検量台?
そのJ.L.B.A.でのウェィイン。
選手が検量台まで運ぶわけですが、、、これがかっこいい!
そのステージがトレーラなのだね!!
ををっ!
と思ってしまった(^^;
きっと、W.B.S.に馴染みのある方は
「なにをいまさら」
とおっしゃるとは思いますが、初めて見ましたのでちょいと衝撃でした。
これ、この時点では検量台。
そのまま中央でインタビュー、写真撮影!
ほんで、検量が終わったらお立ち台になるわけですよ!
その間、ずっと後ろのタイトルとスポンサー名が露出されるわけです。
ほほ〜!さすが!!
JBではここまで徹底してはおりませんね。
大きな大会でもないとステージトラックは出てこないし。
それはそれで置き場所も問題だったり。
でも、このトレーラはフォールディングタイプ。
コンパクトに畳まるのですよ!
すばらしい!
チャプター茨城でも欲しい!
誰か作って!!
| 固定リンク
「バスフィッシング」カテゴリの記事
- 強引なプリプラクティス 河口湖(2023.09.17)
- JBマスターズ第三戦、霞ヶ浦最終日(2023.07.30)
- JBマスターズ第三戦、霞ヶ浦初日(2023.07.29)
- 空調服を使ってみたよ(2023.07.23)
- 空調服(2023.07.19)
コメント