇というのも面白いところ。
さて、スタートした後は暇なんで、ヘラでも狙うかな。
という用意をしていたのですが、気になるなぁ。
うーむ。
見に行こう。
幸い、新利根川は道路が平行して走っているので、写真が取れる!
で。
行ってみた。
決して速くない8馬力で一時間以上掛けた移動の末にたどり着いた秘密のポイント
良い雰囲気のあるところです。
カバーも豊富。
良いところに入ってるなー。。。
って、近すぎやしない?
もうちょっと離れてさぁ、、、
あ、そこはゆっくり流さないと!
うう、バイトが無ければスグに移動しないと時間が!!
とか。
自分が出てるわけではないのに気になって気になって。
かといって声を掛けてあれこれやるのもおかしな話だし。
これはきたろうと森田さんのトーナメントですからね。
なら、見なけりゃいいや、と思っても。
気になって気になって(^^;
結局、ずーっとヤキモキしておりました。
焦れったい。。。
なんだかストレスが溜まっちゃうな(^^;
さて、結果です。
検量台にて
おおっ、でかいのが釣れてる!
。。。見てたけど。
バラすのも見てた(^^;
ヤキモキ度がアップした。
まーま、大会ですから。トーナメントなんで、鱈レバーは無し!
結果は芳しくなかったけど、次に繋がるステップになっていれば収穫はあったんぢゃないですかね、きたろうさん。
次回は将監川。
がんばってください。
(なんだかまとまらねー文章)
| 固定リンク
「バスフィッシング」カテゴリの記事
- 強引なプリプラクティス 河口湖(2023.09.17)
- JBマスターズ第三戦、霞ヶ浦最終日(2023.07.30)
- JBマスターズ第三戦、霞ヶ浦初日(2023.07.29)
- 空調服を使ってみたよ(2023.07.23)
- 空調服(2023.07.19)
コメント
ま、そうなのよね。
タラレバはね。
次回は優勝しますともさ!
ふーん(←鼻息)
投稿: きたろう | 2006/06/11 21:09