桂川いた子会月例大会at府中ヘラ鮒センター2006夏!終了!
そーいったアレで、今回も無事に終了致しました!
朝のウチは少々の雨が有ったのですが、それ以降は降らず、涼しく釣りやすい一日となりました。
んやー、釣れた釣れた。やまほど釣れた!
今回はゆるゆると釣る予定、、、なんて、どかんとブッチして釣りまくりました!
一杯へらが沸くもんでしてね。へい。
ヨメのきたろうも釣れ釣れ!
本日の餌は、管理つり場っつーか釣り堀なんて、「呑」と「しめかっつけ」ではなく、オールマイティー2、グルダンゴ2、魔法の粉1さじに水1を入れ、オールマイティー1を足したやつ。
軽くてほわっとしてちぃと粘る定番です。
リグは8尺のメーター棚。
ハリスは20の30にグランの4号。
これに浮子、淳作浅棚4番の組み合わせで。
メーター規定ですが、水面直下のへらをビシビシ釣っていきました。
いやー、ちれたちれた。
沢山釣れた!
自己記録更新です。
初めての100枚越え!
そーいえば、以前は棚規定も無かったこの府中ヘラセンターで、カッツケを練習したんだなぁ。
初めての「フラシのおかわり」もココでした。
こんなフッキングも!
重沈針にごつっとヒット!すごいぞ。。。。
matsuさんは、前回より17倍の釣果ですから!
8尺メーター両ダンゴでの釣果でした。エサは同じね。
今回の例会のウィナーは、その17倍釣れたmatsuさんに決定!
超豪華粗品を進呈です!
マニア心をくすぐる賞品でありました!
今回は参加人数が少なかったけど、面白かったなぁ。沢山釣れたしね。
次回の予定は、、、
全く未定!
| 固定リンク
「へら釣り」カテゴリの記事
- 2015フィッシング祭りinしらこばと(2015.11.01)
- フィッシング祭りin川越(2011.11.06)
- TNK哲くんの結婚式!(2010.01.24)
- BIGへら鮒会'08 12月例会 野田幸手園(2008.12.03)
- NHC へらぶなクラシック'08 清遊湖(2008.11.24)
コメント
オツカレサマでした。
景品は釣り吉三平の色紙ですか~。
もちろん本人が書いたものなんですよね。
マニアはたまりませんね。
投稿: サム | 2006/07/23 22:09
釣り過ぎです。(ウラマヤしいなぁ!)
次回は、私の仕事日じゃない日にお願い~!
投稿: asa | 2006/07/24 18:46
世話のかかるヤツほど可愛いとか申します。
是非今後ともご指導くださいませ。
投稿: matsu | 2006/07/25 08:46
>サムさん
そーなんです。
素晴らしくマニアックなのです(^^;
参加したくなっちゃった?
>兄貴
たまにはドカン!と釣り倒しておくのもよろしいかと。
滅多にないからねぇ。
>matsuさん
いえいえ、手間ではありませんでしたですよ!
また行きましょう!
投稿: いたる | 2006/07/25 22:48